ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月4日

ページ番号:8132

平成23年度試験研究成果普及情報課題一覧

課題の目的及び背景、成果内容、留意事項、普及対象地域、成果の概要などについて詳細を記載しています。

  1. 背負い式動力散粒機及びドライブハローを利用した全面全層播き乾田直播栽培(PDF:115KB)

麦及び雑穀

  1. 大豆在来種保存系統の特性(PDF:124KB)

野菜

  1. 業務用秋冬ニンジンを4月まで安定供給するための貯蔵技術(PDF:104KB)
  2. 業務用ニンジンの省力生産技術(PDF:220KB)
  3. 「ちばさんさん」を含むオレンジ系中玉トマトのSSRマーカーによる品種識別法(PDF:235KB)
  4. 5月どり春夏ニンジンのトンネル栽培法(PDF:108KB)
  5. ダイコンひげ根黒変症の発生が少ない品種(PDF:177KB)
  6. 小玉スイカのハウス抑制栽培法(PDF:100KB)
  7. 結露センサー付き複合環境制御装置による促成キュウリの褐斑病の抑制(PDF:287KB)
  8. トンネル・マルチを再利用した春どり寒玉系キャベツの施肥方法(PDF:172KB)
  9. 安房地域における夏まき無加温栽培セルリーの適品種(PDF:102KB)
  10. カンショ「総の秋」ウイルスフリー新配付系統の特性(PDF:75KB)
  11. カンショ「べにはるか」ウイルスフリー選抜系統の特性(PDF:81KB)

花植木

  1. ネット展張によるシクラメン・ポインセチアの減農薬害虫防除技術(PDF:169KB)
  2. 日本シバ新品種候補系統の識別技術の開発(PDF:107KB)
  3. ガーベラ株枯れ症状の発生要因の解明と対策技術(PDF:419KB)
  4. ツノナスの早期出荷技術の開発(PDF:74KB)

果樹

  1. 「なつしずく」の成熟特性の解明と落果防止対策の確立(PDF:79KB)
  2. ニホンナシの開花予測システムの開発(PDF:268KB)
  3. ビワの新品種「なつたより」の品種特性(PDF:268KB)

土壌・肥料

  1. トマト台木品種間における施肥窒素吸収能力の比較(PDF:154KB)
  2. 黒ボク土露地畑における作土下の無機態窒素を考慮した葉菜類の窒素施肥診断(PDF:81KB)

病害虫

  1. 施設内病害発生環境モニタリング支援システム(PDF:237KB)
  2. ナシ開花期及び幼果期における黒星病・心腐れ症の防除体系(PDF:86KB)
  3. 本邦における新病害「ローソンヒノキ疫病」の原因菌の解明(PDF:249KB)

経営

  1. ナシ改植のための意思決定支援システム(PDF:227KB)
  2. 千葉県の野菜産地における経営動向(PDF:573KB)
  3. 地域水田農業の担い手の類型化及び主体間連携による営農モデル(PDF:112KB)
  4. マーケティングリサーチによるトマトに関する消費者ニーズの解明(PDF:131KB)

環境保全

  1. 農業用小排水路工事における隔壁型護岸工法の導入効果(PDF:252KB)
  2. 牛ふん炭化物の除塩と黒ボク土露地畑における多量施用後の無機成分溶脱評価(PDF:163KB)

森林保全

  1. 房総丘陵のヒメコマツ回復に向けた次世代用の種子生産技術(PDF:94KB)
  2. 花粉の少ないスギの花粉量をより減らすための管理技術(PDF:98KB)

その他

  1. 排水路の水位制御による広域的な圃場内地下水位管理法(PDF:405KB)

飼料作物及び草地

  1. 飼料イネにおける葉緑素計を用いたβ-カロテン含量の簡易判定(PDF:222KB)

酪農・肉牛

  1. 新たな飼料原料を活用した肉用牛肥育飼料の開発(PDF:174KB)
  2. 凍結胚移植の受胎率向上に関する要因の解析(PDF:91KB)

養豚

  1. 未利用資源の養豚用飼料への利用-規格外せんべいの利用-(PDF:102KB)
  2. 飼料用米(玄米)とエコフィードの配合割合の違いが肥育豚の発育および肉質に及ぼす影響(PDF:122KB)

養鶏

  1. 赤玉卵産出鶏における誘導換羽後の卵重の制御(PDF:116KB)
  2. 採卵鶏への天粕搾油残さ物(天粕飼料)給与が産卵性に及ぼす影響(PDF:107KB)
  3. 採卵鶏への丸粒玄米の上乗せ給与試験(PDF:127KB)
  4. 丸粒飼料用米によるブロイラーへの給与技術の検討(PDF:102KB)

畜産環境

  1. 家畜ふん堆肥の低コストで簡易な造粒技術の確立(PDF:107KB)

資源管理・増養殖

  1. 春季の房総沿岸へのカツオの来遊経路(PDF:245KB)

流通加工

  1. 鮮魚の鮮度保持技術の開発(PDF:172KB)

お問い合わせ

所属課室:農林水産部担い手支援課技術振興室

電話番号:043-223-2907

ファックス番号:043-201-2615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?