ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年8月8日

ページ番号:2528

千葉県待機児童数

千葉県の待機児童数について下記のとおり公表します。

市町村別待機児童数(各年4月1日時点)

千葉県待機児童数調査結果(令和7年4月1日)(PDF:112.9KB)

令和7年4月1日現在の保育所等利用待機児童数は、91人となりました。前年同期の83人からは8人増加しています。
年齢別では1歳児が48人と最も多く、全体の約53%を占めており、0歳から2歳児は、69人と全体の約76%を占めています。
待機児童が発生している自治体の数は、令和7年4月1日現在、9市町で、令和6年4月1日時点の9市と同数になっています。
 

千葉県待機児童数調査結果(令和6年4月1日)(PDF:82.4KB)

令和6年4月1日現在の保育所等利用待機児童数は、前年同時期の140人から57人減少し、83人となりました。
年齢別では、1歳児が37人と最も多く、全体の約45%を占めており、0から2歳児は、55人と全体の約66%を占めています。
待機児童発生している自治体は、令和5年4月1日現在は11市町でしたが、令和6年4月1日現在9市となっています。

千葉県待機児童数調査結果(令和5年4月1日)(PDF:37.9KB)

令和5年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(令和4年4月1日)(PDF:211.9KB)

令和4年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(令和3年4月1日)(PDF:40.2KB)

令和3年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(令和2年4月1日)(PDF:41.4KB)

令和2年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成31年4月1日)(PDF:40.5KB)

令和元年度(平成31年度)の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成30年4月1日)(PDF:106.8KB)

平成30年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成29年4月1日)(PDF:177.1KB)

平成29年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成28年4月1日)(PDF:39.3KB)

平成28年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成27年4月1日)(PDF:117.9KB)

平成27年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成26年4月1日)(PDF:118.1KB)

平成26年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成25年4月1日)(PDF:43.9KB)

平成25年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成24年4月1日)(PDF:34.5KB)

平成24年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成23年4月1日)(PDF:42.8KB)

平成23年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

千葉県待機児童数調査結果(平成22年4月1日)(PDF:18.3KB)

平成22年度の待機児童数調査結果が掲載されています。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部子育て支援課保育班

電話番号:043-223-2324

ファックス番号:043-222-9939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?