令和7年度千葉県認知症地域支援推進員研修業務
千葉県高齢者福祉課では、県内の市町村におけるすべての認知症地域支援推進員の効果的な活動の展開に向けて、新任者及び現任者の推進員が、その役割を担うために必要な知識・技術の向上を図ることを目的とし、「千葉県認知症地域支援推進員研修」を実施します。
この「千葉県認知症地域支援推進員研修」を委託する業者を選考するに当たり、優れた企画提案を募集します。
事業概要
1 委託事業名
令和7年度千葉県認知症地域支援推進員研修業務委託
2 実施期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
3 見積限度額
2,280千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
4 実施方法
企画提案を募り、選定を経て1団体を決定し、千葉県の委託事業として実施する。
5 企画提案の内容
「令和7年度千葉県認知症地域支援推進員研修に係る業務委託募集要項」、「令和7年度千葉県認知症地域支援推進員研修企画提案仕様書」のとおり
応募資格者
以下の全ての要件を満たす企業又は団体であること。
1.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないものであること。
2.宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを目的とする団体でないこと。
3.政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを目的とする団体でないこと。
4.特定の公職者(候補者を含む)、又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体でないこと。
5.暴力団ではなく、且つ、役員等が暴力団員でないこと、暴力団又は暴力団員の統制の下にある団体でないこと。
質問の受付
応募に係る質問については、以下のとおり対応します。
1 受付方法・期間
令和7年5月30日(金曜日)午後5時までに電子メールでお問合せください。その際、件名を「【千葉県認知症地域支援推進員研修業務】(事業者名)」とし、本文中に団体名・担当者名・連絡先を必ずご記載の上、質問を簡潔に記載してください。
電子メール送信後、電話にて必ず到着確認をお願いします。
電子メール:kourei6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
2 質問の回答
質問のあったすべての事項とそれに対する回答は、随時、本ホームページに掲載します。
応募方法・応募期間
1 提出書類
以下の書類一式を7部(正本1部、副本6部)
- 申請書(様式1)
- 団体概要(様式2)
- (ア)定款又は規約
- (イ)直近2事業年度の事情報告書、決算書
- (ウ)その他様式は問わないが、団体等の概要を明記したもの
- 企画提案書(様式3)
- 見積書(様式4)
- 確認書(様式5)
2 提出期限
令和7年6月6日 金曜日 17時(必着)
3 応募方法
持参又は郵送
持参の場合は、平日午前9時から午後5時までに来庁すること。
4 応募書類等
応募様式は下記のリンク先からダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください