ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月9日

ページ番号:15234

19.理想郷をたずねるみち

関東ふれあいの道(千葉県)19

コース概要

松部港バス停から市道を進み、2つ目のトンネルをくぐると尾名浦に出ます。波が造り出した奇岩が目にとまります。

さらにトンネルをいくつかくぐると勝浦海中公園が見えてきます。ここには、海中の生物が観察できる海中展望塔が整備されています。

さらにいくつかのトンネルを抜け、道を左に折れると鵜原海水浴場があります。

鵜原理想郷の写真

理想郷

コースの行程

  1. JR勝浦駅
  2. 松部港(起点、JR勝浦駅からバスで10分)
    小湊バス大多喜車庫 0470-82-2821
  3. 勝浦海中公園(松部港から1.5キロメートル、20分)
  4. JR鵜原駅(終点、勝浦海中公園から1.7キロメートル、25分)

コース概略図

見どころ

勝浦海中公園

勝浦海中公園の写真

勝浦海中公園は寒流と暖流の接点にあるところから海の生物が豊富です。南房総国定公園の海域公園地区に指定され、東洋一の規模を誇る海中展望塔があります。

水深8.5メートルの海中展望室からは、四季折々の珍しい魚類や海底の様子を観察することができます。

 

チェックポイント

路傍休憩所

位置:勝浦市
地点名:鵜原
撮影対象:路傍休憩所

 

コースマップ

 

前のページコース一覧へ次のページ

お問い合わせ

所属課室:環境生活部自然保護課施設管理班

電話番号:043-223-2059

ファックス番号:043-225-1630

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?