ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > 行政資料 > 文書館(ぶんしょかん) > 展示・催し物
更新日:令和3(2021)年2月1日
ページ番号:22091
歴史講演会|県史講座|古文書講座|『千葉県の歴史』紹介パネル展示|企画展・常設展
※現在休室中です。
(会期:令和2年10月1日(木曜日)~令和3年3月6日(土曜日)
過去の企画展を御覧ください。
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7551)
「史料から見るふるさと房総の歴史と文化」は、休止中です。
令和元年10月より内容を変更しました。
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7552)
令和2年度「古文書講座」は終了しました。
令和2年度「古文書講座」(コース:入門・初級・中級の3コース)を11月に開催します。詳細は以下のとおりです。
>>古文書講座詳細
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・変更することがあります。
※講座御参加の皆様へのお願い
スマートフォンやタブレットをお持ちの方は、COCOA-新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールをお願いします。
アプリのインストール方法
AppStoreまたはGooglePlayで「接触確認アプリ」を検索してインストールしてください。
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7552)
令和2年度県史講座は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7552)
令和2年度歴史講演会は終了しました。
なお、本講演会は、当初定員120名の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員30名に縮小して実施しました。
『幕末維新の改元と房総』
幕末維新期の改元、特に1868年9月8日に発せられた「明治改元」の歴史的意義を、房総に伝来した史料をひもときながら紹介し、地域にとっての「御一新」を検討します。ぜひ、御参加ください。(要申込み)
令和2年7月22日(水曜日)13時30分~15時30分
問い合わせ先:県史・古文書課(電話:043-227-7552)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください