ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 患者の発生について|新型コロナウイルス感染症 > 患者の発生について|令和4年2月 > 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(令和4年2月26日)
更新日:令和4(2022)年2月26日
ページ番号:495261
発表日:令和4年2月26日
健康福祉部疾病対策課
2,117名(うち患者1,741名、疑似症患者303名、無症状病原体保有者73名)の方が新たに新型コロナウイルス感染症と診断され、診断した医療機関から発生届出がありました。
また、県内患者111088、174462、225346、232910例目について、県内医療機関から発生届の取り下げがありました。このため、今後は県内患者111088、174462、225346、232910例目を欠番とします。
県内では、これまでに感染者が260,770名(うち患者238,030名、疑似症患者7,022名、無症状病原体保有者15,718名)確認されています。
※本情報提供は、感染症予防啓発のために行うものです。報道機関各位におかれましては、患者等の個人に係る情報について、プライバシー保護等の観点から、提供資料の範囲内での報道に格段の御配慮をお願いします。
参考
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください