千葉県ホームページへ

ここから本文です。

千葉県議会 > 本会議・委員会 > 決算審査特別委員会

更新日:令和7(2025)年9月25日

ページ番号:311544

決算審査特別委員会

(1)名称、定数、主な活動内容等

名称

定数

主な活動内容

備考

決算審査
特別委員会

17名

一般会計及び各特別会計の歳入歳出の決算認定について審査を行います。

例年9月定例県議会から審査終了までの間、設置されます。

令和7年9月22日設置

(2)委員及び正・副委員長について

  • 委員の選任
    委員会設置と同時に、議長が会議にはかって選任します。
  • 委員の任期
    委員会に付議された案件が審査されている間在任します。
  • 委員長及び副委員長
    委員長及び副委員長は、委員の中から選ばれます。

(3)委員会の運営等

  • 招集
    委員会は委員長が招集します。
  • 定足数
    定足数とは、会議を開き審査を進めるために必要とされる最小限の出席構成員の数のことをいい、委員定数の半数以上の出席が必要です。
  • 表決
    議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数の場合は委員長が決します。

開催日程

開催日時 場所 議題等

令和7年9月22日

(月曜日)
本会議散会後

議会棟5階

議会運営委員会室

(1)正副委員長の互選について

(2)決算審査特別委員会の運営に関する申し合わせについて

(3)決算審査の方針について

(4)審査の日程について

令和7年10月10日

(金曜日)
午前10時

議会棟4階

第8委員会室

総務部、県土整備部・収用委員会事務局、議会事務局の審査

令和7年10月31日

(金曜日)
午前10時

議会棟4階

第8委員会室

商工労働部、健康福祉部、労働委員会事務局の審査

令和7年11月7日

(金曜日)
午前10時

議会棟4階

第8委員会室

病院局、農林水産部・海区漁業調整委員会事務局、監査委員事務局の審査

令和7年11月11日

(火曜日)
午前10時

議会棟4階

第8委員会室

警察本部、教育庁の審査

令和7年11月14日

(金曜日)
午前10時

議会棟4階

第8委員会室

企業局、環境生活部、人事委員会事務局の審査

令和7年11月17日

(月曜日)
午前10時

議会棟4階

第8委員会室

総合企画部、防災危機管理部、出納局の審査

令和7年11月27日

(木曜日)

本会議散会後

議会棟4階

第8委員会室

令和6年度千葉県一般会計及び各特別会計歳入歳出の決算認定について

委員名簿

委員長 岩井泰憲(自民党)
副委員長 森岳(自民党)
委員 中村実(自民党)
委員 小野崎正喜(自民党)
委員 伊藤寛(自民党)
委員 宮坂奈緒(自民党)
委員 松崎太洋(自民党)
委員 雨宮真吾(自民党)
委員 田畑毅(自民党)
委員 小高夕佳(自民党)
委員 竹内圭司(立憲民)
委員 網中肇(立憲民)
委員 伊藤ちかこ(立憲民)
委員 仲村秀明(公明党)
委員 鈴木和宏(公明党)
委員 須永和良(千政団)
委員

加藤英雄(共産党)

(4)過去開催分

(5)傍聴について

委員会の傍聴受付は、委員会開会の30分前から議会棟5階議会事務局議事課で行います。

その他の詳細について、「委員会の傍聴手続」をあわせてご覧ください。

お問い合わせ

所属課室:議会事務局議事課委員会班

電話番号:043-223-2518

ファックス番号:043-222-4073

・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明