ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年3月13日
ページ番号:308652
令和5年3月1日から「千葉県文書館収蔵資料検索システム」が使用できます。
当館が収蔵する約100万点の「歴史公文書」「古文書」「行政資料」等の資料が検索できます。
検索ページはこちらから検索システム
文書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、閲覧用の座席数を制限しております。満席の場合はお待ちいただくこととなりますので、予め御了承ください。
複数人で閲覧利用される場合は、事前に下記の連絡先まで御相談ください。
ビデオシアターは当面の間、利用を休止します。
次のような症状のある方は、御遠慮ください。
【連絡先】〈受付時間 午前9時から午後5時まで〉
公文書、古文書の閲覧 電話 043-227-7556
行政資料の閲覧 電話 043-223-2658
(日曜日・祝日・月末休館日は除く。)
※上記にかかわらず、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、取扱いを変更する場合があります。
※敷地内(館内を含む。)禁煙としています。
日曜・祝日のほか、3月31日(金曜日)・4月28日(金曜日)が休館日です。
土曜日は開館しています。
令和4年版教育便覧は発売中です。
価格は1冊310円です。
公用文作成の手引(第七次改訂版)は発売中です。
価格は1冊360円です。
【問い合わせ先】文書館行政資料室電話:043-223-2658
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送による送付販売に御協力お願いします。
地域振興事務所での受取もできます。
送付販売のお申込みは発売日以降、文書館行政資料室(043-223-2658)へお願いします。
メール(bunsyokan4@mz.pref.chiba.lg.jp)やファックス(043-227-7550)でもお受けします。
千葉県報は、毎週火曜日・金曜日に発行されます。
在庫は原則3か月分です。
在庫のない号については、閲覧・複写することができます。
現在、千葉県文書館の会計年度任用職員の募集は、行っておりません。
〒260-0013
千葉市中央区中央4-15-7
電話:043-227-7555
ファックス:043-227-7550
アクセスマップ
県の公文書や古文書などの資料を収集・保存し、その活用を図るとともに、県の行政に関する情報を提供する施設です。
室名 | 電話・ファックス番号 |
担当業務内容 |
---|---|---|
管理課 | 電話:043-227-7555 043-227-7550 |
|
県史・古文書課 | 電話:043-227-7552 ファックス: 043-227-7550 |
|
行政文書資料課 | 電話:043-227-7556 043-227-7550 |
|
行政資料室 | 電話:043-223-2658 043-227-7550 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください