ここから本文です。
千葉県議会 > 議会広報 > ちば県議会だより > ちば県議会だより(No.184) > ちば県議会だより(No.184)1面
更新日:令和6(2024)年8月5日
ページ番号:664554
学芸およびスポーツの国際大会または全国大会で、最優秀の成績を収めた児童・生徒99名、34団体が表彰されました。(受賞者一覧を3面に掲載)
2月定例県議会は、2月14日に招集され、3月15日までの31日間にわたり開催されました。
開会日には、議長の諸般の報告に続き、令和6年度一般会計予算等の議案85件、報告2件が上程され、知事から提案理由説明と県政の当面する諸問題について報告がありました。
2月20日から7日間にわたり行われた代表質問並びに一般質問は、23名の議員が登壇し、財政問題をはじめ、防災対策、福祉、道路、教育問題等について活発な議論が展開されました。
2月29日には、議案3件が追加上程され、知事から提案理由説明がありました。
さらに、3月4日から3日間にわたり、予算委員会が開催され、令和6年度予算議案について活発な議論が展開されました。
各常任委員会は、3月7日から4日間にわたり開催され、付託された議案・請願について、具体的・専門的な審査が行われました。
閉会日には、各常任委員会委員長の審査結果報告、討論が行われ、採決の結果、議案については原案のとおり可決されました。
その後、追加上程された人事案件3件が同意され、続いて、議員発議による意見書17件が上程されましたが、可決された意見書はなく、今定例会に付議された全ての案件の審議を終了しました。
質問項目は、主な項目を掲載しています。その他の項目は、千葉県議会ホームページに掲載しています。
「千葉県議会質問項目2月」で検索
※令和6年4月1日付で千葉政策議員団(千政団)が名称を千葉新政策議員団とし、議員数は前日解散した千葉新政会(新政会)を加え6名になりました。
会派等名 | 略称 | 議員数 |
---|---|---|
自由民主党千葉県議会議員会 | 自民党 | 50人 |
立憲民主党千葉県議会議員会 | 立憲民 | 15人 |
公明党千葉県議会議員団 | 公明党 | 8人 |
千葉新政策議員団 | 千政団 | 6人 |
日本共産党千葉県議会議員団 | 共産党 | 4人 |
国民民主党千葉県議会議員会 | 国民 | 2人 |
平和の党 | 平和党 | 1人 |
千葉県民の声 | 県民声 | 1人 |
北総ダッシュの会 | 北総ダ | 1人 |
リベラル民主 | リベ民 | 1人 |
市民ネットワーク | 市民ネ | 1人 |
市民力 | 市民力 | 1人 |
有志の会 | 有志 | 1人 |
無所属議員 | 無所属 | 2人 |
定数:95人 現員:94人(令和6年4月24日現在)
※令和6年4月24日付で無所属議員1名が自民党会派に所属しました。
〈ホームページアドレス〉
県議会情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
インターネット中継動画配信中
「千葉県議会中継」で検索
県議会の情報を随時配信していますので、ちば県議会だよりと併せて、ぜひご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明