ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > CO2CO2(コツコツ)スマート宣言事業所登録制度 > CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)登録事業所 > 【XⅤ】CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)登録事業所|県内事業者・個人事業主(郵便局を除く)
更新日:令和7(2025)年8月14日
ページ番号:736528
下記に掲載の事業所は、「CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)」として、55の取組項目(PDF:213KB)のうち13項目以上に取り組んでいます。
事業所名称 | 所在市町村 | 業種 | PR項目 |
---|---|---|---|
福満溢 |
市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 空調と冷蔵庫更新を行う。10年を超える設備も含まれており更新によって電気代の削減と、総合的な省エネルギー化を図ることが目的である。飲食店舗として構えていることもあり、特に夏場の食品管理、お客様の環境を適切に保ちつつ、省エネに取り組まなければいけない。 |
株式会社ホウエイアセット | 千葉市 | 不動産業 | 弊社は、不動産管理業において省エネ設備の導入や効率的なエネルギー管理システムを採用し、温室効果ガスの削減に取り組んでいます。環境に配慮した運営で持続可能な社会の実現を目指しています。 |
焼肉レストラン八功 |
市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 焼肉屋ということでエネルギー使用量が多いので、空調機・厨房機器を省エネ効率のよいものに更新を主軸に可能な限りのCO2排出量削減に努めます。 |
介護付き有料老人ホーム トミオ印西コスモステラス | 印西市 | 医療・福祉業 |
我々の事業所は介護付き有料老人ホームで、高齢者の入居者様と運営事業者のスタッフが共同で生活を送っています。そんな中、私たちは地球温暖化対策としてLED電灯や高効率の空調設備導入、ICTソフトや機器の導入によるペーパーレス化を進めてきました。日々の生活の中では、省エネ意識の向上を目指しポスターの掲示を行ったり、スタッフは常に適正な照明の利用、利用後の消灯を日々行っています。
|
株式会社建正 本社 | 千葉市 | 建設業 | LED化の促進、空調機の省エネコントロールなど、社内をあげて省エネに取り組んでおります。最近では東金工場の水銀灯をLEDに交換し、消費電力の大幅削減を実施予定です。 |
株式会社建正 東金工場 |
東金市 | 建設業 | LED化の促進、空調機の省エネコントロールなど、社内をあげて省エネに取り組んでおります。最近では東金工場の水銀灯をLEDに交換し、消費電力の大幅削減を実施予定です。 |
京葉帝酸株式会社 | 船橋市 | 製造業 | ー
|
富洋観光開発株式会社 | 富津市 |
卸売・小売業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は、観光客向けにレストランや観光土産の物販販売、及び菓子の製造販売をしている観光型複合施設です。レストラン屋根を熱反型にし、熱反ガラスフイルムを張り店内空調効率を高めています。店内照明のLED化を図り節電にも努めています。 |
有限会社タケヒサ |
千葉市 | 卸売・小売業 | 自転車の修理、販売を行っており環境の優しい交通手段の推進に力をいれております。また、修理、メンテナンスを充実させる事で自転車を長く使っていただけるように努めてます。職場面ではLEDライトの導入など省エネへの取り組みも行っています。 |
和食居酒屋 味笑(あじしょう) | 柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 高効率の厨房機器と空調設備の導入、看板照明や店内照明をLED化に取り組んでおります。 |
特別養護老人ホームさざんか園 | 銚子市 | 医療・福祉業 | デマンドシステムを導入し使用電力量の見える化を行うことでピークデマンドに対する職員の意識を高め、また照明LED化及びエアコンの適切な室温設定によりCO2削減に取り組んでいる。 |
さざんか園小畑デイサービスセンター | 銚子市 | 医療・福祉業 | デマンドシステムを導入し使用電力量の見える化を行うことでピークデマンドに対する職員の意識を高め、また照明はこまめに消すこと、エアコンの適切な室温設定によりCO2削減に取り組んでいる。 |
料理の王国 和唐 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | ー |
MAQBOOL KITCHEN | 木更津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 休憩時間はできる限り空調を消したり、照明を間引いたりしており、窓を開けたりすることで省エネを図っております。また、日ごろからクールビズ・ウォームビズで営業を行うようにしており、従業員も過ごしやすい環境を作っています。 |
カーテンハウスウィンドーズ 南流山店 | 流山市 | 卸売・小売業 | 私たちは、省エネに配慮した素材を使用し、断熱効果を高めるデザインを提供しています。これにより、室内の温度を快適に保ち、エネルギー消費の削減に貢献します。持続可能な生活をサポートする商品をお届けします。 |
株式会社マル・コーポレーション | 千葉市 | 医療・福祉業 | 当社では、会議室等を使わないタイミングでは、部屋の電気やエアコンの電源を切り、消費電力の削減を行っております。また、オフィスでは、従業員一人一人が、紙の使用量削減、節水に取り組んでおります。 |
仁戸名薬局 | 千葉市 | 医療・福祉業 | 当社では、会議室等を使わないタイミングでは、部屋の電気やエアコンの電源を切り、消費電力の削減を行っております。また、オフィスでは、従業員一人一人が、紙の使用量削減、節水に取り組んでおります。 |
AND...You 公津の杜 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | お客様への快適な環境の提供と、これからのためのCO2削減を両立することを目標に無理なく確実に実現できることへ取り組んでいきます。 |
古里屋 本八幡店 | 市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 韓国料理屋の為、使用している電力が多いので、出来る限り使用電力及び二酸化炭素の排出量の削減に努めていきたいと考えております。 |
赤かぶ園 | 千葉市 | 医療・福祉業 | 当法人は社会福祉事業を行っております。施設内では人のいない場所のスイッチは切るなど、従業員一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでおります。また、エアコンについては設定温度を的確に保ち、不要な時期にはスイッチオフしております。 |
成美学園高等學校 | 勝浦市 | 学術研究・教育業 | 高校の運営を行っており、建物全体のLED化を目指していますが、予算の兼ね合いで一部のみの交換でしたが、今回補助金を使って全LED化にすることになったので、環境に配慮するとともに無駄な電気は使わないことでCO2の削減を目指していきます。 |
株式会社大東 | 松戸市 | その他(印刷事業) | SDGs(持続可能な開発目標)への取組みとして、弊社では4(質の高い教育をみんなに)、7(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)、13(気候変動に具体的な対策を)の3つにアプローチしております。 |
特別養護老人ホーム吉祥苑 | 横芝光町 | 医療・福祉業 | 当社は高齢者の介護サービスを行っている事業です。職員間で、自宅で使用しなくなったり買い替えにより不要になった家電を、必要な職員へ譲渡し使用可能な物品の廃棄を無くしています。社食利用の際には、「マイ箸」を持参してもらう事により、割りばしの使用本数を減らす取り組みを行っています。 |
ショートステイサービスセンター吉祥苑 | 横芝光町 | 医療・福祉業 | 当社は高齢者の介護サービスを行っている事業です。施設内では使用していない居室や共有スペースの電灯や空調の細目なスイッチオフに取り組んでいます。また、入所者の不要衣類のリサイクルや使い捨てぞうきんへのリサイクルも徹底して行っています。 |
デイサービスセンター吉祥苑 | 横芝光町 | 医療・福祉業 | 当社は高齢者の介護サービスを行っている事業です。車両を使用する際には、効率良い運行ルートを心掛けています。また、使用済み用紙の裏紙の再利用を徹底し行っています。カレンダーをメモ用紙に使用する等リサイクルを徹底しています。 |
株式会社香取ベンダーテクニカル 本社 | 千葉市 | 建設業・製造業 | 当社は、各種鋼材曲加工・鋼板の曲げ加工・耐震補強に加え、ロール加工、開先加工・孔開け加工・溶接加工まで幅広く承っております。各工場毎のエネルギー使用量を把握し、Co2排出量の削減に繋がる設備や機械への移行・修繕に取り組み始めたところです。事務所では、紙の使用量を削減し、電子化に取り組んでいます。社内で様々な方法を検討し、Co2削減に少しでも貢献していきたいと思っています。 |
株式会社香取ベンダーテクニカル 旭工場 | 旭市 | 建設業・製造業 | 当社は、各種鋼材曲加工・鋼板の曲げ加工・耐震補強に加え、ロール加工、開先加工・孔開け加工・溶接加工まで幅広く承っております。各工場毎のエネルギー使用量を把握し、Co2排出量の削減に繋がる設備や機械への移行・修繕に取り組み始めたところです。事務所では、紙の使用量を削減し、電子化に取り組んでいます。社内で様々な方法を検討し、Co2削減に少しでも貢献していきたいと思っています。 |
株式会社香取ベンダーテクニカル 匝瑳工場 | 匝瑳市 | 建設業・製造業 | 当社は、各種鋼材曲加工・鋼板の曲げ加工・耐震補強に加え、ロール加工、開先加工・孔開け加工・溶接加工まで幅広く承っております。各工場毎のエネルギー使用量を把握し、Co2排出量の削減に繋がる設備や機械への移行・修繕に取り組み始めたところです。事務所では、紙の使用量を削減し、電子化に取り組んでいます。社内で様々な方法を検討し、Co2削減に少しでも貢献していきたいと思っています。 |
くいものや chaka 柏店 | 柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | LED照明、エアコンの節電運用、エコマーク商品の利用を通じて、事業所全体のエネルギー消費を削減に取り組んでいます。また、社員に対する環境教育を強化し、持続可能な社会の実現に向けた活動を推進しています。 |
特別養護老人ホーム名木緑風苑 | 勝浦市 | 医療・福祉業 | 常時エネルギーを利用する高齢者福祉施設の為、エネルギーの利用が無駄なく、効率的であるように努めております。具体的には全灯LED照明器具の使用し、空調機器の改修や定期的な清掃、設定温度の管理などを行っております。 |
医療法人社団啓心会 岡田病院 | 野田市 | 医療・福祉業 | 当病院では、ゴミの分別徹底を図り、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識しながら、廃棄物の総量を減らすことを目指しています。これにより、効率的な廃棄物管理を実現し、環境への負荷を軽減しています。 |
株式会社京葉ネジ | 市原市 | 卸売・小売業 | 弊社では、各種産業向けのボルトやナットを販売しております。従業員一人一人が、紙の使用量削減、ゴミの分別、電気のスイッチを細かく切るなどの取り組みをしております。 |
匝瑳みらい株式会社 | 匝瑳市 | 電気・ガス・熱供給・水道業 | 千葉県2例目の匝瑳市脱炭素先行地域の事業をしっかりと取り組んでいきます。 |
ボエチェー | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 飲食店をやっていて、業務用のエアコンなどの消費電力が多い機械を使っているので、省エネ効果の高い機械を導入したりして、二酸化炭素の削減をやっていきます。 |
有限会社 笠川工業 | 八千代市 | 製造業 | 使用していない場所の照明器具は常に消して、使用時のみ点灯させるように心掛ける。クーリングタワーを使用して、節水対策を行っている。プラスチック容器を製造しているので、原材料のロスを極力減らして生産時に出たバリは再利用する。 |
中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明器具や、調理機器、エアコン等定期的に清掃を行い、無駄に電気やガスを使用しないよう各店舗で励行している。また、冷暖房は外気温を計測しながらこまめに調節し無駄を省くことをしている。 |
中華厨房ゆうえん松戸西口店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明器具や、調理機器、エアコン等定期的に清掃を行い、無駄に電気やガスを使用しないよう各店舗で励行している。また、冷暖房は外気温を計測しながらこまめに調節し無駄を省くことをしている。 |
中華厨房ゆうえん古ヶ崎店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明器具や、調理機器、エアコン等定期的に清掃を行い、無駄に電気やガスを使用しないよう各店舗で励行している。また、冷暖房は外気温を計測しながらこまめに調節し無駄を省くことをしている。 |
