ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年12月1日

ページ番号:316374

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

さかな特別料理バラエティ - あおやぎ

 選び方

他の貝と同じく、触って反応を確かめ、動きが良いものを選ぶ。

味は足より柱のほうが良く、むかれている小柱だけを求めるときは、一つ一つが硬直してピーンと立っているものが良い。

青柳について

あおやぎは通称「ばかがい」が正式な名前です。

あおやぎの名は、昔、千葉県青柳村(現在の市原市)で多く獲れたことからだとか、足の形が柳の葉に似ているからだとかいわれています。

本名の「ばかがい」は、口を開けたままでいるとか、足がだらしなく出ているとか、余りにも情けない理由で付けられたにもかかわらず、味が良いので「あおやぎ」の名で通っています。

あおやぎは、あさりやはまぐりと同じような場所にいるので、潮干狩りでも獲れます。殻の長さは8cmぐらいになります。

足の部分は、先が橙色を呈しています。食用とするのは、この足とひも、貝柱です。わたは砂袋と呼ばれ、砂を含んでいるので食べられません。貝柱は、「小柱」と呼びすしだね、椀だね、酢の物などにして美味しく、足の部分とともに広く一般に親しまれています。

辛子酢味噌あえ

辛子酢味噌あえ

ナスとあおやぎの中華風

ナスとあおやぎの中華風

あおやぎの梅ドレッシング

あおやぎの梅ドレッシング

  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部水産課流通加工班

電話番号:043-223-3045

ファックス番号:043-221-3425

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?