ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 交通安全対策 > 交通安全推進隊について > 交通安全推進隊に係る各種手続と様式

更新日:令和5(2023)年11月1日

ページ番号:29416

交通安全推進隊に係る各種手続と様式

交通安全推進隊に係る各種手続は「交通安全推進隊設置要綱」に定められています。それぞれの項目をクリックすると該当する箇所に移動します。

交通安全推進隊設置要綱(全文)(PDF:150.1KB)

  1. 交通安全推進隊に関する県の窓口
  2. 隊の新規登録(毎月15日まで)
  3. 活動計画表・活動報告表の提出(毎年9月末まで)
  4. 隊員の追加・活動終了(毎月15日まで)
  5. 登録内容の変更・訂正
  6. 代表者の変更
  7. 隊の登録辞退
  8. 登録証、帽子、横断旗などの返却・交換・再交付
  9. ボランティア活動保険について
  10. 提出書類の様式一覧

1.交通安全推進隊に関する県の窓口

交通安全推進隊に関するご相談、書類の提出や活動中の事故の連絡などの窓口は、活動場所の市町村に応じて次のとおりとなります。

名称

活動区域

所在地

電話番号

くらし安全推進課 千葉市、市原市

〒260-8667

千葉市中央区市場町1-1

(県庁本庁舎4階)

043-223-2263

葛南地域振興事務所

市川市、船橋市、習志野市、八千代市、浦安市

〒273-8560

船橋市本町1-3-1

(フェイスビル7階)

047-424-8281

東葛飾地域振興事務所

松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市

〒271-8560

松戸市小根本7

047-361-2111

印旛地域振興事務所

成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、印旛郡

〒285-8503

佐倉市鏑木仲田町8-1

043-483-1122

香取地域振興事務所

香取市、香取郡

〒287-8502

香取市佐原イ92-11

0478-54-6811

海匝地域振興事務所

銚子市、旭市、匝瑳市

〒289-2504

旭市ニ1997-1

0479-62-0261

山武地域振興事務所

東金市、山武市、大網白里市、山武郡

〒283-0006

東金市東新宿17-6

0475-54-0222

長生地域振興事務所

茂原市、長生郡

〒297-8533

茂原市茂原1102-1

0475-22-1711

夷隅地域振興事務所

勝浦市、いすみ市、夷隅郡

〒298-0212

夷隅郡大多喜町猿稲14

0470-82-2211

安房地域振興事務所

館山市、鴨川市、南房総市、安房郡

〒294-0045

館山市北条402-1

0470-22-7111

君津地域振興事務所

木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市

〒292-8520

木更津市貝渕3-13-34

0438-23-1111

2.隊の新規登録

隊の新規登録を希望される方は、次のリンク先をご覧ください。

3.活動計画表・活動結果表の提出(毎年9月末まで)

毎年9月末までに、毎月の活動内容を記載した活動計画表と活動結果表を提出してください。

提出書類

エクセルファイル(パソコンで入力可能)、PDFファイル(印刷して手書きで記入)の2種類を掲載していますので、どちらか使いやすいデータをダウンロードしてください。

  1. 活動計画表(別記第3号様式)
  2. 活動結果表(別記第4号様式)

注意事項

  • 活動計画表、活動結果表を提出されない場合は、交通安全推進隊としての登録を取り消す場合がありますので、ご注意ください。
  • 活動計画表の記載方法は、記載例を参考にしてください。(活動計画表・記載例(PDF:59KB)
  • 活動計画表の作成にあたり、活動内容等に関するご相談がありましたら、県の窓口や活動区域の小学校等にお問い合わせください。

4.隊員の追加・活動終了(毎月15日まで)

隊員を新たに登録する場合や、活動を終了する隊員がいる場合。

特に、隊員の追加の場合は、ボランティア活動保険の加入手続がありますので提出期限を守ってくださるようお願いいたします。

(15日までに届出があった方が翌月1日から保険加入)

  1. 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)
  2. 応募様式(隊員名簿)(別記第1号様式)

注意事項

  • 隊員の追加は、翌月の1日からになります。
  • ボランティア活動保険の加入手続の都合上、提出期限までに書類が届かなかった場合は、登録日が1か月先に延びますので、ご注意ください。
  • 活動を終了する隊員がいる場合は、その方の「登録証」を一緒に返却してくださるようお願いいたします。
  • その他の届出事項がある場合は、登録事項変更等届出書(別記第5号様式)の該当する欄に併せて記入して提出してください。

5.登録内容の変更・訂正

届出した登録事項(住所等)に変更や誤りがある場合。

提出書類

ワードファイル(パソコンで入力可能)、PDFファイル(印刷して手書きで記入)の2種類を掲載していますので、どちらか使いやすいデータをダウンロードしてください。

  1. 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)

記載方法・注意事項

  • 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)の「登録内容の変更・訂正」の欄に必要事項を記入してください。
  • 隊員の氏名に変更や誤りがあった場合は、新しい「登録証」を交付しますので、お手元にある「登録証」を返却してくださるようお願いいたします。
  • その他の届出事項がある場合は、「登録事項変更等届出書」の該当する欄に併せて記入して提出してください。

6.代表者の変更

転居や年度替わりなどで、交通安全推進隊の代表者が交代する場合。

提出書類

提出書類ごとに、ワードファイル(パソコンで入力可能)、PDFファイル(印刷して手書きで記入)の2種類を掲載していますので、どちらか使いやすいデータをダウンロードしてください。

  1. 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)

記載方法・注意事項

  • 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)の「代表者の変更」の欄に必要事項を記入してください。
  • 新しく代表者となる方の隊員登録がお済みでない場合は、上記2の届出も必要になります。
  • その他の届出事項がある場合は、「登録事項変更等届出書」の該当する欄に併せて記入して提出してください。

7.隊の登録辞退

交通安全推進隊としての活動を辞退(終了)する場合。個人で活動されていた方が活動を終了する場合も「隊の登録辞退」になります。

提出書類

提出書類ごとに、ワードファイル(パソコンで入力可能)、PDFファイル(印刷して手書きで記入)の2種類掲載していますので、どちらか使いやすいデータをダウンロードしてください。

  1. 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)

記載方法・注意事項

  • 登録事項変更等届出書(別記第5号様式)の「隊の登録辞退」の欄に必要事項を記入してください。
  • 隊員の登録証と横断旗・棒を併せて返却してくださるようお願いいたします。

8.登録証、帽子、横断旗などの返却・交換・再交付について

  1. 登録期間の途中で活動を辞退(終了)場合は、届出と併せて「登録証」をすみやかに返却してください。「帽子」は各自処分してください。
  2. 「帽子」や「横断旗」が汚損、破損した場合は、新しいものと交換しますのでお申し出ください。

9.ボランティア活動保険について

※保険契約は1年ごとのため、登録期間中に保険会社が変わる場合があります。

対象となる事故

賠償責任

交通安全活動に起因して他人を死傷させ、または他人の財物を損壊させたことにより、交通安全推進隊員(親権者等の監督義務者を含む。)が法律上の損害賠償責任を負担することによる損害に対して、一人あたり1億円(免責0円)を限度として保険金(損害賠償金、裁判・訴訟費用、損害防止及び緊急措置費用)を支払う。

傷害

交通安全活動中の事故により交通安全推進隊員が身体に被った傷害に対し、死亡保険金(800万円)、後遺傷害保険金(800万円)、入院保険金(日額3,000円)、通院保険金(日額2,000円)及び手術保険金を支払う。

対象となる交通安全活動

所属する交通安全推進隊の会則に則り企画、立案された活動及び県に届け出た活動で、活動のための学習会又は会議も含み、活動の往復途上も対象です。

事故が発生した場合は、速やかに県窓口までご連絡ください!

活動中に事故が発生した場合は、速やかにそれぞれの市町村を所管する地域振興事務所にご連絡ください。(千葉市と市原市は県くらし安全推進課になります。)

※上記1の「交通安全推進隊に関する県の窓口」をご参照ください。

10.提出書類の様式一覧

応募用紙(隊員名簿)[別記第1号様式](エクセル:16.2KB) 応募用紙(隊員名簿)[別記第1号様式](PDF:78.6KB)
活動計画表[別記第3号様式](エクセル:17KB) 活動計画表[別記第3号様式](PDF:172KB)
活動結果表[別記第4号様式](エクセル:12KB) 活動結果表[別記第4号様式](PDF:33KB)
登録事項変更等届出書[別記第5号様式](ワード:17KB) 登録事項変更等届出書[別記第5号様式](PDF:73KB)

 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課交通安全対策室

電話番号:043-223-2263

ファックス番号:043-221-2969

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?