ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 精神障害者保健福祉手帳(精神障害者手帳)を取得するには、どのような手続をしたらよいですか。
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:335902
精神障害者保健福祉手帳(精神障害者手帳)を取得するには、どのような手続をしたらよいですか。
お住いの市町村の障害福祉担当課に以下の書類を提出し、御本人が申請してください。家族、医療機関職員等が代行しても差し支えありません。
手帳の取得が可能か、主治医にあらかじめ御相談されることをお勧めします(診断書にかかる費用は自費となります。また、年金証書等の写しによる申請の場合は、精神障害を事由とする年金の等級と同じ等級になります)。
詳しくは、お住いの市町村の障害福祉担当課にお問い合わせください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください