ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年4月27日

ページ番号:14544

CO2CO2スマート宣言事業所登録制度・提出書類

CO2CO2スマート宣言事業所登録制度の登録申請や辞退申請を行う際は、以下の様式を作成し、速やかに提出してください。

スタンダード・コース

登録

提出書類 記載例 提出方法 提出期限

第1号様式

CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)登録申請書(ワード:40KB)

CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)登録申請書(PDF:70KB)

記載例(ワード:47KB)

記載例(PDF:88KB)

郵送
電子メール
持参
随時(令和6年3月10日まで)

別紙取組計画書(エクセル:29.7KB)

別紙取組計画書(PDF:133.9KB)

記載例(エクセル:29KB)

記載例(PDF:293.7KB)

郵送
電子メール
持参
随時(令和6年3月10日まで)

プレミアム・コース(登録受付は終了しました)

登録

提出書類 記載例 提出方法 提出期限

第2号様式

CO2CO2スマート宣言事業所(プレミアム・コース)登録申請書(ワード:41KB)

CO2CO2スマート宣言事業所(プレミアム・コース)登録申請書(PDF:74.4KB)

記載例(ワード:46KB)

記載例(PDF:90.6KB)

郵送
電子メール
持参
随時(令和5年3月31日まで)

別紙取組計画書、算定シート(エクセル:133.1KB)

別紙取組計画書、算定シート(PDF:3,044.5KB) 
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

記載例(エクセル:135.9KB)

記載例(PDF:3,656.2KB) 
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

郵送
電子メール
持参
随時(令和5年3月31日まで)

取組状況報告

提出書類 記載例 提出方法 提出期限

第4号様式

CO2CO2スマート宣言事業所(プレミアム・コース)取組状況報告書(ワード:39KB)

CO2CO2スマート宣言事業所(プレミアム・コース)取組状況報告書(PDF:66.3KB)

記載例(ワード:43.5KB)

記載例(PDF:82.1KB)

郵送
電子メール
持参

令和4年度分について

令和5年7月31日

別紙取組状況の詳細、算定シート(令和4年度分)(エクセル:110.8KB)

別紙取組結果の詳細、算定シート(令和4年度分)(PDF:3,251.3KB) 
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

記載例(エクセル:113.7KB)

記載例(PDF:3,752.1KB) 
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

郵送
電子メール
持参

令和4年度分について

令和5年7月31日

取組結果報告

提出書類 記載例 提出方法 提出期限

第5号様式

CO2CO2スマート宣言事業所(プレミアム・コース)取組結果報告書(ワード:39KB)

CO2CO2スマート宣言事業所(プレミアム・コース)取組結果報告書(PDF:65.8KB)

記載例(ワード:43.5KB)

記載例(PDF:81.7KB)

郵送
電子メール
持参
令和6年7月31日まで

別紙取組結果の詳細、取組結果集計シート、算定シート(令和5年度分)(エクセル:149.1KB)

別紙取組結果の詳細、取組結果集計シート、算定シート(令和5年度分)(PDF:3,581.3KB) 
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

記載例(エクセル:151.3KB)

記載例(PDF:4,069.8KB) 
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

郵送
電子メール
持参
令和6年7月31日まで

共通

登録内容の変更

提出書類 記載例 提出方法 提出期限

第7号様式

CO2CO2スマート宣言事業所登録変更届出書(ワード:37.5KB)

CO2CO2スマート宣言事業所登録変更届出書(PDF:58.6KB)

記載例(ワード:42.5KB)

記載例(PDF:77.7KB)

郵送
電子メール
持参
随時

 登録辞退

提出書類 記載例 提出方法 提出期限

第8号様式

CO2CO2スマート宣言事業所登録辞退届出書(ワード:38KB)

CO2CO2スマート宣言事業所登録辞退届出書(PDF:57.7KB)

記載例(ワード:42KB)

記載例(PDF:75KB)

郵送
電子メール
持参
随時

申請書等提出先

千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班

  • 郵送、持参 〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
  • 電子メール co2co2@mz.pref.chiba.lg.jp
    ※添付ファイルは7.0MB以下として送信してください。

備考

  • 提出期限については、期限の最終日が閉庁日の場合は、その翌日以降の最初の開庁日に読み替えてください。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部温暖化対策推進課企画調整班

電話番号:043-223-4645

ファックス番号:043-224-2330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?