ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 県税 > 県税に関するお知らせ > 県税に関するリモート窓口相談(実証事業)はじめました

更新日:令和7(2025)年7月25日

ページ番号:789381

県税に関するリモート窓口相談(実証事業)はじめました

対面で相談したいことがあるのに、場所が遠かったり忙しかったりで、なかなか県税事務所の窓口まで行けない・・・ということはありませんか?

千葉県では、不動産取得税に関する疑問について、Web会議ツールのZoomを使うことで、窓口に直接行かなくても相談ができる「リモート窓口」を試験的に導入し、県民の利便性の向上と業務の効率化を進めます。

ご都合に合わせて、自宅などお好きな場所からご利用ください。

 

リモート窓口相談実証事業チラシイメージ

(不動産取得税)オンラインによるリモート窓口相談(実証事業)はじめました(PDF:849.8KB)

リモート窓口相談(実証事業)の対象となる税目

不動産取得税に係る相談

(その他の税目については、リモート窓口相談(実証事業)を実施しておりませんので御注意ください。)

リモート窓口相談(実証事業)ができる県税事務所

中央県税事務所、千葉西県税事務所、船橋県税事務所、松戸県税事務所、柏県税事務所、佐倉県税事務所、木更津県税事務所で段階的に実施します。

(香取県税事務所、旭県税事務所、東金県税事務所、茂原県税事務所、館山県税事務所、市原県税事務所、自動車税事務所及び支所では、リモート窓口相談(実証事業)は実施しておりません)

利用開始時期

中央県税事務所においては2025年8月1日から利用可能です。

利用方法

相談日の2日前までに事前予約が必要になります。詳細は以下のページを御覧ください。

県税リモート窓口相談(実証事業)について

 

お問い合わせ

所属課室:総務部税務課税務システム室

電話番号:043-223-2106

ファックス番号:043-225-4576

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?