植木画廊 株式会社 | 松戸市 | 卸売・小売業 | 弊社は、絵画、美術品等の芸術作品の販売を行っております。これまでも一部照明のLED化などCO2削減に努めてまりました。この度、長年愛用しておりました店舗・事務所のエアコンを更新することでより一層のCO2削減に努めます。 |
医療法人社団誠歯会 加藤歯科クリニック | 松戸市 | 医療・福祉業 | 当院では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
医療法人社団 八心会 有料老人ホーム 我が家 中国分 | 市川市 | 医療・福祉業 | 従業員の一人一人がエアコンの設定温度に確認や電気のこまめなスイッチオフをするようにしています。また、リビングが居心地の良い空間となるよう意識しているので人が集まるため、個室のエアコンを切る時間が発生します。敷地内の池のある広い庭は様々な種類の桜も植えられ長い間お花見できますし野菜栽培を楽しんだりしています。庭以外のエリアにも植木が多く自然豊かな施設です。 |
イタリアンキッチン BUONO 本八幡店 | 市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は千葉県内で、イタリアンレストランを複数経営しています。お客様に支障のない範囲で照明の間引きや部分的な消灯を実施したり、空調負荷の低減のためブラインド等を適切に活用するなどして、地域温暖化対策へ独自に取り組んでいます。 |
ベトナム料理SEN | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | お客様・従業員への快適な環境提供、CO2排出削減のどちらも両立できるよう取り組んでいます。 |
株式会社ケーズファクトリー | 東庄町 | その他(自動車整備業) | 工場の上に太陽光発電システムを設置しており、電力の消費状況をモニターにて把握しております。また、電気自動車を社用車として使用するなど、環境に配慮した取組を行っています。環境に優しい自動車特定整備事業所として、使用済自動車、カーエアコン・エアバッグ用フロンの適正処理、リサイクル部品の仕様促進等、環境対策に積極的に取り組んでおります。 |
炭火屋ともろう新検見川店 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 弊社は新検見川駅前にて、炭火屋ともろう新検見川店を運営しております。今までは照明をLEDに少しづつ変えたり、従業員の通勤には公共交通機関や自転車等を使いCO2の削減に取り組んできました。今後は最新の省エネ設備を導入することでCO2の削減により一層力を入れていきます。 |
八千代西クリニック | 八千代市 | 医療・福祉業 | クリニック運営を行っており、今年度から先代より医院を引き継ぎました。先代から引き継いだ環境は守りつつ、20年以上経っている設備を一新して、患者様によりよい環境を提供します。そして設備を一新した後も、使用のない部屋の電気を消すなど、更なるCO2の削減を目指していきます。 |
株式会社宮内溶接 | 東庄町 | 建設業・製造業 | 当社は下水処理場や火力発電所、製鉄所に係る製缶品製造のほか、溶接前および溶接後の加工、組み立てまで行っております。常時、溶接機をはじめ多くの加工機械が稼働しておりますが、積極的に設備更新等を検討し、生産性やお取引さまに提供する品質の向上を図るとともに加工機械の運用方法を見直すなど、日々、省エネ・省力化に向け取り組んでおります。 |
レストランFUTURO | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当店では、伝統的なイタリア料理を提供しながら、地球環境に配慮した取り組みを行っています。地元農産物の使用を促進し、食材の地産地消を推奨。エネルギー効率の向上とリサイクルの推進にも積極的に取り組み、CO2排出削減に貢献しています。 |
松山学園松山福祉専門学校 | 松戸市 | 学術研究・教育業 | 光熱費削減のため、授業時以外は消灯、エアコンの使用を控えている。 |
株式会社 KTN&G | 千葉市 | 学術研究・教育業 | 当法人は留学生支援事業を行っております。授業のない時間帯は教室のスイッチは切るなど、従業員一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでおります。また、エアコンにおいても同様に、不要な時期や不要な時間帯にはスイッチオフしております。 |
レッツ!インドアテニススクール幕張新都心店 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | レッツ!幕張新都心店では、LED照明と省エネ機器の導入、再生可能エネルギーの利用、従業員の環境意識向上研修を実施し、CO2削減に努めています。また、地球温暖化対策として植樹活動やエコバッグの使用を推奨しています。 |
百楽門 元山店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 飲食店を経営しており、省エネ効果の高い設備に入れ替えることで二酸化炭素の排出量を削減していきます。 |
株式会社まるしち | 神崎町 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当事業所は香取郡神崎町で葬祭業を営んでおります。オフィスでは従業員全員で紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ等に取り組んでいるほか、省エネ設備の導入を積極的に行い、環境に配慮しつつお客様の気持ちに寄り添った事業を行っています。 |
岩瀬鉄工建設株式会社(A棟) | 東庄町 | 建設業・製造業 | 当社は主に大規模建築物向けの鉄骨や鉄柱の金属加工を生業としております。常時、溶接機をはじめ多くの加工機械が稼働しておりますが、積極的に設備更新等を検討し、生産性やお取引さまに提供する品質の向上を図るとともに加工機械の運用方法を見直すなど、日々、省エネ・省力化に向け取り組んでおります。 |
岩瀬鉄工建設株式会社(B棟) | 東庄町 | 建設業・製造業 | 当社は主に大規模建築物向けの鉄骨や鉄柱の金属加工を生業としております。常時、溶接機をはじめ多くの加工機械が稼働しておりますが、積極的に設備更新等を検討し、生産性やお取引さまに提供する品質の向上を図るとともに加工機械の運用方法を見直すなど、日々、省エネ・省力化に向け取り組んでおります。 |
PONTO DE ENCONTORO | 船橋市 | 卸売・小売業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 弊社は、飲食店及びブラジル食料品の販売を行っております。地球温暖化対策として既存設備を高効率設備及びノンフロンタイプの冷蔵庫・冷凍庫に入替えCO2排出削減に取り組んでおります。また、クールビズ・ウォームビズを行い、室内の適正管理に取り組んでおります。また、照明も半数以上LED照明を使用しております。 |
FTビル | 千葉市 | 不動産業 | ビルの共益部の照明はLEDに変え、エアコンは省エネモデルを採用して、エネルギー消費を抑えています。また、テナント各位にも省エネをお願いしています。車はハイブリッド化し、エコドライブを心掛けています。 |
カネナカ第3ビル | 千葉市 | 不動産業 | ビルの共益部の照明はLEDに変え、エアコンは省エネモデルを採用して、エネルギー消費を抑えています。また、テナント各位にも省エネをお願いしています。車はハイブリッド化し、エコドライブを心掛けています。 |
藤原産業第2ビル | 四街道市 | 不動産業 | ビルの共益部の照明はLEDに変え、エアコンは省エネモデルを採用して、エネルギー消費を抑えています。また、テナント各位にも省エネをお願いしています。車はハイブリッド化し、エコドライブを心掛けています。 |
有限会社マインプラッツ・ビューティー企画 | 習志野市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 営業中のこまめな節電(消灯)や、エアコンの温度・風量調整を心掛けています。 |
三和産業株式会社 本社 | 八街市 | 製造業・卸売・小売業 | 当社は、基本の配合飼料や単味飼料の取り扱いのほかに、養牛用輸入粗飼料の取り扱いや、発酵飼料の製造販売も行っております。畜産農家に安心して使用していただき、良好な成績が出る飼料の販売をモットーに事業展開しております。オフィスでは、従業員一人一人が省エネの取り組みを意識し業務を遂行しています。 |
三和産業株式会社 沖事業所 | 八街市 | 製造業・卸売・小売業 | 当社は、基本の配合飼料や単味飼料の取り扱いのほかに、養牛用輸入粗飼料の取り扱いや、発酵飼料の製造販売も行っております。沖事業所では、独自の発酵飼料の製造を行っています。沖事業所においては、製造や輸送に係るコスト削減を目標に、事業所全体で省エネの取り組みを推進しています。 |
中国料理 鴨川食堂 | 鴨川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 省エネ補助金を活用し、高効率な厨房機器・空調機への更新を実施。さらに、照明をLEDに統一し、エネルギー消費を大幅に削減。地産地消の食材を優先することで、輸送時のCO2排出も抑え、地球温暖化対策に貢献します。 |
東京東信用金庫 臼井支店 | 佐倉市 | 金融・保険業 | 地球温暖化対策の取組として、紙の使用量削減、電力消費削減のための人感センサー付き照明と間引き、過度な温度空調調整をしない、クールビズ・ウォームビズを行い職員一人ひとりが認識し、共有をしています。 |
東京東信用金庫 三咲支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は、SDGsを意識した活動を全職員が取り組み、紙の使用量の削減や節電に努めています。又、地元商店街の清掃活動や衣料品のリサイクルも行い、CO2の削減につながる活動を実施しています。 |
東京東信用金庫 馬込支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関であり、業務における温暖化対策として職員一人一人が、紙の使用量の削減、照明・空調の節電、又昼食時は自炊しマイ箸マイ茶碗を持参するなどゴミを減らしています。 |
東京東信用金庫 松戸支店 | 松戸市 | 金融・保険業 | 当支店では持続可能な社会の実現に向けた活動として、「ちばSDGsパートナー登録」や「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」なども登録するなど地域金融機関として積極的に取り組んでおります。 |
東京東信用金庫 鎌ヶ谷支店 | 鎌ヶ谷市 | 金融・保険業 | 地球温暖化対策の取組として、紙の使用量削減、電力消費削減のための人感センサー付き照明と間引き、過度な温度空調調整をしない、クールビズ・ウォームビズを行い職員一人ひとりが認識し、共有をしています。 |
東京東信用金庫 市川支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 両面印刷、使用済用紙の裏面利用や資料の電子化に取り組み、紙の使用量削減を徹底しています。また、窓口休業中や開店前閉店後の不要電源のこまめなオフを行い、職員全員が節電の意識を持ち業務を遂行しております。 |
東京東信用金庫 市川南支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関です。温暖化対策として職員一人一人が、紙の使用量の削減、消費電力の削減、資源の有効活用、環境保全の為の廃棄物削減に取り組んでいます。 |
東京東信用金庫 本八幡支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 当金庫においては、普段から冷暖房の設定温度を調整したり、電気使用量を節約したりと、職員ひとりひとりが温暖化対策という取り組みに関して、意識を持って日々業務にあたっております。 |
東京東信用金庫 ときわ平支店 | 松戸市 | 金融・保険業 | 当支店では、積極的なノー残業デーを設定継続し、残業時間を削減しています。また、昼休憩時間照明の間引き・部分的な消灯に取り組んでいます。当金庫では1年を通してクールビズを実施しており、会議等で使用する資料において両面コピーや4面印刷を実施しています。 |
東京東信用金庫 南行徳支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関です。業務における温暖化対策は、職員一人一人が、紙の使用量の削減、照明その他スイッチオフを行い、空調は室温調整・風量調整により無駄な電力消費が無いよう取り組んでいます。 |
東京東信用金庫 船橋支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関です。業務内において、紙の使用量の削減、不要箇所の照明消灯、室温調整・風量調整等により無駄な電力消費が無いよう全職員に周知し取り組んでいます。 |
東京東信用金庫 津田沼支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域との共存共栄を目標とし、地域と一体となった持続的な発展に向け活動しております。目標を実現するための方策として、各種用紙使用量の削減、店舗内照明のこまめな消灯、今年度より開始された通年ノーネクタイ勤務を励行し、資源および電力の消費削減の観点から温暖化対策に取り組んでおります。 |
東京東信用金庫 八千代支店 | 八千代市 | 金融・保険業 | 当支店は、空調の調整や、不要部分の消灯を行うことで省電力に取り組んでいます。また、紙の使用量の削減にも取り組んでおり、小さなことから地球温暖化の防止へ貢献したいと職員全員が意識して活動しています。 |
ジェス株式会社 勝浦工場 | 勝浦市 | 製造業 | 当工場は、環境負荷低減と豊かな生活の実現を目指してステンレスプレハブ製品の製造を行っています。従来技術に比べて排出二酸化炭素量が少なく、軽くて施工性に優れたステンレス配管システムの普及に取り組んでいます。 |
私市醸造株式会社 | 鎌ヶ谷市 | 製造業・卸売・小売業 | 弊社では、省エネ対策のため、電灯のこまめなスイッチのON.OFFや空調の温度調節を心がけています。また、LED化を計画しているため今後さらに省エネに近づく動きをしています。 |
株式会社KIT | 船橋市 | 建設業 | 弊社は、従業員一人一人がSDGsを意識しており、紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。また、大気汚染などの環境問題を防ぐ為に、室温の適正管理などエネルギー消費量の削減に努めています。 |
株式会社トウヤマセラミック | 船橋市 | 卸売・小売業 | 当社は、タイルの総合卸売業であります。SDGsを意識した活動を全社員が取り組み、特に、紙の使用量の削減、節電を積極的に行っております。又、配送・営業等、代表者含め車の運転機会が多く、エコドライブを実施しています。 |
株式会社ヒロ | 船橋市 | その他(人材派遣業) | 弊社は、SDGsを意識した活動を従業員一人一人が取り組み、紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。また大気汚染や不法投棄による土壌、水質汚染などの環境問題を防ぐために、ごみの分別を徹底しております。 |
株式会社江鋼商事 | 船橋市 | 卸売・小売業 | 当社は、生花の小売業者であります。商品をお渡しする際の使用するビニール袋ではバイオマスプラスチック製のものを利用しRenewableに取り組んでいます。又、全従業員がSDGs活動を意識しており、紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
医療法人社団協和会 滝不動病院 | 船橋市 | 医療・福祉業 | 当社は、千葉県船橋市にある滝不動病院であり、地域住民に密着した医療の提供を行っております。また、全従業員がSDGs活動を意識しており情報管理など電子化による紙の使用量の削減と電気使用量の削減に取り組んでおります。 |
個別指導学院HERO's二和向台校 | 船橋市 | 学術研究・教育業 | 当事業所は、個別指導学院ヒーローズ二和向台校で学習塾を経営しております。質の高い教育と学びの場を提供することを使命としております。また、紙資源のリサイクル・コピー用紙における再生紙の利用等紙資源の削減と電気使用量の削減に取り組んでおります。 |
丸源ラーメン 千葉寺店 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 郊外型の客席が100席以上ある大型ラーメン専門店です。千葉寺町の地に開業して20数年が経ちますが、これからも地域になくてはならない店を目指していきます。大型店のため電力の消費も多くなるので、普段から照明や空調機器また、調理機器などのこまめなスイッチオンオフに取り組んでいます。 |
有限会社カーアシストジャパン白子本社営業所 | 白子町 | 運輸業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 |
各事業所脱炭素に取り組んでおります。特に省エネ設備の導入や車両のCO2削減を重点的に取り組んでいます。
今後は再エネ等も視野に入れ社会貢献を目指して参ります。
|
有限会社カーアシストジャパン東金営業所 | 東金市 | 運輸業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 各事業所脱炭素に取り組んでおります。特に省エネ設備の導入や車両のCO2削減を重点的に取り組んでいます。 今後は再エネ等も視野に入れ社会貢献を目指して参ります。 |
南信重機興業株式会社 | 柏市 | 建設業 | 本社(2019年1月竣工)及び配車センター(2021年1月竣工)は全館LED照明を採用しております。又、昼休憩中は事務局内の照明を消灯し社員一人ひとりが無駄をなくすことを心がけています。電力や燃料のCO2排出量を算定し見える化することで、省エネやCO2削減にも積極的に取り組んでいます。今後は太陽光発電の導入や営業車をPHEV車に更新も進め、環境配慮をより一層推進してまいります。 |
パーソナルトレーニングジムWiLL | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | ペーパーレス化を推進し、お客様の対応以外は照明は最小限の使用に留め、消灯時間を確保しています。車を使用する際はエコドライブを心がけています。 |
立野クラシックゴルフ倶楽部 | 市原市 | その他(ゴルフ場) | 当社ではゴルフ場の運営を行っています。クラブハウスの運営に支障ない範囲での照明の消灯を実施しています。また、空調の適正温度での運転を行いCO2削減・温暖化対策に取り組んでいます。 |
姉ヶ崎カントリー倶楽部 | 市原市 | その他(ゴルフ場) | 当社ではゴルフ場の運営を行っています。ゴルフ場内のLED化を実施しています。給湯器はエコキュートを利用し省エネ活動に取り組んでいます。 |
有限会社関口自動車工業 八街工場 | 八街市 | その他(自動車修理業) | 弊社ではこまめな照明管理、ペーパーレス化、適切な空調管理、エコカーへ代替、適切な産業廃棄物の処理を推進しております。また、お客様へリサイクルパーツの利用、有機溶剤の使用の少ない修理方法をご提案しています。 |
岡本硝子株式会社 本社・ガラス事業所 | 柏市 | 製造業 | 当社は、地球環境への負荷を軽減するため、照明のこまめな消灯、エアコンの適切な温度管理、そして省エネ効果の高いLED照明への切り替えを進めてまいります。また、社内文書のペーパーレス化を推進することで、環境負荷軽減に積極的に取り組み、低炭素社会の実現に貢献してまいります。 |
岡本硝子株式会社 薄膜事業所(高田工場) | 柏市 | 製造業 | 当社は、地球環境への負荷を軽減するため、照明のこまめな消灯、エアコンの適切な温度管理、そして省エネ効果の高いLED照明への切り替えを進めてまいります。また、社内文書のペーパーレス化を推進することで、環境負荷軽減に積極的に取り組み、低炭素社会の実現に貢献してまいります。 |
特別養護老人ホーム清流園 | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
特別養護老人ホーム清流園(ユニット型) | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
グループホーム清流 | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
養護老人ホーム希望苑 | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
株式会社エコス | 木更津市 | 卸売・小売業 | 当社は、業務用無線機機器の販売・保守を行っております。新事務所建替えに当り、高断熱材及び外壁を使用しました。照明は全てにLEDを使用、人感センサーを使用したり部分消灯をタイマーにより実施、室温の管理を行い電力消費量の削減を実施。コピー用紙の裏紙用に寄る削減や、商品梱包緩衝材の再利用を実施。車両は燃料節約の為、軽自動車を多用し燃料節約を実施して居ります。 |
株式会社北友 | 市川市 | 建設業 | 紙の使用量の削減、照明その他のスイッチオフを行っています。空調についても室温調整・風量調整により年間を通じ適切な室温を保ちつつ無駄な電力消費が無いよう取り組みクールビズ・ウォームビズを実施しています。 |
株式会社エヌティーサービス | 浦安市 | 製造業・その他(重機・立体駐車場メンテナンス) | 紙の使用量の削減、照明その他のスイッチオフを行っています。空調についても室温調整・風量調整により年間を通じ適切な室温を保ちつつ無駄な電力消費が無いよう取り組んでいます。 |
社会福祉法人国寿会 特別養護老人ホーム水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
社会福祉法人国寿会 地域密着型特別養護老人ホーム水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
社会福祉法人国寿会 ケアハウス水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
社会福祉法人国寿会 デイサービス水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
株式会社Next Innovation 習志野営業所 |
習志野市 | 建設業 | 当社は省エネに向けてのLED の更新工事や業務用エアコンの高効率への更新工事を行っています。オフィスでは従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
カプセルホテル&サウナ ジートピア | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 船橋市駅前に所在する公衆浴場兼宿泊施設です。当店温浴施設は地下水を利用し、多数の入浴客受け入れで衛生面と家庭生活利用や風呂の無い世帯にも便利に利用して頂くことにより、世間的にも著名なホテルは部屋毎の個別風呂より大浴場へ促すことによる節水対策に通ずる自然に対してとても優しいサスティナブルな運営をしております。地域住民の健康促進を第一に掲げつつも、インバウンドや日本人旅行客も呼び込み当施設を利用することで温暖化対策に繋がって参ります。今後は対策を邁進するために給湯器やサウナ設備、館内のエアコン設備など、温暖化対策に向けて設備改修を行って参ります。 |
株式会社イクタツ 米飯工場 |
千葉市 | 製造業 | 当社は主に外食向け「白飯」や「酢飯」、スーパー等への「シャリ玉」「おにぎり」「巻物」等、様々な加工米飯を提供しております。事務所内で電力の見える化を行い、製造現場と一丸となり電力使用量の削減に取り組んでおります。 |
割烹やま田 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 世界の未来に向けて、自分たちが少しでも出来る事を努力して行きたいです。電気のつけっぱなしやエアコンを必要な時だけにするなど、また、フィルター清掃などをこまめに行っています。 |
銚子商工会議所 | 銚子市 | その他(経済団体) | 所内照明のLED化や照明の昼休憩時間での消灯、こまめなスイッチオフに取り組んでいます。また、書類文書のデータ化や使用済み用紙の裏面再利用や両面印刷などによる紙資源使用量の削減・ペーパーレス化に取り組んでいます。 |
ドライクリーニング星 | 富里市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社では節水やお客様に対してエコバッグの利用促進のハンガーリサイクルを行い啓蒙啓発活動を行っております。配送担当には車両のエコ運転の推進を進めて参ります。ビニール袋に関しては薄くしてポリの削減しております。燃費に関しては作業を短時間で終了する取り組みを行っております。 |
成田北スズキ | 成田市 | 卸売・小売業 | 現在、工場内のLED電気の完備、太陽光発電設備を搭載し環境に最大限配慮配慮しております。 今後、電気自動車の販売及び充電施設の充実により一層千葉県の環境改善に注力したい。 |
茂原北陵高等学校 | 茂原市 | 学術研究・教育業 | 照明のこまめな消灯や裏紙の再利用等、積極的に取り組んでいます。また、生徒に対しても環境保全の重要性を授業内で取り入れるとともに、活動の中で自分たちでできることを常に考えさせ実践できるようアドバイスを行っております。 |
嶺岡園 | 鴨川市 | 医療・福祉業 | エアコンの設定温度の調整や、コピーに裏面用紙を使用するなど、エネルギー消費と資源の浪費を抑え、地球温暖化対策に貢献している。また、照明のLED化も進めていくことで、消費電力の削減、二酸化炭素排出量の減少に努めます。 |
株式会社トノオカ | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス | 当社は照明を随時LEDへの移行を実施、今後全ての照明をLEDに移行することを目指し、CO2削減に貢献します。また全従業員に対し、照明のこまめなスイッチOFF及び裏紙の再利用の徹底を行っております。 |
株式会社 増田製作所 千葉事業所 | 大多喜町 | 製造業 | 弊社は、ISO14001の認証を取得し、CO2排出量の削減、廃棄物及び排水量の低減等地球温暖化対策に積極的に取組んでおります。2030年までにCO2排出量43%削減(2019年比)を目標に今後も努力してまいります。 |
医療法人社団四季ウィメンズクリニック | 柏市 | 医療・福祉業 | 当院では、地球環境にも寄り添った高効率設備や省エネ化を推進した施設で、皆様が妊娠・出産・育児を安全に行っていただける施設運営に力を入れております。専門機関の知識とクリニックの知識を合わせ、これからの人と環境を支える施設を目指しております。 |
ゼンミ食品株式会社 | 横芝光町 | 製造業 | 弊社は業務用スープを製造している会社です。1980年設立以来、製造技術を磨き、よりよい製品造りに邁進してきました。「日々改善・実行」をモットーに「お客様や社会に信頼されて役に立つ」ことを目指し、ベストをつくしていきます。 |
有限会社 まるしち水産 |
大網白里市 | 製造業 | 当社はこの度、「できることをコツコツと」をスローガンに掲げ、照明等のこまめなスイッチオフ等に取り組んでいます。 |
