ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 統計情報 > 統計情報総合案内 > 統計情報の広場(千葉県の統計情報) > 分野別検索 > 総合 > 千葉県毎月常住人口調査 > 千葉県毎月常住人口調査月報 > 千葉県毎月常住人口調査月報(令和2年) > 千葉県毎月常住人口調査月報(令和2年11月1日現在)
更新日:令和2(2020)年12月1日
ページ番号:401428
発表日:令和2年11月30日
総合企画部統計課
※平成24年7月9日より住民基本台帳の一部を改正する法律が施行され、外国人住民についても住民基本台帳法の適用対象に加えられました。外国人登録制度は新しい在留管理制度の導入により廃止されました。
人口総数 |
6,280,697人 |
---|---|
男 |
3,119,370人 |
女 |
3,161,327人 |
世帯数 |
2,800,625世帯 |
日本人:6,143,807人(前月比883人減)外国人:136,890人(前月比186人増)
注)1人口増減数=自然増減数+社会増減数
注)2日本人・外国人別人口の数値は、それぞれの国勢調査結果数値に国籍不詳分を按分し、加えた数値である。
社会増減数は997人(転入12,589人 転出11,430人 県内の移動7人 その他-169人)で、前年同月中の2,470人(転入15,076人 転出12,551人 県内の移動190人 その他-245人)に比べ1,473人減少した。
順位 | 増加数 | 人 | 増加率 | % | 減少数 | 人 | 減少率 | % |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 船橋市 | 414 | 流山市 | 0.20 | 浦安市 | 311 | 神崎町 | 0.40 |
2 | 流山市 | 394 | 印西市 | 0.13 | 市川市 | 302 | 鋸南町 | 0.30 |
3 | 柏市 | 277 | 四街道市 | 0.10 | 松戸市 | 250 | 東金市 | 0.29 |
4 | 八千代市 | 167 | 八千代市 | 0.08 | 佐倉市 | 182 | 九十九里町 | 0.24 |
5 | 印西市 | 131 | 鴨川市 | 0.07 | 東金市 | 170 | 大多喜町 | 0.24 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください