ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年9月28日

ページ番号:389366

港湾用語集は行

排水トン数(Displacement Tonnage)

船舶による排水容積に海水の比重を乗じた船舶の大きさを表す単位の一つ。

バージ(Barge)(はしけ)

停泊中の船と陸地との間や、離れた2地点間を往復して人や荷物を運ぶためなどに使われる荷船のこと。自分で航行する能力はなく、押し船や曳き船とともに航行する。

パイロット(水先人)

船舶が港湾へ入出するときや、内水域あるいは沿岸を航行するとき、船長に代り又は補佐して船を安全に運航し誘導する者。

パナマ運河

1914年に竣工した閘門式運河。全長65キロメートル、閘室は長さ335メートル、幅33.5メートル。

パナマックス(Panamax)

パナマ運河を航行することができる最も大型の船舶のこと。5万トンから8万トン級の船舶が当たる。Panamaとmaximumの合成語。

バルク貨物(Bulk Cargo)

穀物、塩、石炭、鉱石などのように、粉粒体のまま包装せずに積み込まれる貨物。ばら積み貨物ともいう。

フィーダーサービス(Feeder Service)

コンテナ船はその輸送効率を高めるために、特定の主要港湾のみに寄港し、主要港湾以外で発生する貨物については、主要港湾で積替輸送を行っている。この場合の、主要港湾と寄港しない港湾との間の内航船、自動車、鉄道などによるコンテナ貨物の支線輸送をいう。

複合一貫輸送(Intermodal Transport)

特定の貨物が船舶、鉄道、自動車、航空機など種類の異なる2つ以上の輸送手段により相次いで運送される場合を複合輸送あるいは複合運送(CombinedTransport)というが、この場合、荷送人の戸口で貨物が詰められ、かつ封印された貨物を輸送の中継地で一度も開封することなく荷受人の戸口まで単一の運送人の一元的な責任管理のもとに届けることをいい、コンテナの普及により普遍化した。

フリートレードゾーン(Free Trade Zone:FTZ)

自由貿易地域又は指定保税地域と呼ばれる。一般的、統一的に明確な定義がないが、世界の各地域にあり、その地域の関税制度により、自由港(香港、シンガポール等)、輸出自由地域(韓国・台湾等)、外国貿易地帯(米国)及び自由辺境地域という一般講学上で分類され、これらはそれぞれの国や地域経済に重要な役割を果たしている。わが国では、1987年12月9日に沖縄県那覇市の一部が「自由貿易地域那覇地区」として沖縄開発庁長官より指定を受けた。

フルコンテナ船(Full Container Ship)

コンテナのみを輸送する目的で専用のセルガイドを有する船舶。→セミコンテナ船

プレジャーボート

スポーツ又はレクリェーションの用に供するヨット、モーターボート及びその他の船舶。

ボートパーク

放置艇の大部分を占める小型モーターボートを主たる対象に必要最小限の施設や機能を備えた簡易な係留・保管施設。運河、水路等の既存の静隠水域を活用して整備される。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部港湾課企画班

電話番号:043-223-3843

ファックス番号:043-227-0928

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?