株式会社コイルセンターフジタ 千葉工場 | 千葉市 | 製造業 | 当社では、太陽光発電や省エネ設備の導入、電子帳票化でCO2削減と環境配慮経営を進めています。また、今後もLED化や空調更新、テレワーク推進などにより、省エネ・脱炭素に取り組んでまいります。 |
西精機株式会社 | 船橋市 | 製造業 | 弊社では、社員一人一人が「エコ」を心掛けます。 1.事務所内のこまめな消灯・間引き、昼食休憩時の消灯を徹底しています。 2.クールビス・ウォームビスを取り入れ、適正な冷暖房の温度設定にします。 3.裏紙の使用、両面印刷、縮小コピーなど紙の使用量の削減を行っています。 |
アドコム株式会社 | 佐倉市 | 情報通信業 | 当社は国の各省庁、独立行政法人、国立研究開発法人をはじめとする官公庁等の補助金、助成金、委託研究開発等の経理検査等の経理支援業務等の情報通信請負を営んでいます。ICT(情報通信技術)を導入・活用することで、ペーパーレス化やテレワークを促進するとともに、オフィスでは従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
大同化成株式会社 千葉工場 |
八街市 | 製造業 | 当社は、プラスチックの端材や再生材を使用したシート・マット製品を製造しております。 また、鉱物や生物由来材料を使用した脱プラ・バイオマスプラ製造等、環境に配慮したものづくりに注力しております。 |
村山鋼材株式会社 管理部 |
浦安市 | 製造業 | 持続可能な経営を目指す中で、『エコアクション21』・『浦安エコカンパニー』・『健康経営優良法人2025』・『もにす認定』を取得いたしました。また、地域経済をリードする企業として『地域未来牽引企業』にも選出されています。スポーツ振興や福祉事業など、地域社会との共存共栄を通じ、社会への貢献を目指します。 |
村山鋼材株式会社
厚板営業部
|
浦安市 | 製造業 | コイル(帯鋼)の加工販売を行っています。他社に無い幅広いサイズ範囲の加工を手がけ、ユーザー直轄の重要な役割を担っております。したがって供給責任を継続するために、設備メンテ確立の他、関西地区の同業者との業務提携を交わし、互いに有事の際の代替生産体制を構築しております。 将来的に、太陽光発電事業の経験を活かし、当社独自のグリーン鋼材の確立を目指す。 また、レーザー用鋼板の加工技術を活用し、お客様での工数削減・省力化にも貢献している。 |
村山鋼材株式会社
生産部
|
浦安市 | 製造業 | 他社には無い、厚手・幅広製品を加工できる大型レベラーラインを保有しています。伝承された操業ノウハウと超平坦・高精度な鋼板加工技術を活用し、顧客へ高品質な製品を提供しています。直近では、安定操業を目指し、大型設備の電気制御更新により、省電力化を実現します。 |
村山鋼材株式会社
倉庫部
|
浦安市 | 製造業 | 物流面では、浦安鉄鋼団地内に、大型倉庫を保有し、団地内のお客様へのタイムリーな納品に役立て、また、倉庫として唯一、海上輸送岸壁を利用可能な設備を備えており、物流量の増減や入出庫時間の変更にも柔軟に対応しております。 将来的には、ハブ機能の強化や有事の物流拠点としての役割を担い、社会的責任を果たすべく機能拡充を目指しています。 さらに、倉庫部の管轄として、保有する太陽光発電所では、当社生産全体の約3分の2に相当する電力を発電し、年間390トンのCO2削減に貢献しています。 |
大東工務店株式会社 | 千葉市 | 建設業 | ・エアコンの温度設定をこまめに調節 ・定期的にエアコンを清掃 ・クールビズやウォームビズを推進 ・昼休みの消灯を努力義務化 ・ペーパーレス化を促進 ・エコドライブを推進 |
学校法人 二階堂学園 我孫子二階堂高等学校 |
我孫子市 | 学術研究教育業 | 環境に配慮した事業活動を推進するため、校舎内空調設備の高効率化への更新、LED照明の導入、事務用機器等の省エネモード利用、資料の電子化、両面印刷・裏紙の使用によるペーパーレス化、クールビズ・ウオームビズの実施に取り組んでおります。 |
株式会社 オアシスグループ
SLOT G8
|
君津市 | その他 | 事務所や店舗の照明のLED化、空調設備の定期メンテナンスを行い省エネに取り組んでいます。 デマンド監視装置を活用し、電気使用量の見える化を行う事で全スタッフで省エネ意識を共有しています。 |
株式会社 スミレ調剤薬局 |
袖ケ浦市 | 卸売・小売 医療・福祉業 |
空調の温度管理、ブラインドの使用やこまめなスイッチのONとOFFに注意しCO2削減に取り組んでいます。 |
キッズガーデン ひまわり |
袖ケ浦市 | 医療・福祉業 | 空調の温度管理、ブラインドの使用やトイレ等に人感センサーを設置しCO2削減に取り組んでいます。 |
さくらんぼ保育園 | 袖ケ浦市 | 医療・福祉業 | 空調の温度管理、ブラインドの使用やトイレ等に人感センサーを設置しCO2削減に取り組んでいます。 |
富津市商工会 | 富津市 | その他 公益法人
|
当会は、富津市市内の事業所に対し、その事業活動に対し省エネルギー対策や地球温暖化対策を積極的に提案していきます。当会事務局職員は、業務におい、て発生した紙類のリサイクル、紙の裏面使用、エコドライブの実施、不要な照明の消灯等に取組んでいます。 |
有限会社 新宿クリーニング |
香取市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社はクリーニング業を運営しており、営業中はこまめな電気の消灯や、季節に合わせた空調温度設定とすることで省エネに努めています。また、クリーニングの集配に関して、曜日ごとに効率の良いルートを策定し、ガソリン・CO2低減に努めています。 |
くいもの屋わん 津田沼店 |
習志野市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 毎年既存の数店舗を選定し、順次LED化を進めている。 新規出店にあたっては全てLED化している。 |
山縣 啓太郎 (個人事業主) |
我孫子市 | 情報通信業 | 定時後や昼休みの間は執務室の明かりとPCやサブモニタの電源を消しております。お客様のデータはお客様のクラウドサーバにデータ保存していおりその他のデータは全てUSBメモリに保存しペーパレス化を行っております。 |
田中ビル | 市川市 | 不動産業 | 不動産賃貸業において省エネ設備の導入や効率的なエネルギー管理システムを採用し、温室効果ガスの削減に取り組んでまいります。今後も地域や環境に配慮した事業で持続可能な社会の実現を目指してまいります。 |
特別養護老人ホーム 船橋笑寿苑 |
船橋市 | 医療・福祉業 | 職員・利用者一人一人が主体的・積極的に省エネルギー対策に取り組んでいます。高効率空調機の導入及び適切な空調管理による室内温度の適正化に加え、照明等における必要最低限のエネルギー使用等によりCO2排出削減に貢献しています。 |
医療法人社団周晴会 鈴木病院 |
君津市 | 医療・福祉業 | 当施設ではデマンドシステムを導入し、主要な部署にメーターを設置することで、施設全体の電力使用状況を「見える化」し、職員全体で節電に取り組んでいます。 |
介護老人保健施設 みどりの家 |
千葉市 | 医療・福祉業 | 施設周り、屋上などにおいて、居住されている利用者様にもご参加いただき、楽しみながらガーデニングを兼ねた緑化に取り組んでおります。また、施設内では事務的業務のペーパーレスを目指しICT化を強く推進しています。 |
社会医療法人社団健脳会 千葉脳神経外科病院 | 千葉市 | 医療・福祉業 | LED化で温室効果ガスの排出量削減もそうですが、コスト削減にも大きく貢献できる。一般的な電球と比べると約85%の省エネとなります。このように、温室効果ガスの排出量削減とコスト削減両方実施できることで、企業としての価値を高めることができると考えております。 |
株式会社 SHIMAO | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 資源や環境に配慮した取り組みが、食材の管理、調理においての衛生面や、従業員の安全面、お客様の満足度を高める取り組みにもつながっていく活動を行っていきます。 |
床枝衣料工業株式会社 第一センター | 茂原市 | その他 倉庫業 |
当社は創業以来半世紀以上にわたる衣料の検品・プレス・デリバリー業務の遂行ノウハウをもつアパレルに特化した流通加工会社です。事務所・倉庫内では従業員一人一人照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 今後は、キュービクルの更新を行うことにより、安全性・メンテナンス性・省エネ性を図ります。 |
床枝衣料工業株式会社 第二・第三センター | 茂原市 | その他 倉庫業 |
当社は創業以来半世紀以上にわたる衣料の検品・プレス・デリバリー業務の遂行ノウハウをもつアパレルに特化した流通加工会社です。事務所・倉庫内では従業員一人一人照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 照明器具に関しましては、LED化を行っております。 |
八街倉庫株式会社 | 八街市 | その他 倉庫業 |
当社は、お米・大豆など主食となる農作物を中心に保管する倉庫業の会社です。CO2削減に向けてバッテリー電気フォークリフトの導入や全社員が事務所内の節電・倉庫内証明の節電・低温倉庫内の温度調整に取り組んでいます。 |
東部重工業株式会社 | 浦安市 | 製造業 | 当社はグラブバケットやコイルリフターといった「つかむ」専門の産業用機械を製造、設置、販売している会社です。会議資料や社内連絡は原則として電子データで共有し、紙資料の削減に努めています。また、人感センサーを活用した照明の自動点灯・消灯システムを導入し、使用していない時間帯の不要な電力消費を抑制しています。 |
アプリックス株式会社 | 松戸市 | その他
消防施設工事業
|
空調設備の温度調整、使用していない箇所の照明のスイッチオフ、FAX等のペーパーレス、コピー紙の裏面使用等、省エネにつながる行動を心がけています。 |
有限会社Ryo's
ならしの動物医療
センター
|
習志野市 | 医療・福祉業 | 日頃からペットたちの健康管理・しつけ・病気の予防から、トリミング等地域に密着したホームドクターとして手助けを心掛けています。従業員一同省エネに関心をもち微力ながら環境改善に努めたいと思います。 |
デイサービス・元気庵 リハビリステーション | 八千代市 | 医療・福祉業 | 当社は、デイサービス運営を中心とする福祉サービス業です。 日常生活の営みの中で発生する消費電量の削減や紙の使用量、インクジェットの使用量の削減にスタッフ一同で取り組んでいます。 |
ザップ蘇我店
|
千葉市 | その他
遊技業
|
就業時間外のパソコン・プリンターの電源オフを徹底し、機器類の待機電力を削減。 冷暖房設定温度を適正に保ち(冷房は28℃、暖房は20℃)、無駄な使用を防止。 社員一人あたりの印刷枚数を月平均10%削減 |
サンパークビル | 千葉市 | 不動産業 | 弊社では省エネに取り組むために社員一同エアコンの温度や照明の間引きに力を入れています。 また、断熱のために外壁工事も施工中になります。 |
スミテック株式会社 | 野田市 | 製造業 | 環境投資(LED、省エネタイプ設備への変更等)、及び使用電力量低減活動を実施し、CO2排出量の低減に取り組んでいます。又、一部再生可能エネルギーを利用し、持続可能な社会への貢献に務めております。 |
株式会社京葉興業
千葉北総事業所
|
白井市 | その他
廃棄物処理業
|
弊社は「快適な環境と自然との共生」をスローガンに、資源循環及び適正処理の担い手としての自覚と責任を持ち、時代の要求をいち早く察知しながら地球環境負荷の低減と循環型社会への貢献に努め、地域社会ならびに顧客から「任せて安心」と信頼され、必要とされる企業を目指しております。今後100年企業を目指すにあたっては、多様な人材が活躍し、社会環境の変化に対して自己変革していけるイノベーティブ企業に進化してまいります。 |
有限会社 三浦工業 | 松戸市 | 製造業 | 消灯、人感センサー付照明の活用、最小限の空調利用等による節電、NO残業推進による省エネ、ペーパーレス化や用紙再利用、従業員の大半が徒歩や自転車通勤等、会社全体でCO2排出削減活動に取り組んでいます。 |
鈴木特殊化工株式会社 | 八千代市 | 製造業 | 弊社は、ポリエチレン製造業として、限りある資源の使用料削減や、CO2削減を目指し、製品には、バイオマスプラスチックなどの原料、また、燃やした時に二酸化炭素の排出を抑える【グリーンナノ】という添加剤を使う事を推奨しています、また弊社工場屋根の空いたスペースを利用し太陽光パネルを設置しています。他にも、紙の使用料を減らすために、請求書や納品書、社内資料に関してもデジタル化に取り組んでいます。弊社規格製品の中には、環境の事を考えたSDGsな植木鉢ecomotto】なども開発し、発売しています。【ちばSDGsパートナー】登録済み。 |
特別養護老人ホーム あじさい苑ユニット型 |
市原市 | 医療・福祉業 | 事業用自動車の燃料消費量を抑えるためエコドライブの指導、実施を行なっております。施設内ではLED照明の導入、コピー用紙の裏紙を利用し環境に配慮しております。また、スタッフ一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・空調の温度の適正温度化に取り組んでいます。 |
株式会社 コープミート千葉 | 匝瑳市 | 製造業 | 弊社ではクリーンな再生可能エネルギーの生成を目的として2021年度に弊社工場の屋根部分に太陽光発電システムを導入、2022年度より本格的な稼働が始まりました。生成した電気を自社工場や事務所などで使用・蓄電できる「自家消費型システム」を採用しており、現在、晴天時には弊社の消費電力の約20%をまかなえる自家発電量を実現しています。また弊社では従業員1人1人が節電意識を持ち照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。蛍光灯からLEDへの改修工事を行いさらなる電気消費量、CO2排出量削減に取り組みます。 |
特別養護老人ホーム あかいの郷 |
千葉市 | 医療・福祉業 | 当法人では、エネルギー使用量を減らす取り組みとして、各居室において不用な電灯の消灯や換気スイッチオフを実践しています。また、室温の適正な管理に努めております。また、照明器具のLED化にいち早く取り組みました。 |
大善食品株式会社 | 松戸市 | 製造業 | 温室効果ガスの排出量を低減し温暖化抑制に貢献したい。 |
株式会社大勝工業 船橋土質改良プラント |
船橋市 | 製造業 | ー |
株式会社大勝工業
流山土質改良プラント
|
流山市 | 製造業 | ー |
市川中央自動車教習所 | 市川市
|
その他
自動車教習所
|
地域の交通安全センターとして安全運転者の育成に努めています。学科教習や技能教習においてはエコドライブの重要性や車が与える地球環境への影響など説明しています。事務所では従業員一人一人が紙の使用量を意識し可能な限り裏紙を使用したり照明や空調のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
株式会社ナルビー 四街道工場 |
四街道市 | 製造業 | 当社は、創業明治30年の各種刃物の製造、販売を手掛けている刃物メーカーです。オフィスや工場では紙の使用量の削減、裏紙の使用などを実施しています。また、照明のこまめなスイッチオフにも取り組んでいます。 |
佐藤鐵鋼株式会社 | 浦安市
|
卸売・小売業 | 当社は鋼材の卸売り販売を長きにわたり行っております。オフィスでは、従業員一人一人が、日々節水・紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・定期的に清掃等を行い、今後も継続して取り組んで参ります。 |
株式会社 インテリア計画
メガマックス
千葉NT店
|
印西市 | 卸売・小売業 | 当社はお客様に家具、インテリア雑貨等を販売しています。店舗内の照明をLED照明へ変えたり、取引先への支払明細書を紙からデータで送付したりと、CO2排出量や紙の使用量削減に取り組んでいます。 |
千葉産業株式会社 | 市原市
|
卸売・小売業 | ICT活用によるペーパーレス化やグリーン購入、照明・空調の効率運用、ノー残業デーの推進など、多方面から省エネ・温暖化対策を実践。啓発活動や情報共有も積極的に行っています。 |
株式会社美十 東京工場 | 船橋市 | 製造業 | 当社は観光みやげを主に菓子の製造、販売をしております。工場や倉庫の照明のLDE化、高効率空調への移行を順次進めており、事務所では空調の設定温度の管理、裏紙を使用等でCO2削減に取り組んでいます。また配送車では燃費の把握、効率的な配送ができるよう計画を立てて運用しております。 |
社会福祉法人 豊裕会
特別養護老人ホーム
実恵園
|
茂原市
|
医療・福祉業 | 施設内で天窓が設けられパブリックスペースは電灯を間引きしたり、定期的に見回りを行い不要な電気を消灯しています。又、エアコンフィルターを定期的に清掃し節電を心掛けています。 |
株式会社 しの田 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 無駄な電気を極力消す、ガスや水を出しっぱなしにしない。材料特に野菜等は、皮等も使用しごみの排出を減らす。電球や蛍光灯をLED照明に切り替えている。 |
ヤマニ水産株式会社 | 匝瑳市 | 製造業 卸売・小売業 |
当社は水産物の仲卸、地元水産物を使用した水産加工品の製造販売を行っております。冷蔵設備の省エネ化を進めております。事務所では紙の使用量削減の為、不用な用紙の裏紙印刷やメモ帳として活用しています。また、事務所や工場の照明はこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
ペーパーウェア 株式会社 千葉工場 |
野田市 | 製造業 | 当社は、主に食器として使われる紙皿、紙ボウルを製造販売しています。「取引先および社会一般から、より信頼される会社を目指す」という経営理念のもと、環境保全が世界共通の重要課題であることを認識して、事業を推進しています。 |
チャイナ厨房チンタンタン |
千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当店LED照明など最新の省エネ設備を導入しています。食品ロス削減のため、食べきれなかった料理はお客に持ち帰りを積極的に推奨し、持ち帰り用簡易容器を用意しています。従業員一人一人が休み時間での照明やエアコンのこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
株式会社 榎本建築設計事務所 |
千葉市 | その他 技術サービス業 |
事務所では、所員1人1人がこまめな消灯による節電を意識しています。また裏紙を使用し、紙の使用量の削減に取り組んでいます。通勤・外出にて自動車の運転時には、エコ運転と安全運転を実行しています。 |
株式会社AAJ
|
印西市 | 建設業
電気・ガス・熱供給・水道業
卸売・小売業
|
当社は農水産用温室に、軽量薄型の太陽光発電モジュールを設置し、再エネを利用して暑すぎる室内環境を快適にする機器の電源や自家消費による電気代削減が可能な事業を行っています。会社内では、照明等の電源オンオフなど小さなことから活動をしています。 |
有限会社 丸𠮷 | 君津市
|
製造業 | 弊社は製材工場から排出される端材や、間伐材などを粉砕したオガ粉を製造しております。そのオガ粉は畜産業者などの敷料として使用され、その後は堆肥として利用されており、循環型社会づくりに寄与しております。デマンドシステムを導入するなど環境負荷軽減に取り組んでおります。 |
袖ケ浦瑞穂特別養護老人ホーム | 袖ケ浦市 | 医療・福祉業 | 当施設は自然が豊かな袖ケ浦市にあります。その自然を守るために従業員一同、何ができるかを考え使わない照明の消灯や最適なエアコンの温度設定に取り組み電気使用量の削減を図っております。 |
ピーアーク千葉駅前 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 自社だけでなくグループ会社も含め、事業遂行における環境への負荷を最小限にとどめるよう努力する。従業員の働きやすい環境は維持しつつ、省エネルギー対策に取り組む。 ・空調の温度設定を夏は28℃、冬は20℃の温度設定の徹底。 ・こまめな消灯を心がけ、電気の無駄遣いを無くす。 ・サポートアイテム(冬であればブランケット等)を充実させ、エアコン以外でも体温管理できるようにする。 |
ピーアークおゆみ野 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 自社だけでなくグループ会社も含め、事業遂行における環境への負荷を最小限にとどめるよう努力する。従業員の働きやすい環境は維持しつつ、省エネルギー対策に取り組む。 ・空調の温度設定を夏は28℃、冬は20℃の温度設定の徹底。 ・こまめな消灯を心がけ、電気の無駄遣いを無くす。 ・サポートアイテム(冬であればブランケット等)を充実させ、エアコン以外でも体温管理できるようにする。 |
株式会社 梶哲商店 | 浦安市
|
製造業 卸売・小売業 |
お客様の「困った」を解決する最後の砦として、鋼材溶断加工を通じて社会を支えております。ロボットを使った立体加工により、熟練の職人技を次世代に継承し、更なる技術革新を追及しています。 今ある技術のその先へ、お客様と共に未来を切り拓きます。 |
関東生乳販売農業 協同組合連合会 千葉県東部 クーラーステーション |
多古町 | その他 複合サービス業(協同組合) |
当クーラーステーションでは蛍光灯のLED化をはじめ、職員一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。今回ボイラーを重油使用タイプからLPGガス使用タイプに変更することにより、CO2排出数量の削減を図ります。 |
株式会社 拓匠開発 | 千葉市 | 不動産業 建設業 |
当社では「森にある街」をテーマに街づくりブランド「モリニアル」を展開。敷地全体に多様な樹木や草花を配し、自然と調和した環境を創出。また社屋では屋上の緑化、グリーンカーテン設置なども進めています。 |
株式会社 拓匠開発
ホールディングス
|
千葉市 | 不動産業建設業
宿泊・飲食・生活関連サービス業
|
当社では「森にある街」をテーマに街づくりブランド「モリニアル」を展開。敷地全体に多様な樹木や草花を配し、自然と調和した環境を創出。また社屋では屋上の緑化、グリーンカーテン設置なども進めています。 |
柏市沼南商工会 | 柏市 | その他 経営改善普及事業(中小企業・小規模事業者支援) |
本会では、LED照明への順次切り替え、クールビズの実施、エアコン温度の適正化による省エネの他、館内出入口のエアーカーテンにより室内温度を維持しています。また、ITを活用した情報提供方法によりCO2削減に取組んでいます。 |
株式会社オズ・ワーク
関東営業所
|
千葉市 | 製造業 | 蛍光灯をLEDに、空調を省エネ型エアコンへ切替し、電力使用量とCO2排出量の削減に取り組み、脱炭素型の職場環境を推進します。 |
介護老人保健施設 つくも苑 |
茂原市 | 医療・福祉業 | 介護老人保健施設として利用者の療養に影響のないように、照明の適正な使用や室内温度管理の徹底に努めています。また、空調設備の定期的な清掃やLED照明、高効率空調設備を順次導入するなど、省エネ化に取り組んでいます。 |
クオード姉崎校 | 市原市 | 学術研究・教育業 | 事業所内の照明をLED化し、環境に配慮した進学塾を運営することでCO2削減に取り組んでいます。 |
クオードおゆみ野校 | 千葉市 | 学術研究・教育業 | 事業所内の照明をLED化し、環境に配慮した進学塾を運営することでCO2削減に取り組んでいます。 |
クオード木更津校 | 木更津 | 学術研究・教育業 | 事業所内の照明をLED化し、環境に配慮した進学塾を運営することでCO2削減に取り組んでいます。 |
東進衛星予備校 ちはら台駅前校 |
市原市 | 学術研究・教育業 | 事業所内の照明をLED化し、環境に配慮した進学塾を運営することでCO2削減に取り組んでいます。 |
航空機材株式会社 成田事業所 |
柴山町 | その他 航空機部品整備サービス |
当社は航空機整備事業でエアラインとコラボして取卸部品のリサイクルや廃棄部品の削減を進めています。従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
市川商工会議所 | 市川市 | その他 商工会議所 |
高効率空調機器の導入等の設備面の取組み、今後は事業所内の照明器具のLED化を実施し、省エネルギーおよびエネルギー使用量の削減に取り組んで参ります。 |
シルバービラージュ 新舞子 |
富津市 | 医療・福祉業 | 省エネ設備の導入や、職員一人ひとりが節電・節水を意識し、小さな工夫を積み重ねることで、持続可能な環境づくりを目指します。 |
医療法人社団 そうクリニック |
四街道市 | 医療・福祉業 | ー |
大衆ビストロ Buddy’s | 柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 私たちは、職場環境におけるエネルギー効率の向上を目指し、日々の運用改善に取り組んでいます。 空調機器の運転管理や環境配慮型製品の導入を通じて、省エネルギー化を推進。 また、従業員一人ひとりが環境意識を高く持てるよう情報共有等を強化し、持続可能な未来の実現に向けて歩みを進めています。 |
PRIME-1 | 君津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は温室効果ガス削減のために照明器具や空調機器の省エネ化製品に今後切り替えて行きます。 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
ドルファン | 君津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は温室効果ガス削減のために照明器具や空調機器の省エネ化製品に今後切り替えて行きます。 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
株式会社 TTプランテック姉崎 |
市原市 | 建設業 | 当社は照明を順次LED化、こまめな消灯、空調温度の適正温度化など節電を従業員一同心掛けております。また、資料保管のデータ化、裏紙の再利用等で紙の使用量削減や廃棄物回収時のルールを徹底し、リサイクルに取組んでいます。 |
株式会社 TTプランテック姉崎 |
市原市 | 建設業 | 当社は照明を順次LED化、こまめな消灯、空調温度の適正温度化など節電を従業員一同心掛けております。また、資料保管のデータ化、裏紙の再利用等で紙の使用量削減や廃棄物回収時のルールを徹底し、リサイクルに取組んでいます。 |
株式会社 TTプランテック姉崎 |
市原市 | 建設業 | 当社は照明を順次LED化、こまめな消灯、空調温度の適正温度化など節電を従業員一同心掛けております。また、資料保管のデータ化、裏紙の再利用等で紙の使用量削減や廃棄物回収時のルールを徹底し、リサイクルに取組んでいます。 |
株式会社 長浦TTプラント |
袖ケ浦市 | 建設業 | 当社は照明を順次LED化、こまめな消灯、空調温度の適正温度化など節電を従業員一同心掛けております。また、資料保管のデータ化、裏紙の再利用等で紙の使用量削減や廃棄物回収時のルールを徹底し、リサイクルに取組んでいます。 |
和心整骨院鍼灸院 | 千葉市 | 医療・福祉業 | 地域で一番愛される治療院を目指して日々精進しております。スタッフ一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでおります。 |
株式会社 堂坂機械製作所 |
野田市 | 製造業 | 現在 省エネルギー対策として 照明器具をLEDに換える等省エネ対策を行ってきました。今回は、変圧器を省エネタイプに変えて地球温暖化対策に取り組みたいと思います。 |
業務スーパー・河内屋 船橋店 | 船橋市 | 卸売・小売業 | 弊社は酒類・食料品小売業を手掛けています。酒屋なので瓶等の容器のリサイクルに取り組んでいます。店舗では照明のこまめなスイッチオフ、空調機等の軽減のため扉の開け閉めにをこまめに行っています。 |
業務スーパー・河内屋 八千代店 | 八千代市 | 卸売・小売業 | 弊社は酒類・食料品小売業を手掛けています。酒屋なので瓶等の容器のリサイクルに取り組んでいます。店舗では照明のこまめなスイッチオフ、空調機等の軽減のため扉の開け閉めにをこまめに行っています。 |
業務スーパー・河内屋 南柏店 | 柏市 | 卸売・小売業 | 弊社は酒類・食料品小売業を手掛けています。酒屋なので瓶等の容器のリサイクルに取り組んでいます。店舗では照明のこまめなスイッチオフ、空調機等の軽減のため扉の開け閉めにをこまめに行っています。 |
業務スーパー・河内屋 新松戸店 | 松戸市 | 卸売・小売業 | 弊社は酒類・食料品小売業を手掛けています。酒屋なので瓶等の容器のリサイクルに取り組んでいます。店舗では照明のこまめなスイッチオフ、空調機等の軽減のため扉の開け閉めにをこまめに行っています。 |
鍋店株式会社 本店 | 成田市 | 製造業
宿泊・飲食・生活関連サービス業
|
成田、神崎にて酒類販売、製造を長年に渡り行って参りました。弊社建物もLED照明へ変更していない部分も多く占め2027年に迎える照明の製造問題も大きく話題になるようになり切り替えを大きく検討する時期になりました。省エネ効果も大きく期待できる見込みとなっているため、社員、設備ともども大きく環境に配慮して地域貢献になるよう務めて行きたいと思います。 |
旭紙業株式会社 | 茂原市 | 製造業 | 「段ボールは100%リサイクル」というエコの優等生です。私共は段ボールを使用し、大きな箱から小さな箱まで多様な段ボール製品を製造し、お客様のニーズにお応えできるよう日々営業しております。ご希望のサイズに合わせた箱や緩衝材のご提案も致しております。 |
森給食株式会社 市川本社 |
市川市 | 運送業 卸売・小売業 |
自社独自の8S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾・積極性・節約・セーフティドライブ)に取り組み、環境や安全面に配慮した食品流通業をおこなっております。 |
森給食株式会社 松戸営業所 |
松戸市 | 運送業 卸売・小売業 |
自社独自の8S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾・積極性・節約・セーフティドライブ)に取り組み、環境や安全面に配慮した食品流通業をおこなっております。 |
日本計量器工業 株式会社 千葉工場 |
匝瑳市 | 製造業 | 当社は、温度計・比重計の製造・販売・検査を手掛けています。オフィス・工場では、従業員一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。また、紙の使用量の削減に努めています。 |
ホテル紗羅柏しょうなん |
柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は高効率省エネルギー機器の積極的な導入を進めております。ホテルではデマンド監視装置の設置、人感センサー付照明器具の取付、空調機の適正な温度設定や定期メンテナンスなどで効率的な節電を心がけています。 |
株式会社小林英 | 野田市 | 製造業 | 日頃より当社では、一般的な省エネルギー対策に加え、具体的に以下の活動を重点的に行っています。徹底した省エネ習慣の定着・不使用時の照明やPCの電源オフ、空調の適正温度管理を全スタッフで励行しています。リサイクルと廃棄物削減の推進、書類のペーパーレス化を徹底し印刷物の削減に努めています。 |
エバークリーン 株式会社
北関東カンパニー
|
野田市 | その他 リサイクル業 |
当社では、再生燃料や再生製品を製造・販売することで、省資源化を進め循環型経済の推進に貢献してきております。低公害車両への切替え、事業所設備の更新のほか、創業地への植林を通じ地球温暖化対策を全社的に継続しております。 |
特別養護老人ホーム グリーンヒル
(特別養護老人ホーム 短期入所生活介護 通所介護)
|
八千代市 | 医療・福祉業 | ICT技術の活用による各帳票類のペーパーレス化推進、エアコンの適切な室温設定・不必要な照明の休止によりCO2削減に取り組むとともに、職員全員による「整理・整頓・清掃・清潔・習慣化」活動の徹底等による省エネ・節電など、地球温暖化対策に努めています。 |
有限会社 早船 | 九十九里町 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は、主にスポーツ合宿の宿として多くのお客様にご利用いただいております。お客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様のタイムスケジュールを理解し、お部屋にいない際の消灯、お風呂に入る時間の設定をすることで省エネにつなげています。 |
栗山中央病院 | 四街道市 | 医療・福祉業 | 当院では温暖化対策の一環として、消費電力の定期的な確認とエアコンの適正使用を徹底しています。省エネモードの活用や室温の最適化を行い、無駄な電力消費を削減。患者様にも快適で環境に優しい空間を提供しながら、持続可能な未来のために取り組んでいます。 |
アップルナースリー 浦安保育園 |
浦安市 | 医療・福祉業 | 従業員一人一人が省エネを心掛け、紙の使用量削減のため紙の裏紙を使用、両面印刷をしています。またタイムカードやおたよりなど従来紙を使用していたものをICT化しペーパーレスに取り組んでいます。空調における適切な室温管理としては、推奨温度・湿度を各部屋の目につくところに掲示をしたり、各部屋に湿度計を設置し、エネルギーの消費削減に努めています。 |
アップルナースリー 検見川浜保育園 |
千葉市 | 医療・福祉業 | 従業員一人一人が省エネを心掛け、紙の使用量削減のため紙の裏紙を使用、両面印刷をしています。またタイムカードやおたよりなど従来紙を使用していたものをICT化しペーパーレスに取り組んでいます。空調における適切な室温管理としては、推奨温度・湿度を各部屋の目につくところに掲示をしたり、各部屋に湿度計を設置し、エネルギーの消費削減に努めています。 |
有限会社スポーツネット | 流山市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 社員教育を通じて省エネ意識を高めるとともに、再生可能エネルギーの導入や設備の高効率化を推進。廃棄物の削減やリサイクルにも注力しています。 |
ごくりっ | 木更津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は飲食店3店舗を木更津市内で運営しております。地域食材を積極的に活用し、地産地消に取り組んでいます。また各店舗では従業員一人一人が照明のスイッチオフや空調の温度調節など、環境に配慮した店舗運営にも取組んでいます。 |
ブッフルージュ | 木更津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は飲食店3店舗を木更津市内で運営しております。地域食材を積極的に活用し、地産地消に取り組んでいます。また各店舗では従業員一人一人が照明のスイッチオフや空調の温度調節など、環境に配慮した店舗運営にも取組んでいます。 |
舵輪 | 木更津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は飲食店3店舗を木更津市内で運営しております。地域食材を積極的に活用し、地産地消に取り組んでいます。また各店舗では従業員一人一人が照明のスイッチオフや空調の温度調節など、環境に配慮した店舗運営にも取組んでいます。 |
学校法人船橋雙葉学園若松幼稚園 | 船橋市 | 学術研究・教育業 | こどもたちの健康や安全、教育活動に影響がないように配慮しながら省エネ活動に取り組みます。園児にもわかりやすいように節電等への取り組みを指導します。 |
株式会社君津住宅 本社ビル |
君津市 | 建設業 不動産業 |
エアコンの温度管理や消灯、営業車両のハイブリッド化や安全運転など従業員一人一人がエコロジーを心がけるだけでなく「幸せ創造のイノベーション企業でありつづける」を理念に掲げ、これまで培ってきた高い技術力やグループ内企業の連携を活かし高気密・高断熱など高機能で良質な住宅を提供し、ZEH住宅の普及など住まいづくりを通じて省エネルギーの推進へ取り組んでいます。 |
株式会社 内山スプリング製作所 |
千葉市 | 製造業 | 創業より60年を迎え、ものづくりへの情熱に加え、脱炭素にも取り組んで参ります。CO2削減の為、現場照明をLEDに変更しスイッチOFF時間を設けており、コピー用紙の再利用や節水に社員全員で心掛けています。 |
株式会社 クックアンドコマチ |
木更津市 | 製造業 | 仕出し弁当製造施設にGHP(ガスヒートポンプ)空調を導入し、電力使用量とCO2排出量の削減を実現。省エネ・地球温暖化対策として、環境負荷の少ない環境配慮型の厨房運営を継続的に推進しています。 |
特別養護老人ホーム
更科ホーム
|
千葉市 | 医療・福祉業 | 人がいないエリアの照明の節電を職員に意識付けを行い、取り組みをしている。空調等の電気関係設備の稼働時に一斉に稼働させるのではなく、間隔を置いて稼働させる事で、契約電力の元となるデマンド値の上昇の予防に取り組んでいる。 |
特別養護老人ホーム
緑苑
|
千葉市 | 医療・福祉業 | 空調の夏・冬の設定温度に上限下限を設け、過剰な冷やしすぎや暖めすぎの防止をしている。これにより電気使用量の削減に繋げている。また無人のエリアの照明や空調のつけっぱなしなどの予防に取り組み節電している。 |
特別養護老人ホーム
木更津南清苑
|
木更津市 | 医療・福祉業 | 電気設備の稼働時に一斉に稼働させるのではなく、間隔を置いて順番に稼働させる事で、電気使用量の急上昇予防に取り組んでいる。無人のエリアの照明や空調のつけっぱなしなどの予防に取り組み節電している。 |
特別養護老人ホーム
木更津南清苑弐号館
|
木更津市 | 医療・福祉業 | 無人のエリアの照明や空調のつけっぱなしなどの予防に取り組み節電している。電気設備の稼働時に一斉に稼働させるのではなく、間隔を置いて順番に稼働させる事で、電気使用量の急上昇予防に取り組んでいる。 |
信栄工業株式会社 | 野田市 | 製造業 | 弊社では会社全体で節電に取り組んでいます。主な取り組みとしては会社全体の電気料把握の為、デマンド装置を設置。見えるかすることにより、社員の節電意識を高めています。又、電気使用量の高い物を最新機種に切り替えています。 |
大和油脂工業株式会社 千葉工場 | 白井市 | 製造業 | 当社はナフテン酸の製造・販売を手掛けています。廃油・廃缶のリサイクルに取り組んでいます。敷地に植栽をして森林の保全、緑化の推進をしています。常に事務所、工場で節電を心がけています。 |
株式会社 倖人 | 千葉市 | 運輸業 | 株式会社倖人では、物流を通じて持続可能な社会に貢献しています。太陽光発電付き倉庫を活用した再生エネルギーの導入。AIを活用したルート最適化などにより、CO2排出量の削減に取り組んでいます。今後も千葉の地域会社と連携し、環境負荷の少ない物流を実現してまいります。 |
COASTHIKE HOTEL | 袖ケ浦市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は従来の閉塞的なホテルを購入し、改装を進めております。その際に自然光を取り入れたり、遮熱効果の高い断熱材を使用し、また高効率空調の導入を行う等、持続可能な社会との共生に向けた投資を行っております。 |
大岩石油株式会社 | 銚子市 | 卸売・小売業 | 石油製品の卸売・小売りを営んでおります。お客様の燃料消費量の削減をお手伝いする事を通じ、CO2削減に努めると共に、全社員で紙の再利用・こまめな消灯・空調の適切な温度管理を徹底し、脱炭素化社会に向け活動をしております。 |
地域密着型 介護老人福祉施設 春 |
市原市 | 医療・福祉業 | 地球温暖化対策として、施設設備の更新(エアコン、照明)を計画的に実施します。また室温管理、照明管理の最適化を行い節電に事業所一丸で取り組んでいます。 |
株式会社 オートエージェント |
富里市 | 卸売・小売業 | 営業時間外の節電、フィルターの定期的な清掃等を心掛けでおり、また従業員全員にクールビズやウォールビズ等を意識して行い、エアコン温度設定に気を付けております。 |
嘉平屋 株式会社 | 銚子市 | 製造業 | 当社は、省エネ設備導入や再生可能エネルギー活用を進め、CO2削減に取り組んでいます。また、廃棄物のリサイクルや環境保護活動も行い、地球温暖化対策に貢献しています。 |
有限会社富士工芸 千葉工場 |
鎌ケ谷市 | 製造業 | 当社は主に紙などに箔押しをする業務を行っています。紙製品はFSC認証された環境に配慮した製品を積極的に使用しています。オフィスでは、電力の無駄な使用の削減などを積極的に進めています。 |
アルビン スポーツパーク |
長柄町 | 不動産業 | 当社では、地球環境の保全および持続可能な社会の実現に向け、積極的に省エネルギー活動に取り組んでいます。全社的なエネルギー使用の見直しや設備の効率化を進めることで、エネルギー消費量およびCO2排出量の削減を目指しています。 |
あしかメディ工業 株式会社 白井事業所 |
白井市 | 製造業 | 事業所のエネルギーを見える化し、従業員が自社のエネルギー使用量を意識できるようにしています。化成品である射出成型品を製造している事業所ですが、自社製品の再生原料使用量を増やしていくことを心がけています。ペーパーレス化のための管理ソフトも導入しています。 |
小堀屋本店 | 香取市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社では照明器具のLED化や人感センサーの利用を進めています。また空調や厨房設備のメンテナンスおよび設備の定期的な見直しと入れ替えを行うことで温室効果ガスの排出量減少に取り組んでいます。 |
小堀屋別館ビル | 香取市 | 不動産業
宿泊・飲食・生活関連サービス業
|
当社では照明器具のLED化や人感センサーの利用を進めています。また空調や厨房設備のメンテナンスおよび設備の定期的な見直しと入れ替えを行うことで温室効果ガスの排出量減少に取り組んでいます。 |
全国海苔貝類漁業 協同組合連合会 |
市川市 | 卸売・小売業 | 当会では節電・節水に取り組み、適切な冷暖房器具や照明器具の取り扱いをしています。今後もCO2削減に対応するべく、事務所のLED照明化などを進めていきます。 |
株式会社 クチーレ | 東金市 | 製造業 | 生産設備は、裁断機、熱プレス機による芯地接着、縫製用ミシン、電気ボイラー、電気アイロン等、動力に使用している電気消費を少なくするために、設備更新や、入れ替え時に、省エネルギータイプに、変更する。また、冷暖房エアコンについては、扇風機等併用して、温度調整し、今後は、省エネタイプに設備の入れ替えを計画する。照明についても、作業時間のみの点灯にして、使用量を削減、今後、LEDに変更計画する。 |
株式会社川豊本店 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 有難いことに長く地元のお客様の贔屓いただき、また外国からいらっしゃるお客様の大きな波もあり、より営業改善と環境に配慮を行ったサービスを目指さないとと思っております。従業員の稼働配置とお客様サービス向上を行うため、クールビズをはじめ快適に仕事をしてもらい、余計な店舗稼働を減らすために残業時間の短縮化を図っております。その中でも食材の調理で火を使う事も大変多いので、より効率的より快適に従業員もお客様も過ごすために、空調はじめエコ設備の入れ替えを検討している。 |
株式会社川豊別館 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 有難いことに長く地元のお客様の贔屓いただき、また外国からいらっしゃるお客様の大きな波もあり、より営業改善と環境に配慮を行ったサービスを目指さないとと思っております。従業員の稼働配置とお客様サービス向上を行うため、クールビズをはじめ快適に仕事をしてもらい、余計な店舗稼働を減らすために残業時間の短縮化を図っております。その中でも食材の調理で火を使う事も大変多いので、より効率的より快適に従業員もお客様も過ごすために、空調はじめエコ設備の入れ替えを検討している。 |
株式会社海老屋 | 成田市
|
宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 有難いことに長く地元のお客様の贔屓いただき、また外国からいらっしゃるお客様の大きな波もあり、より営業改善と環境に配慮を行ったサービスを目指さないとと思っております。従業員の稼働配置とお客様サービス向上を行うため、クールビズをはじめ快適に仕事をしてもらい、余計な店舗稼働を減らすために残業時間の短縮化を図っております。その中でも食材の調理で火を使う事も大変多いので、より効率的より快適に従業員もお客様も過ごすために、空調はじめエコ設備の入れ替えを検討している。 |
合同会社絆 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 有難いことに長く地元のお客様の贔屓いただき、また外国からいらっしゃるお客様の大きな波もあり、より営業改善と環境に配慮を行ったサービスを目指さないとと思っております。従業員の稼働配置とお客様サービス向上を行うため、クールビズをはじめ快適に仕事をしてもらい、余計な店舗稼働を減らすために残業時間の短縮化を図っております。その中でも食材の調理で火を使う事も大変多いので、より効率的より快適に従業員もお客様も過ごすために、空調はじめエコ設備の入れ替えを検討している。 |
本八幡 居酒屋 元気太郎 本店 | 市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 店舗での環境維持と脱炭素化を並行して促進するために、高効率機器への入れ替えや運用の徹底を継続していきます。 |
医療法人社団輝 藤本歯科長洲医院 |
千葉市 | 医療・福祉業 | 当院では、従業員一丸となり院内の業務効率化を進めています。それに伴って残業時間を減らすことで、照明時間の削減や空調の使用時間削減につながっています。また、不要な用紙の裏紙印刷やメモ帳として活用し、エコ活動にも取り組んでいます。 |
ル・パティシエ ヨコヤマ 大久保店 |
習志野市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は老朽化したエアコン設備を省エネ性能の高い最新機種へ更新し、年間の電力使用量およびCO2排出量の大幅削減を図ります。併せて、全館LED照明化や社員への節電意識向上研修も実施し、事業全体で地球温暖化防止に貢献しています。 |
学校法人薄永学園 すずらん幼稚園 |
船橋市 | 学術研究・教育業 | 園庭の緑化整備に力を入れております。また、配布物はできるだけホームページに掲載し、印刷を削減しております。 |
学校法人 薄永学園 すずらん保育園 |
船橋市 | 学術研究・教育業 医療・福祉業 |
園庭の緑化整備に力を入れております。また、配布物はできるだけホームページに掲載し、印刷を削減しております。 |
学校法人 薄永学園 八街すずらん幼稚園 |
八街市 | 学術研究・教育業 | 園庭の緑化整備に力を入れております。また、配布物はできるだけホームページに掲載し、印刷を削減しております。 |
今関モータース | 旭市 | その他 ガソリンスタンド |
当社は環境に配慮したサービスステーションの運営に取り組んでおります。また、事務所内では従業員一人ひとりがペーパーレス化や不要な照明のこまめな消灯を実践し、日々の業務から省エネを意識した運営を行っています。 |
株式会社ヤマセ建材 | 千葉市 | 製造業 | 当社は生コンクリート製造販売業を営んでおり、天然資源を原材料に使用していることから、注文時の内容に間違いがないよう入念に確認し、適切な製造量を製造し、廃棄される生コンクリート量をできるだけ削減できるよう、努めています。 |
公益財団法人 日本分析センター |
千葉市 | 学術研究・教育業 その他放射能分析 |
ISO14001認証の取得や、ちばSDGsパートナーの登録をしています。施設では人感センサー付照明の設置やLED化を進め、業務では各種申請のオンライン化により、ペーパーレスを進めています。 |
千葉エッグファーム
小見川農場
|
香取市 | 農林水産業 | 当社ではLED照明の導入とこまめな消灯を実施しています。また、紙の裏面利用など、従業員一人ひとりが省エネ・省資源を意識した行動を心がけています。 |
千葉エッグファーム
銚子農場
|
銚子市 | 農林水産業 | 当社ではLED照明の導入とこまめな消灯を実施しています。また、紙の裏面利用など、従業員一人ひとりが省エネ・省資源を意識した行動を心がけています。 |
千葉エッグファーム
水の郷GPセンター
|
香取市 | 農林水産業 | 当社ではLED照明の導入とこまめな消灯を実施しています。また、紙の裏面利用など、従業員一人ひとりが省エネ・省資源を意識した行動を心がけています。 |
株式会社ちばとみさと | 富里市 | 農林水産業 | 使用電力の見える化によるエネルギー管理、太陽光パネルの積極的設置による自家発電量の増加などを行っています。 ほかに生産者へ化学肥料や農薬を減らした特別栽培や有機栽培を増やすように勧めております。 |
有限会社 稲毛構内タクシー |
千葉市 | 運輸業 | 当社は車両を多く扱う為、これまでのガスやガソリンを燃料とした車両からハイブリッド車やEV車両への車両切り替えを徐々に進めております。また、社内でもLEDへの切り替えや不必要な電気の使用を制限する等の取り組みを行っております。 |
株式会社フジボシ | 鴨川市 | 製造業 | 当社は、FSC森林認証紙や再生紙、グリーン購入法適合紙を使う事で、環境に配慮した商品を提供しております。また、省エネルギー・CO2排出量の削減、廃棄物のリサイクル推進など、製造工程のあらゆる段階でも環境への配慮を行っています。 |
ニュー千葉タクシー 有限会社 |
千葉市 | 運輸業 | 当社は車両を多く扱う為、これまでのガスやガソリンを燃料とした車両からハイブリッド車やEV車両への車両切り替えを徐々に進めております。また、社内でもLEDへの切り替えや不必要な電気の使用を制限する等の取り組みを行っております。 |
有限会社 ダイヤタクシー |
千葉市 | 運輸業 | 当社は車両を多く扱う為、これまでのガスやガソリンを燃料とした車両からハイブリッド車やEV車両への車両切り替えを徐々に進めております。また、社内でもLEDへの切り替えや不必要な電気の使用を制限する等の取り組みを行っております。 |
三代川薬局 | 習志野市 | 卸売・小売業
医療・福祉業
|
業務に関わる照明、電気使用量削減のためこまめな電灯のスイッチオフ、時間帯による消灯に取り組んでいます。ペーパーレスにできるように書類の電子申請や不必要な用紙の使用を削減するよう取り組んでいます。 |
野本中小企業診断士 事務所 |
市川市 | 学術研究・教育業 | 当社は中小企業を支援している市川市の中小企業診断士事務所です。代表一人の事業所ですが、毎日こまめな消灯による省エネ、素材のリユースによる省資源に取り組んでいます。 |
医療法人社団慶勝会
赤門整形外科内科
|
館山市 | 医療・福祉業 | 当院は、空調温度を適正温度に調整し、館内照明の殆どをLED照明化しています。照明については特にバックヤードではこまめなスイッチオフに取り組んでいます。また、職員のエレベーター利用を控え、稼働時間の短縮に取り組んでいます。 |
君津商工会議所 | 君津市 | その他
経済団体
|
ゼロカーボン×SDGs特別委員会において、行政との連携を密に図りながら、SDGsへの取組周知やセミナーを開催し、地域企業の持続的発展を支援するとともに、地域経済の発展に向けた普及啓発に取り組んでおります。また、オフィスでは従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
稲毛自動車工業 有限会社 |
千葉市 | 運輸業 | 弊社は工業地帯に所在を置いています。少しでもCo2排出の削減につなげたいと思い、LEDへの切り替えや不必要な電気の使用を制限する等の取り組みを行っていきたいと思っております。 |
株式会社大久保製壜所 船橋工場 | 船橋市 | 製造業 | 当事業所は、容器のキャップ製造を行っており、生産性向上と環境負荷低減の両立を目指しています。ICTの活用や内製アプリによる業務効率化により、書類のペーパーレス化を推進。今後は、照明のLED化やさらなる電力使用量の最適化を計画し、CO2排出削減に積極的に取り組んでまいります。 |
三信化工株式会社 成田工場 |
成田市 | 製造業 | 業務用・給食用食器メーカーとして、事業活動における資源・エネルギーを節約し、不良品の削減による廃棄物の減量化と適切な分別処理による再資源化に努めるとともに、人と環境にやさしい製品の開発に取り組みます。 |
株式会社 トーヨーテクニカ |
千葉市 | その他
建具工事業
|
当社は、気温が高い日中でもできる限りエアコンの適正温度を心がけ、照明は必要最低限にし、ブラインドは下げるなどしています。また、休み時間の照明もスイッチオフに取り組んでいます。 |
東陽化成株式会社 成田工場 |
成田市 | 製造業 | 生産過程における電気使用量を削減するため、省エネ効率の高い機械や空調設備を導入しています。また、廃棄物の削減や適正な分別を行い、各種マニュアルや請求書の電子化など、紙の使用量削減も推進しています。 |
グループホーム
古茂口の家
|
館山市 | 医療・福祉業 | 認知症対応型グループホームを2ユニット(定員18名)運営しています。厚生労働省の施策、「地域共生社会の創出」へ取り組んでいます。 1.高齢者と地域との共生。 2.差別のない共生。 3.地球・自然との共生を目指しています。自然との共生は、地球温暖化対策の一環として捉え、「取組計画書」を作成しました。
|
デイサービスセンター
古茂口の家
|
館山市 | 医療・福祉 | 当事業所では、空調を推奨温度に設定し、強制的に空気の循環を図っている。車両の運行では、効率的なルートの選定、法定速度の厳守を実施する事でガソリンの消費を抑えている。照明に関しては、LED化を進め消費電力の低減に努めている。 |
ケアプランセンター
古茂口の家
|
館山市 | 医療・福祉業 | 訪問業務は効率的なルート運行とアイドリング・ストップを実施し、ガソリンを節約している。訪問時は、照明の電源を消し、パソコンをエコ待機モードにする。在籍時は、空調の適正温度を保ち、計画的な業務を行う事で残業を行わない。 |
株式会社 フクシン | 市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 温室効果ガスの排出量を削減すべく、工場の省エネ化に向け、LED照明の設置を検討し推進しています。工場では蒸気ロスを防ぐために配管、バルブの保温を徹底しております。また、当社は従業員一人一人が、こまめな電気の消灯、移動時のエコドライブの心がけ等を行っておりエネルギーの省力化に取り組んでいます。 |
拓殖大学紅陵高等学校 | 木更津 市 |
学術研究・教育業 | 学校内の省エネ化に向けて、高効率空調機へ更新し、適正温度設定及び定期的な空調フィルター清掃等実施しております。また、建物内の待機電力削減やこまめな消灯の徹底、さらに校舎等建物全体のLED化を推進し、地球環境に優しく節電を徹底することでCO2削減に取り組んでおります。 |
志学館中等部 | 木更津市 | 学術研究・教育業 | 学校内の省エネ化に向けて、高効率空調機へ更新し、適正温度設定及び定期的な空調フィルター清掃等実施しております。また、建物内の待機電力削減やこまめな消灯の徹底、さらに校舎等建物全体のLED化を推進し、地球環境に優しく節電を徹底することでCO2削減に取り組んでおります。 |
志学館高等部 | 木更津市 | 学術研究・教育業 | 学校内の省エネ化に向けて、高効率空調機へ更新し、適正温度設定及び定期的な空調フィルター清掃等実施しております。また、建物内の待機電力削減やこまめな消灯の徹底、さらに校舎等建物全体のLED化を推進し、地球環境に優しく節電を徹底することでCO2削減に取り組んでおります。 |
医療法人社団透光会
地域生活支援センター
サザンカの里
|
成田市 | 医療・福祉業 | 当法人では、日頃よりエネルギーの適切な消費を心がけ、無駄のない効率的な使用に努めています。具体的には、定期的な照明器具や空調設備の清掃、紙の使用量削減、業務の時間内完結の推進など、環境負荷の低減に向けたさまざまな取り組みを実施しています。さらに、空調設備を高効率機器へ更新することでエネルギー使用量を抑え、CO2排出量の大幅な削減を実現します。 |
医療法人社団透光会 ひだまり |
成田市 | 医療・福祉業 | 当法人では、日頃よりエネルギーの適切な消費を心がけ、無駄のない効率的な使用に努めています。具体的には、定期的な照明器具や空調設備の清掃、紙の使用量削減、業務の時間内完結の推進など、環境負荷の低減に向けたさまざまな取り組みを実施しています。さらに、空調設備を高効率機器へ更新することでエネルギー使用量を抑え、CO2排出量の大幅な削減を実現します。 |
医療法人社団透光会 さざんか荘 |
成田市 | 医療・福祉業 | 当法人では、日頃よりエネルギーの適切な消費を心がけ、無駄のない効率的な使用に努めています。具体的には、定期的な照明器具や空調設備の清掃、紙の使用量削減、業務の時間内完結の推進など、環境負荷の低減に向けたさまざまな取り組みを実施しています。さらに、空調設備を高効率機器へ更新することでエネルギー使用量を抑え、CO2排出量の大幅な削減を実現します。 |
社会福祉法人槇の里 いすみ学園 |
いすみ市 | 医療・福祉業 | 昭和59年開設から間もなく、当法人利用者の日中活動の一つとして、食用廃油を使ったリサイクル石鹸の製造を続けております。当時はSDGsの理念を意識することはありませんでしたが、30年以上経った今、SDGs目標の6と12に貢献している先駆的取り組みであると自負しております。また数年前より法人全体で、紙の使用量削減と現場職員の業務効率化を目的に、各種記録のICT化を進めました。加えて日常的に照明のこまめなスイッチオフ、エアコンの適正利用に取り組んでいます。エアコンについてはシーズン毎の清掃に加えて、業者に本体内部にまで至る清掃依頼をし、電力負荷を下げる取り組みもしています。 |
株式会社 タツザキ | 野田市 | 製造業 | 当社は、再生プラスチックの活用や廃材リサイクルの推進、省エネ型設備の導入により、CO2排出量の削減と資源循環型社会の実現に取り組んでいます。 |
WEST WOOD | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | エコに取り組んでおります。
おいしいお肉を、長く提供できるように頑張ります。
|
大勝軒てつ | 柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 大勝軒てつでは、LED照明やこまめな消灯、空調の適正温度管理を徹底し、省エネに取り組んでいます。日々の営業の中で、環境への負荷を少しでも減らせるよう努めています。 |
専門学校ニホン国際
ITカレッジ
|
松戸市 | 学術研究・教育業 | 現在、環境問題への取り組みは世界各国の共通認識となっております。当校には現在多くの外国人留学生が在籍しておりますが、学校全体として教材のIoT化、空調の適正利用、こまめな電源オフ等に努めるなどSDGsの実現に向けた取り組みを推進しております。 |
グランポート木更津 | 木更津市 | 不動産業
宿泊・飲食・生活関連サービス業
|
私たちは「CO2CO2スマート宣言」への参加を通じて、事業活動におけるエネルギー使用の見える化とCO2排出量の削減に主体的に取り組みます。省エネ対策を推進することで環境負荷の低減と経営効率の向上を図り、従業員一人ひとりが環境意識を高めながら、持続可能な社会の実現に貢献します。地域や行政とも連携し、脱炭素社会への確かな一歩を共に踏み出してまいります。 |
学校法人 川崎学園
東浜幼稚園
|
市川市 | 学術研究・教育業 | 職員一人一人が主体的・積極的に省エネルギーに取り組んでいます。高効率空調機の導入および適切な空調管理による室内温度の適正化に加え、照明等における必要最低限のエネルギー使用等によりCO2排出削減に貢献しています。 |
ランドロ―ムフード マーケット 沼南店 |
柏市 | 卸売・小売業 | 当社では、空調自動制御、デマンド管理、店舗のLED化により環境に配慮した活動を実践しております。また、各事業所では従業員1人1人がこまめなスイッチOFFによる節電、節水バルブ設置による節水を心がけ、環境負荷の削減に取り組んでおります。 |
有限会社マルマン | 横芝光町 | 卸売・小売業 | 当社は、省エネ機器の導入や日常業務の見直しを通じて、CO2排出削減と電力使用の効率化に取り組んでいます。現環境意識を向上し、できることから始める環境経営を進めています。 ・照明の蛍光灯からLED化 ・空調機器の温度設定 |
スロット遊技座 | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明のLED化や高効率空調の導入を推進するとともに、照明のこまめな消灯や空調の定期清掃を行うなど、従業員全員が意識を持ち省エネに取り組んでいます。 |
関東鍼灸専門学校 | 千葉市 | 学術研究・教育業 | 幣校ははり師、きゅう師の国家資格を取得することができる専門学校です。空調の温度調整や両面コピーや裏紙の使用などに取り組んでおります。また、敷地内の植物の手入れも取り組んでいます。 |
株式会社ちはら台
開発センター
|
市原市 | 不動産業 | 当社では省エネ設備の導入、脱酸素経営を推奨し、古くなった建物・アパートなどに省エネ設備を導入するリフォームで再生し販売・賃貸に貢献しています。 |
鳥越製粉株式会社 東京工場 |
船橋市 | 製造業 | 老朽化設備の最新機器への更新(生産設備、エアコン等)、照明のLED化、人感センサーの設置、動力のインバーター化、設備運転時間の調整、エアコンの省エネ運転、エアー漏れ箇所の改修、他社の省エネ事例の共有化等。 |
株式会社秋元木工 | 君津市 | 製造業 卸売・小売業 |
家具を製造するにあたり端材がでます。端材の有効活用をおこなったりなど資源の有効活用に努めています。また冷暖房の設定温度や電気の消灯・裏紙の使用など小さいことではありますが努力しています。 |
cosme salon 新場 +ミニヨン |
銚子市 | 卸売・小売業 | 商品の完売の仕組みづくり(メーカーへの返品率3%目標)電子カルテや共通カルテによるペーパーレス、買い物袋からエコバック推奨、紙DMからLINEやメールなどのデジタル配信、再生紙やコピー紙両面利用など。 |
五香子すずめ保育園 | 松戸市 | 医療・福祉業 | 地球温暖化対策、CO2削減への取組みの一環として、空調の温度調整の徹底や照明をこまめに消灯するなど無駄を省くための設備・運用改善を行うことでより一層の省エネを進めていき、地球温暖化防止へ貢献していきます。 |
株式会社アイバ楽器 | 千葉市 | 卸売・小売業 | 楽器販売を行って参りました。弊社建物は空調機器を長年変えておらず、地球温暖化が大きく話題になるようになり切り替えを大きく検討する時期になりました。 省エネ効果も大きく期待できる見込みとなっているため、社員、設備ともども大きく環境に配慮して地域貢献になるよう務めて行きたいと思います。 |
株式会社FRONT
本社第1倉庫
|
市川市 | その他
サービス業
|
当社は主にファッションアイテムの仕上げ加工をはじめ流通加工・物流業務を行っております。広くスペースを使用する業務ですが、できる限り作業スペースを区切ることにより照明等のこまめなオン・オフ管理を徹底しております。照明機器やプリンター複合機等の事務機器においても省エネ機器の使用を推進しております。 |
株式会社FRONT 第2倉庫 |
市川市 | その他
サービス業
|
当社は主にファッションアイテムの仕上げ加工をはじめ流通加工・物流業務を行っております。広くスペースを使用する業務ですが、できる限り作業スペースを区切ることにより照明等のこまめなオン・オフ管理を徹底しております。照明機器やプリンター複合機等の事務機器においても省エネ機器の使用を推進しております。 |
山崎整形外科 | 市原市 | 医療・福祉業 | 医院では、従業員一人一人が紙の使用量削減と裏面再利用、蛍光灯の間引きや照明のこまめなスイッチオフに取り組んでおります。 |
黒毛和牛焼肉 さくら亭 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当店は、環境に配慮した店舗運営を心がけ、炭素削減や地球温暖化対策に積極的に取り組んでいます。持続可能な社会の実現に貢献します。 |
共栄運輸株式会社 | 木更津市 | 運輸業 | 極力電気やエアコンのスイッチのオンオフを意識するようにし、場所によっては人感センサーの取り入れをしております。また、エアコンの温度設定や、風量にも注意するよう心掛けています。運転する現場オペレーターには、エコドライブを重視した安全運転を徹底しております。 |
ジョイント工業 株式会社 |
野田市 | 製造業 | シールドトンネル向けの継手金物をはじめ、各種土木建築用金物を製造・販売しています。エネルギー使用量の見える化を行いCO2の削減への取組みや、こまめな消灯を心掛けるよう従業員一人一人が取り組んでいます。 |
有限会社佐久間水産 | 銚子市 | 製造業 | エコ活動ポスターを社内掲示、照明器具のこまめなON/OFF、空調機の温度設定・管理、冷凍冷蔵庫の過剰な冷やし込み防止、冷凍冷蔵庫のこまめな開け閉め、冷凍冷蔵庫入口にすだれを付けて暖気防止、エコドライブや自転車通勤。 |
千葉日産自動車 株式会社 本社 |
千葉市 | 卸売・小売業 | 当社では、環境負荷軽減への取り組みとして空調設備や照明設備の見直し、更新を行っております。空調は省エネ機種への更新だけではなく、系統を個別分散制御化し機器の省エネ+無駄な運転防止に取り組み、照明設備は設置数を見直しながらLED化を実施しております。 |
ホテルシロー | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 弊社は家族向けの客室を兼備したビジネスホテルです。広い部屋でゆったりと過ごしていただくと同時にアットホームな雰囲気を心がけております。スタッフ一人一人が照明のこまめなオンオフや紙の裏を使い使用量の削減に取り組んでいます。 |
明朗塾 | 八街市 | 医療・福祉業 | 当法人は、環境負荷の低減をめざし、施設内の照明、空調機器の清掃を定期的に実施し、照明の間引き、不必要な箇所での消灯を行うとともに、業務資料の電子化により、紙の使用量の削減に努めている。 |
株式会社SUSPRO 松戸工場 |
松戸市 | 建設業 | 当社は建設業として金属製品を手掛けております。少しでも地球温暖化対策に寄与できるように従業員一人一人が紙の使用量削減や空調設備、照明設備のこまめなスイッチオフによる無駄な使用電力の削減に取り組んでおります。 |
有限会社 京葉プラスチックス |
浦安市 | 製造業 | 成形条件の最適化や高効率設備の導入など、作業環境に応じた空調や照明の適正管理を行うことで製造現場全体のCO2排出削減に努めています。 |
学校法人松ヶ丘学園 認定こども園高洲 幼稚園 |
千葉市 | 学術研究・教育業 | 照明設備のスイッチのON・OFFをこまめにすること、また不便のかからない程度に照明の間引きをして節電を心がけています。また、紙ゴミについて一般ゴミには入れずリサイクルとして回収してもらうなど環境への配慮を考えています。 |
社会福祉法人温光会 特別養護老人ホーム みはま苑 |
千葉市 | 医療・福祉業 | 照明設備のスイッチのON・OFFをこまめにすること、また入所されている皆様にご不便のかからない程度に照明の間引きをして節電を心がけています。また、紙ゴミについて一般ゴミには入れずリサイクルとして回収してもらうなど環境への配慮を考えています。 |
タムス介護医療院 花見川 |
千葉市 | 医療・福祉業 | 当施設では、築年数が20年以上経過している事から、設備を長く保たせるには負担を減らす事と考えており、使っていない時間の照明を消すことや、過度な室温にしないなど注意しております。後は、従業員あってのサービスの提供の為、「残業をしない:させない」様心掛けております。 |
連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください