ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年8月8日
ページ番号:389658
亀井 伸也
風流
佐倉市海隣寺町13-8
043-308-7764
12時00分~13時30分、17時00分~23時00分
日曜日、第1月曜日
天ぷらのサクッとした食感の後に、とろけるいのしし肉、出汁、脂が染み出す。佐倉の蓮根、酒塩、酒、野菜など地元産にこだわった一品。

大野 裕介
オステリア レ テッレ
柏市旭町2-5-6 G-クレスト1F
04-7157-0703
12時00分~15時00分(L.O13時30分)、18時00分~22時00分(L.O21時00分)
月曜日(不定休有)
鹿と味噌風味のラビオリ、七草と米のクレマ、鰹出汁香るジビエのコンソメ。イタリア料理と千葉の文化の交差を一皿に。

杉岡 憲敏
PRESENTE Sugi
佐倉市白金2-3-6
043-371-1069
11時30分~22時00分(L.O22時00分)
月曜日、第3火曜日
鹿の肉やスジ、血液のほか、鹿の育った千葉県産の材料を使い、千葉県育ちの鹿そのものを表現。焼き物とスープが一度で二度楽しめる。

佐々木 剛
Osteria il Faro
南房総市白浜町白浜791
0470-29-7525
11時00分~21時00分(L.O20時30分)
月曜日、第3火曜日
ピエモンテの郷土料理カプネットが原型。地元農家が栽培した黒キャベツでアレンジ。ソースにいすみ市の高秀牧場の草原の青空ブルーチーズを使用。

鈴木 克美
イタリアンレストラン オリベート
佐倉市南ユーカリが丘13-1
043-488-3336
11時00分~15時00分(L.O14時30分)、17時00分~22時00分(L.O21時30分)
なし
千葉の味噌で風味付けし、ごぼうと落花生で食感を、房総発祥のなめろうを鹿で再構築。お酒に合う前菜に仕立てた一品。

書類審査で選ばれた5メニューを対象に実食審査を行い、最優秀賞1名(千葉県知事賞)、優秀賞1名(千葉県農林水産部長賞)を決定しました。
令和2年1月20日(月曜日)午後2時から午後5時ごろまで
ABCそごう千葉クッキングスタジオ(千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 地階)
| No. | 氏名 | 店舗名 | 住所 | 作品名 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 亀井 伸也 | 風流 | 佐倉市 | いのししの角煮の天ぷら 地元野菜を添えて | 
| 2 | 杉岡 憲敏 | PRESENTE Sugi | 佐倉市 | おい鹿った。。。2019冬 | 
| 3 | 佐々木 剛 | Osteria il Faro | 南房総市 | 猪サルシッチャのロール黒キャベツ | 
| 4 | 大野 裕介 | オステリア レ テッレ | 柏市 | 千葉の里山 鹿のファゴッティーニ | 
| 5 | 鈴木 克美 | イタリアンレストラン オリベート | 佐倉市 | 鹿とごぼうの房総'Sタルタル~森のなめろう~ | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください