ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月11日

ページ番号:553276

食育に関する資料

ちば型食生活食事実践ガイドブック

ちば型食生活食事実践ガイドブック本編やグー・パー食生活ガイドブックに関する詳細は、こちらをご覧ください。

食育に関するその他の資料

ちょっとプラスの工夫で簡単にバランスの良い食事を!

仕事・家事・勉強・育児…何かと慌ただしい毎日。栄養が偏った食事になりやすいですよね。いつもの食事に「ちょっとプラス」の工夫で、心も体も元気に過ごしましょう!

栄養専門学校生考案・簡単ごはんのレシピをご紹介します。

A3両面リーフレット

世代別食育リーフレット

※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご利用ください。

「朝ごはん」ちゃんと食べた?

社会環境や食生活の変化により、若い世代を中心に「朝食の欠食」が問題となっており、令和4年度食育白書では、若い世代(20~30歳代)の朝食欠食率は約27%となっています。

眠たい・・・、時間がない!家でしっかり食べられなくても、通勤、通学途中などで、簡単な食事をとることから、はじめてみませんか?

ちばの恵みを知って、家庭で味わおう

千葉県は温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれ、四季を通して様々な農畜水産物が豊富にある食材の宝庫です。

千葉県の豊富で新鮮な食材を知り、おいしく料理して、楽しく食べましょう!

※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご利用ください。

食育動画のご紹介

「ちばの食育」をより多くの方に知ってもらうため、動画を作成しましたのでご紹介します。

DVDの貸出しも可能ですので、必要な方は安全農業推進課食育推進班までご連絡ください。

※DVDは一般的な家庭用プレイヤー及びDVDドライブ付きパーソナルコンピューターで再生可能です。

グー・パー食生活はじめよう!

この動画では、バランスのよい食生活を実践するための「グー・パー食生活」を紹介しています。

ちば食育ボランティア活動紹介動画

各地域で「食」や「農林水産業」に関する知識や経験を生かして、食育活動をサポートする「ちば食育ボランティア」の活動を、親子料理教室の様子とともに紹介します。

ちば食育ボランティアと一緒に食育活動をしよう!外部サイトへのリンク(外部リンクYouTube)

ちば食育ボランティアへの依頼方法など、食育活動の主催者目線で紹介します。

ちば食育ボランティアの活動を知ろう!外部サイトへのリンク(外部リンクYouTube)

ちば食育ボランティアの役割ややりがいなど、ボランティアの目線で紹介します。

子どもたちと収穫体験!~ちば食育ボランティアの活動紹介~ちばの食育外部サイトへのリンク(外部リンクYouTube)

この動画では、ボランティア活動の一例として、「子ども向けの野菜収穫体験」「ピーナッツバターづくり」をご紹介します。

ボランティア活動のやりがいや楽しさ、注意点など、活動のポイントを御覧いただけます!

子どもたちも、土や、いろいろな形・匂いの野菜に触れ、大興奮です♪

ちばの食育~親子でクッキング~外部サイトへのリンク(外部リンクYouTube)

この動画では、「親子で料理をするときのポイントや注意点」「親子料理コンテストの入賞作品」をご紹介します。

入賞作品は、県産食材たっぷりで、楽しく簡単に作れるお料理です。それぞれのご家庭で、出来る範囲から取り組んでみましょう!

お問い合わせ

所属課室:農林水産部安全農業推進課食育推進班

電話番号:043-223-3092

ファックス番号:043-201-2623

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?