ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年9月28日

ページ番号:389363

港湾用語集さ行

CIF(Cost , Insurance And Freight)

貿易条約の一つで、運賃・保険料込み条件のこと。商品の船積港における輸出価格(FOB価格)に仕向港までの保険料と運賃を加算したものを契約額とすること。仕向港までの保険料と運賃を加算した額をCIF価格という。

自動車航送船(Ferry Boat)

海上運送法による免許又は許可を受けて、自動車航送を行う船舶をいう。通称、フェリー(フェリー・ボート)と呼ばれる。

シャーシ(Chassis)

フレームにエンジン、駆動装置、車軸などが取りつけてあるものをいう。海上コンテナ用トレーラを一般にシャシと呼ぶ場合もあり、これは普通のトレーラのように床板や荷箱および自走設備が装備されておらず、フレームがむき出しになっている。

シャーシ方式

米国の船会社シーランド社が採用しているターミナルオペレーション方式で、コンテナをヤードの土場にそのまま置かず、必ずシャシに載せておくこと。この状態であれば、特殊な荷役機械が必要とならず、荷役による作業の渋滞や運転上の危険がなくなるメリットがある。ただし、コンテナと同数のシャシを要するために費用がかさむことと、広いヤード面積を確保しなければならない点がデメリットとなる。

ジャストインタイム(Just In Time)

「必要なモノ」を「必要な量」だけ「必要な時」に「必要な所」へ届ける仕組みをいう。1963年に「かんばん方式」の名のもとにトヨタ自動車が全社的に採用したのが始まりで、わが国の実践的物流理論として世界中に広まった。これは、生産の場だけではなく、流通における配送、宅急便における配達の分野でも威力を発揮する一方、それがもたらす労働力不足、交通渋滞、排気ガス公害などの面で再検討を迫られている一面もある。

重要港湾

国際戦略港湾及び国際拠点港湾以外の港湾であって、海上輸送網の拠点となる港湾その他の国の利害に重大な関係を有する政令で定められた港湾。千葉県では木更津港が該当。

重量トン数(Dead Weight Tonnage:DW:DWT)

貨物を満載した状態での重量と船舶のみの重量の差で表す。燃料や飲料水等も重量トンに含まれるが、ほぼ船舶が積載できる貨物の重量を示す。

純トン数(Net Tonnage:NT)

船舶の大きさを表す単位の一つ。総トン数から機関室、船員常用室、バラストタンクなどの船舶の運航に直接供せられる区画を除いたトン数で、わが国ではトン税、係船料などの税金や手数料の算出に用いられる。

スエズ運河

1869年に開通した水平式海洋運河。全長162.5キロメートル、幅160~200メートル、水深14.5メートル。

ストラドルキャリア(Straddle Carrier)

クレーンによって船舶に積み卸しされるコンテナをコンテナヤードとの間で運搬するトラック。コンテナをヤードに多段積みしたり、シャシに直接積み卸しできる。これによるヤード内でのコンテナハンドリングをストラドルキャリア方式という。マトソン社のホノルル港ダイヤモンドヘッドターミナルではじめて採用された。

セミコンテナ船(Semicontainer Ship)

コンテナのみを輸送するがセルガイドを有していない船舶、又はコンテナ貨物とそれ以外の貨物を輸送する船舶。→フルコンテナ船

専用施設(貨物)

港湾施設において、専ら特定企業の活動に資する施設であり、これら専用施設で取り扱われた貨物が専用貨物。

SOLAS条約(海上人命安全条約)

 海上における人命の安全を守ることを目的とし、船舶の構造、設備などの技術的要件や、検査の実施等について定めている。本来船舶にかかる安全事項を担保するものであるが、2001年9月11日の米国同時多発テロ事件を受け、海事分野において安全強化を図る目的で改正され、港湾施設の保安も規定されることとなった。

総トン数(Gross Tonnage:GT)

船舶の内部の総容積から、運輸省令で定めた基準に該当する開口容積を除き立方メートルで表した値に、さらに一定の係数をかけて算出した値。→重量トン数

お問い合わせ

所属課室:県土整備部港湾課企画班

電話番号:043-223-3843

ファックス番号:043-227-0928

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?