ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年2月2日
ページ番号:6693
豊かな自然や伝統文化、楽しいアミューズメントスポット、新鮮な海の幸・山の幸など、千葉県はさまざまな魅力にあふれています。
そんなたくさんの魅力の中から、その時期の“旬”なものをご紹介します。
発行日 |
特集 | 主な内容 |
---|---|---|
令和5年2月2日 | 一足早い春の訪れ(安房地域) | 早春に色彩豊かな花々が咲き誇る安房地域を紹介します。イノシシ本来のしっかりした歯ごたえと味の濃さが楽しめる「館山産ジビエセット」のプレゼント![]() |
甘くてジューシー ちばのいちご狩り(山武エリア) | いちごの直売所やいちご狩りのできる観光農園が数多くある山武エリアを紹介します。 |
|
令和4年12月21日 | アクセス良好!内房で遊ぼう(内房エリア) | 千葉県の東京湾に面し、アクセス良好な内房エリアを紹介します。 |
令和4年12月7日 | 伝統と歴史が息づくまち(北総エリア) | 伝統と歴史が息づくまち、北総エリアを紹介します。 |
令和4年9月5日 | 千葉県の梨と梨狩り特集 | 千葉県の梨の産出額は全国1位。本県を代表する特産品である梨の直売所や梨狩りの情報を紹介します。 |
令和4年8月18日 | 千葉県の美術館・博物館特集 | 浮世絵、歴史、航空関係など、千葉県内の個性溢れる美術館・博物館を紹介。 |
令和4年8月4日 | 千葉県のグランピング特集 | ホテルのような快適な空間で、気軽にキャンプを楽しむことができる「グランピング」。ゴルフ場での宿泊など、千葉県ならではのグランピング施設を紹介。 |
令和4年7月21日 | 千葉県のおすすめレジャー特集 | 千葉県の豊かな自然を生かしたレジャー施設6か所を紹介。(レジャー施設へお出かけの際には、施設の最新情報をご確認の上、新型コロナウイルスの感染防止対策をお願いします。) |
令和4年7月7日 | 夏本番!千葉県の海水浴場 | 千葉県の海水浴場から6か所を紹介。 |
令和4年6月16日 | 地域の旬をギュッと!ちばの道の駅 | 新鮮な農水産物の直売はもちろん、旬の食材を使ったカフェやお食事など、県内各地の魅力が詰まった「道の駅」を紹介。 |
令和4年6月2日 | 千葉県のご当地ラーメン | 千葉県内の地域色豊かな個性あるご当地ラーメンを紹介。 |
令和4年5月19日 | 気軽にハイキング!千葉県のおすすめコース | 爽やかな新緑など、千葉県の豊かな自然を気軽に満喫できる、ハイキングや散策コースを紹介。 |
令和4年4月21日 | 安房地域の「ちば文化資産」など | 安房地域の「ちば文化資産」や、おすすめの立ち寄りスポットを紹介。 |
令和4年3月10日 | 春を感じるちばのグルメ | 今回はこれから本格的な春を迎える前に、味覚で春を感じられるちばのグルメのお取り寄せ情報を一足早くご紹介。 |
令和4年2月17日 | 食のちばの逸品を発掘2022 | 今回は、「食のちばの逸品を発掘2022」の受賞商品と、千葉県内の特産品を用いた道の駅のお取り寄せグルメを紹介。 |
令和4年1月27日 | ちばのうまい魚×うまい酒 | 今回は、冬に旬を迎えるちばの魚に合う房総の地酒を厳選し、千葉県産の海の幸のおいしさを引き出すペアリングをご紹介。 |
令和4年1月13日 | 今が旬!ちばのいちご | 旬を迎え食べごろになった千葉県産いちごの取り寄せ情報といちご狩り情報を紹介。 |
令和3年12月17日 | 房総のおでかけスポット |
房総半島各地の美しい景観が楽しめるおでかけスポットのほか、近場で楽しめるグルメや体験情報を紹介。 |
令和3年12月1日 | 冬のおすすめスポット | 千葉県内のイルミネーションや、房総の里山で楽しめる芸術祭など、冬の千葉の魅力を体感できるスポットを紹介。 |
令和3年9月3日 | 味が自慢のちばの梨 | 生産量日本一の千葉県の梨や新品種「秋満月」、お取り寄せ情報を紹介。 |
令和3年8月19日 | ちばの旬の味 | 晩夏から秋に旬を迎える千葉県の美味しい果物と魚のお取り寄せ商品を紹介。 |
令和3年8月5日 | 発酵食品 第3弾 | 発酵が文化として息づく千葉県の美味しい発酵食品を紹介(第3弾)。 |
令和3年7月15日 | 千葉県庁職員が選んだグルメギフト 第3弾加工品 | 千葉県庁職員によるアンケート調査で人気を集めた加工食品を紹介。 |
令和3年7月2日 | ちばの地ビール | 千葉県内でつくられた個性豊かな地ビール等を紹介。 |
令和3年6月18日 | ちばの牛乳 | 酪農発祥の地、千葉県の牧場等を紹介。 |
令和3年5月20日 | 千葉県庁職員が選んだグルメギフト 第2弾ドリンク | 千葉県庁職員によるアンケート調査で人気を集めたドリンクを紹介。 |
令和3年5月11日 | 千葉県庁職員が選んだグルメギフト 第1弾スイーツ |
千葉県庁職員によるアンケート調査で人気を集めたスイーツを紹介。 |
令和3年4月21日 | 食のちばの逸品を発掘2021 | 千葉県で発掘された「食のちばの逸品」を紹介。 |
逸品 | 熟練の職人達の高度な技が詰まった逸品を紹介。 | |
令和3年2月18日 | ジビエ | 自然の恵み「ジビエ」を紹介。 |
令和3年2月4日 | 落花生のお菓子 | お取り寄せにぴったりな落花生のお菓子を紹介。 |
令和3年1月21日 | お取り寄せ | 千葉県ならではの厳選されたお取り寄せ商品の一部を紹介。 |
令和3年1月7日 | いちご | 美味しいいちごの見分け方やおすすめアレンジなどを紹介。 |
令和2年12月19日 | 初日の出 | 魅力的な初日の出スポットを紹介。 |
お米 | 食欲の秋にぴったりの千葉県産のおいしいお米を紹介。 | |
令和2年8月21日 | 豚肉 | 千葉県が誇る豚肉の一部を紹介。 |
発酵食品 第2弾 | 発酵が文化として息づく千葉県の美味しい発酵食品を紹介(第2弾)。 | |
令和2年7月16日 | 味覚狩り | 千葉県の魅力あふれる「味覚狩り」を紹介。 |
発酵食品 第1弾 | 発酵が文化として息づく千葉県の美味しい発酵食品を紹介(第1弾)。 | |
絶品!ちばの和菓子 | 地元の特色を活かした和菓子を紹介。 | |
ちばエコ農産物 | ちばエコ農産物を紹介。 | |
千葉ブランド水産物 | 千葉ブランド水産物を紹介。 | |
食のちばの逸品を発掘2020 | 食のちばの逸品を紹介。 | |
令和2年3月4日 | お花見スポット | 主なお花見スポットを紹介。 |
令和2年2月22日 | 春のドライブ | 主なドライブスポットを紹介。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください