ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 県政への参加・意見 > 広聴の実施結果 > 県政に関する世論調査 > 過去の調査結果 > 第37回県政に関する世論調査報告(平成20年度)

更新日:令和6(2024)年1月19日

ページ番号:19849

第37回県政に関する世論調査報告(平成20年度)

総合企画部報道広報課
広聴室
電話:043-223-2469

この調査は、県内在住の満20歳以上の男女3,000名を対象に、平成20年12月に調査したものです。

(クリックすると資料がご覧になれます。)

調査の概要

  • 調査実施期間:平成20年12月5日~12月25日
  • 調査対象:満20歳以上の男女個人
  • 調査方法:郵送法
  • 回答数:1716件(57.2%)(有効回答数:1710件(57.0%))
  • 本設問数:37問(総設問数:41問(本設問、枝問、小問を含める。属性質問は除く。))

概要版

<概要版全文>(PDF:577KB)

報告書

1防災意識について(PDF:219KB)

問1~7

  • (1)大地震に対する不安
  • (2)地震被害想定調査の認知度
  • (3)大きな地震に備えて、家具などを固定しているかどうか
  • (4)災害時の非常持ち出し袋を用意しているかどうか
  • (5)大地震に備えて飲料水や食料はどのくらい備蓄しているか
  • (6)近くの避難場所の認知度
  • (7)大地震時の家族への安否確認方法

2住宅用火災警報器の設置状況について(PDF:168KB)

問8~10

  • (1)住宅用火災警報器の設置義務の認知度
  • (2)住宅用火災警報器の設置状況
    • (2-1)住宅用火災警報器を設置していない理由

3環境保全に関する取り組みについて(PDF:197KB)

問11~12

  • (1)環境保全のために日常生活で行っていること
  • (2)環境保全に関する講演やセミナー、環境ボランティア活動への参加経験

4レジ袋の削減について(PDF:215KB)

問13~17

  • (1)買い物をする時のレジ袋受け取り状況
    • (1-1)買い物でもらったレジ袋の利用方法
  • (2)レジ袋を減らすために小売店が行う活動に協力できること
  • (3)レジ袋が有料化された場合についての対応策
  • (4)「ちばレジ袋削減エコスタイル」への関心度

5森林などの「みどり」の保全について(PDF:222KB)

問18~20

  • (1)「みどり」に対して期待する効果
  • (2)森林や身近な「みどり」を今後どのようにしていくべきか
  • (3)森林など「みどり」の保全のために新たな税負担を求めることについて

6千産千消について(PDF:197KB)

問21~25

  • (1)千産千消の認知度
  • (2)農林水産物の購入場所
  • (3)農林水産物を購入する際に意識すること
  • (4)農林水産物を購入する際に千葉県産であることを意識するか
  • (5)千産千消で県が力を入れるべき取り組み

7有機農業について(PDF:219KB)

問26~30

  • (1)有機農業の農産物に対するイメージ
  • (2)有機農業の農産物購入頻度
    • (2-1)有機農業の農産物購入理由
  • (3)有機農業の農産物購入意向
  • (4)有機農業の農産物に期待すること

8農村地域の活性化について(PDF:238KB)

問31~33

  • (1)最近5年間で農村地域を訪れた時の経験
  • (2)農村の持つ優れた機能・魅力
  • (3)今後、農村の活性化のために必要なこと

9県民主役の県政運営について(PDF:239KB)

問34~37

  • (1)県民参画でつくられた政策で知っているもの
  • (2)行政の政策づくりへの参画、関与経験
  • (3)県民参画が進んだと思う分野
  • (4)政策づくりへの参画の際に、行政に期待すること

10自由回答(PDF:243KB)

問県へのご意見があればご自由にお書きください
自由回答の記述(上位10項目の一部抜粋)

データ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広聴室

電話番号:043-223-2250

ファックス番号:043-227-3613

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?