ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年4月1日
ページ番号:340454
文書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、閲覧用の座席数を制限しております。満席の場合はお待ちいただくこととなりますので、予めご了承ください。
複数人で閲覧利用される場合は、事前に下記の連絡先まで御相談ください。
また、展示室も再開いたします。(ビデオシアターは当面の間、利用を休止いたします。)
次のような症状のある方は、御遠慮ください。
入館の際にはマスクの着用と手指の消毒、来館票の記入をお願いします。
【連絡先】(受付時間午前9時から午後5時まで)
公文書、古文書の閲覧電話:043-227-7556
行政資料の閲覧電話:043-223-2658
(日曜日・祝日・月末休館日は除く。)
※上記にかかわらず、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、取扱いを変更する場合があります。
※敷地内(館内を含む)禁煙としています。
容器包装廃棄物の排出抑制促進の観点から、レジ袋の配付を廃止しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送による送付販売に御協力お願いいたします。
地域振興事務所での受取もできます。
送付販売のお申込みは発売日以降、文書館行政資料室(043-223-2658)へお願いします。
メール(bunsyokan4@mz.pref.chiba.lg.jp)やFAX(043-227-7550)でもお受けします。
ChibaPrefecturalArchives
~文書が現在を過去を未来を語ります~
千葉県文書館は、県の行政文書や古文書などの資料を収集保存し、その活用を図るとともに、県の行政に関する情報を提供する施設です。
〒260-0013
千葉市中央区中央4-15-7
電話:043-227-7555
FAX:043-227-7550
ホームページ上の収蔵資料等の写真の無断使用はできません。
問い合わせ先:行政文書資料課(電話:043-227-7556)
「新千葉県立図書館等複合施設基本計画」の策定について|展示室からのお知らせ|行政資料の新着案内|有償頒布行政資料新発売のお知らせ|休館日のお知らせ
「史料から見るふるさと房総の歴史と文化」を開催中です。
併せて展示室の一角でミニ企画展「房総へやってきた武士たち―鳥飼家文書にみる海防と奈良輪村ー」(6月29日まで)も開催します。
過去の企画展をご覧ください。
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7551)
令和元年10月より内容を変更しました。
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7552)
日曜・祝日のほか、4月30日(金曜日)・5月31日(月曜日)が休館日です。
土曜日は開館しています。
※月末の休館日にご注意ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 | 29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 | 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
お知らせ
千葉県史情報
平成21年3月までに千葉県史全51巻を刊行しました。完売いたしました下記4冊を除き、文書館1階行政資料販売コーナーで販売中です。
企画展情報
関連情報
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください