ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月16日
ページ番号:333381
国は、豚熱、口蹄疫や鳥インフルエンザ等の家畜の伝染病が我が国に侵入するのを防止するため、空海港において水際検疫を実施しているところです。
入国される方並びにこれから海外に渡航される方は、下記のホームページを御参考の上、水際検疫に御理解と御協力をお願いします。
とりわけ海外から技能実習生を受け入れる際は、訪日前に日本の検疫制度を認識できるよう、水際検疫の周知・徹底くださるようお願いします。




以下のページで豚肉に関する食の安全・安心情報を掲載しています。
食の安全・安心電子館(健康福祉部衛生指導課)
なお、豚肉を食べることにより、豚熱ウイルスが人に感染することは世界的に報告されていません。
豚熱の発生を防ぐためには、飼養管理・衛生管理を徹底して、ウイルスの侵入を防ぐことが大切です。引き続き自衛防疫対策を徹底し、県内への侵入・発生を防ぎましょう。
| 管轄区域 | 連絡先 | 所在地 | 電話番号 (休日・夜間は自動転送) | 
|---|---|---|---|
| 千葉・東葛飾 | 中央家畜保健衛生所 | 千葉市花見川区三角町656 | 043-250-4141 | 
| 印旛・香取 | 北部家畜保健衛生所 | 香取市岩ヶ崎台12-1 | 0478-54-1291 | 
| 海匝・山武・長生 | 東部家畜保健衛生所 | 東金市川場1105-3 | 0475-52-4101 | 
| 夷隅・安房・君津 | 南部家畜保健衛生所 | 鴨川市八色52 | 04-7092-2304 | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください