ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 企業誘致 > 造成土地管理事業|企業局 > 事業の推移
更新日:令和7(2025)年5月2日
ページ番号:308883
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
100円硬貨発行 |
1957 |
五井・市原地区の造成(昭和43年まで) |
ー |
東京タワー完成 |
1958 |
旧幕張地区の造成(昭和40年まで) |
ー |
皇太子様・美智子様御成婚 |
1959 |
ー | ー |
日米安保闘争 三池争議 |
1960 |
旧幕張地区の分譲(昭和45年まで) |
ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
世界初の有人宇宙船 |
1961 |
五井・姉崎地区の分譲(昭和49年まで) |
ー |
キューバ危機 |
1962 |
姉崎地区後背地の用地買収 |
ー |
ケネディ大統領暗殺 |
1963 |
船橋地区の造成(昭和48年まで) |
ー |
東京オリンピック |
1964 |
姉崎地区後背地の造成(昭和45年まで) |
ー |
日韓基本条約成立 |
1965 |
浦安地区の造成(昭和50年まで) |
ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
ビートルズ来日 |
1966 |
北袖ケ浦地区の造成(昭和49年まで) |
ー |
公害対策基本法公布 | 1967 |
北袖ケ浦地区後背地の用地買収 |
千葉ニュータウン事業の用地買収 |
3億円事件 |
1968 |
木更津南部地区の造成(昭和53年まで) |
神崎工業団地の用地買収 |
人類初の月面着陸 |
1969 |
北袖ケ浦地区後背地の造成(昭和54年まで) 北袖ケ浦地区後背地の分譲 長浦地区の分譲(平成元年まで) 稲毛地区の造成(昭和51年まで) |
東庄工業団地の用地買収 |
日航「よど号」事件 |
1970 |
長浦地区の造成(昭和51年まで) |
豊住工業団地の用地買収 新井田(はにわ台)住宅団地の用地買収 (昭和48年まで) |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
ドルショック |
1971 |
検見川地区の分譲 |
横芝工業団地の用地買収 |
浅間山荘事件 |
1972 |
浦安地区第二期の造成 (昭和55年まで) |
豊住工業団地の造成(昭和50年まで) |
ウォーターゲート事件 |
1973 |
浦安地区第二期の分譲 |
芝山第二工業団地の造成(平成2年まで) |
田中首相退陣 |
1974 |
奈良輪地区の造成 (昭和53年まで) (平成17年まで) |
長南工業団地の用地買収 富浦レク事業の造成(昭和59年まで) |
ベトナム和平 |
1975 |
ー |
豊住工業団地の分譲(昭和56年まで) |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
ロッキード事件 |
1976 |
幕張A・C地区の 分譲 |
東金山(野毛平)住宅団地の分譲(昭和57年まで) |
有珠山爆発 |
1977 |
ー | 松尾台工業団地の分譲(昭和62年まで) |
新東京国際空港開港 |
1978 |
富津地区の分譲 |
富浦レク事業の分譲(昭和63年まで) 宅地開発公団、千葉ニュータウン事業参画 |
東名日本坂トンネル事故 |
1979 |
ー | ー |
新宿バス放火事件 |
1980 |
ー |
ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
イギリス皇太子結婚 |
1981 |
ー |
多古工業団地の造成(昭和60年まで) |
ホテルニュージャパン火災 |
1982 |
塩浜地区の造成 (昭和59年まで) |
ー |
三宅島噴火 |
1983 |
塩浜地区の分譲 (昭和60年まで) |
空港南部工業団地の用地買収 |
グリコ・森永事件 |
1984 |
ー | 多古工業団地の分譲(平成元年まで) |
日航ジャンボ機墜落事故 |
1985 |
ー | ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
三原山大噴火 |
1986 |
ー |
東金工業団地の用地買収 |
国鉄分割民営化 |
1987 |
ー |
空港南部工業団地の造成(平成17年まで) |
リクルート疑惑 |
1988 |
ー |
佐原工業団地の用地買収 |
昭和天皇崩御 |
1989 |
幕張メッセオープン |
横芝工業団地の造成(平成7年まで) |
東西ドイツ統一 |
1990 |
ー |
いすみ工業団地の用地買収 |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
湾岸戦争 |
1991 |
ー |
ひかり工業団地の用地買収 |
PKO協力法案成立 |
1992 |
ー | 横芝工業団地の分譲(平成19年まで) ひかり工業団地の造成(平成15年まで) |
細川連立内閣発足 |
1993 |
ー | 袖ケ浦椎の森工業団地の用地買収 |
中華航空機墜落 松本サリン事件 |
1994 |
ー | 館山工業団地の分譲(平成22年に中止) |
阪神大震災 |
1995 |
幕張ベイタウン街びらき | ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
O-157食中毒 |
1996 |
ー |
関宿はやま工業団地の分譲(平成19年まで) |
神戸小学生殺傷事件 東京湾アクアライン開通 |
1997 |
ー |
松崎工業団地の土地区画整理事業としての造成(平成19年まで) |
長野五輪 |
1998 |
ー |
ー |
東海村臨界事故 |
1999 |
ー |
成田国際物流複合基地事業の造成 |
三宅島噴火 |
2000 |
ー |
ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
アメリカ同時多発テロ |
2001 |
市川二期地区計画・ 京葉港二期地区計画の中止 |
袖ケ浦椎の森工業団地の造成 (1期分は平成17年度造成完了) |
サッカー日韓W杯開催 |
2002 |
ー |
ー |
新型肺炎(SARS)流行 |
2003 |
ー |
佐原、長南西部、多古ときわ台、大多喜の 各工業団地の事業中止決定 いすみ工業団地の分譲(平成22年に中止) |
北朝鮮拉致被害者が帰国 |
2004 |
ー |
袖ヶ浦椎の森工業団地(1期分)の分譲(平成21年まで) |
愛知万博開催 |
2005 |
ー |
ー |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
サダム・フセイン処刑 |
2006 |
ー |
東葛飾北部柏地区の分譲 成田国際物流複合基地(北側)の事業中止決定 |
年金記録漏れ問題 |
2007 |
ー |
ー |
リーマン・ショック |
2008 |
ー |
ー |
民主党政権誕生 |
2009 |
ー |
ー |
尖閣諸島中国漁船衝突事件 |
2010 |
ー |
館山、いすみ、袖ケ浦椎の森2期・3期の 各工業団地の事業中止決定 |
社会のうごき |
西暦 |
臨海部 |
内陸部 |
---|---|---|---|
東日本大震災 |
2011 |
ー |
ー |
iPS細胞研究でノーベル賞 |
2012 |
ー |
いすみ工業団地用地をいすみ市に譲与 |
2020年東京五輪開催決定 |
2013 |
ー |
袖ケ浦椎の森工業団地2期・3期用地を商工労働部に譲渡 |
ウクライナ問題 消費税8%に変更 |
2014 |
ー | 館山工業団地用地を館山市に譲与 千葉ニュータウンの新住宅市街地開発事業法の認可期間が 終了 |
改正公職選挙法が成立 耐震偽装問題 |
2015 (平成27) |
若葉住宅地区事業者の決定 | 長南西部工業団地を長南町に譲与 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください