ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化財 > 市町村別の国・県指定および国登録文化財 > 京葉エリアの市 > 市原市の国・県指定および国登録文化財 > 市原市の民俗文化財
更新日:令和5(2023)年10月2日
ページ番号:314843
| 番号 | 指定 ・登録  |  
   類別 | 文化財名 | 現所在地・伝承地 | 所有者・伝承者 (管理責任者)  |  
   指定・登録日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 県 指定  |  
   無形民俗文化財 | 鶴峯八幡の神楽 | 市原市中高根(鶴峯八幡宮) | 鶴峯八幡宮十二座神楽保存会 | 昭和39年4月28日 | 
| 2 | 県 指定  |  
   無形民俗文化財 | 市原の柳楯神事 | 市原市五所・八幡(飯香岡八幡宮) | 柳楯神事保存会 宗教法人飯香岡八幡宮及び山木部落  |  
   昭和41年12月2日 | 
| 3 | 県 指定  |  
   無形民俗文化財 | 大塚ばやし | 市原市海保 | 大塚ばやし保存会 | 昭和45年1月30日 | 
| 4 | 県 指定  |  
   無形民俗文化財 | 上高根の三山信仰 | 市原市上高根 | 上高根敬愛講社 | 平成13年3月30日 | 
| 5 | 県 指定  |  
   無形民俗文化財 | 椎津のカラダミ | 市原市椎津 | 椎津青年会 | 平成19年3月16日 | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください