ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年7月31日

ページ番号:792188

令和7年度全国学力・学習状況調査の結果について

発表日:令和7年7月31日
更新日:令和7年7月31日18時00分
教育振興部学習指導課 

令和7年4月17日(木曜日)に実施された全国学力・学習状況調査における本県の公立小中学校等の結果について、その一部を公表いたします。
調査内容は、教科に関する調査(国語、算数・数学、理科)と質問調査(児童生徒質問調査及び学校質問調査)です。

※中学校理科は令和7年4月14日から17日の指定日にオンライン方式により実施

1令和7年度全国学力・学習状況調査実施状況の概要

調査対象

小学校第6学年・中学校第3学年の全児童生徒を対象

実施校

  • 公立小学校等750校、公立中学校等368校の合計1,118校

  ※義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校含む。

調査内容

  • 教科に関する調査:国語、算数・数学、理科
  • 質問調査:児童生徒質問調査及び学校質問調査

2結果の概要

教科に関する調査について(千葉市を含む)

小学校、中学校ともに、全ての教科においては、全国とほぼ同程度である。

小学校

教科 - 令和6年度
平均正答率(%)
令和7年度
平均正答率(%)
国語 千葉県 67 66
国語 全国 67.7 66.8
算数 千葉県 63 58
算数 全国 63.4 58.0
理科 千葉県 - 57
理科 全国 - 57.1

中学校

教科 - 令和6年度
平均正答率(%)
令和7年度
平均正答率(%)
国語 千葉県 57 54
国語 全国 58.1 54.3
数学 千葉県 51 47
数学 全国 52.5 48.3
理科 千葉県 - ※496
理科 全国 - ※503

※文部科学省の発表に基づき、全国平均正答率は小数第1位まで、県平均正答率は小数点以下を四捨五入した結果を示す。

※中学校理科はIRTスコアによる値

※令和7年7月31日18時00分更新 中学校国語(千葉県)の平均正答率の表記を訂正しました。

児童生徒質問調査について(千葉市を含む)一部抜粋

自分には、よいところがあると思いますか

小学校 - 令和6年度 令和7年度
肯定的回答 千葉県 83.7 86.9
肯定的回答 全国 84.1 86.9

 

中学校 - 令和6年度 令和7年度
肯定的回答 千葉県 83.2 85.9
肯定的回答 全国 83.3 86.2

 

将来の夢や目標を持っていますか

小学校 - 令和6年度 令和7年度
肯定的回答 千葉県 83.3 83.5
肯定的回答 全国 82.4 83.1

 

中学校 - 令和6年度 令和7年度
肯定的回答 千葉県 65.4 66.8
肯定的回答 全国 66.3 67.5

 

学校に行くのは楽しいと思いますか

小学校 - 令和6年度 令和7年度
肯定的回答 千葉県 84.2 86.2
肯定的回答 全国 84.8 86.5

 

中学校 - 令和6年度 令和7年度
肯定的回答 千葉県 83.8 86.1
肯定的回答 全国 83.8 86.1

お問い合わせ

所属課室:教育振興部学習指導課学力向上推進室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-221-6580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?