ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年11月18日

ページ番号:811765

「千葉県人権施策基本指針」の改定について

発表日:令和7年11月18日
健康福祉部健康福祉政策課

 県では、「千葉県人権施策基本指針」(以下「基本指針」という。)を策定し、様々な人権施策を推進しています。近年、インターネットを通じた人権侵害や、新型コロナウイルス感染症に関連した差別、性的マイノリティへの偏見、ハラスメントなど、新たな人権問題が発生・顕在化していることから、この度、基本指針を改定しました。

1.「基本指針」の位置づけ

  • 県が進める人権施策の基本的な考え方を示すものです。
  • 多様かつ複雑な人権課題に対応するために、県民をはじめ民間団体、企業や市町村などに対して県の人権施策の方向性を示し、人権が尊重される社会づくりを促進するためのものです。
  • 女性やこども、高齢者といった個別分野ごとにある各種計画に基づき施策に取り組む際は、基本指針の趣旨を尊重し推進するものとします。

2.基本理念

全ての県民の人権が尊重される千葉県の実現を目指して

3.改定日

令和7年11月10日(月曜日)

4.主な改定内容

  • 個別の人権課題の見直しを図り、「性的マイノリティ」、「感染症」、「ハラスメント」を分野別施策として項目立てした。
  • 分野別施策については、多様性尊重条例の趣旨を踏まえて推進するほか、相談体制の充実など、支援の強化を図ることとした。
  • インターネットを通じた人権侵害については、様々な人権課題に密接に関連することから、横断的に施策を推進することとした。

5.「基本指針」(改定)の構成

「千葉県人権施策基本指針」(改定)は以下の項目で構成されています。

  • 「千葉県人権施策基本指針」項目別ファイル

 表紙~目次(PDF:155.9KB)

 第1章 基本指針改定の経緯(PDF:96.9KB)

 第2章 人権施策を進めるに当たっての基本的な考え方(PDF:47KB)

 第3章 人権教育・啓発の推進(PDF:142.3KB)

 第4章 分野別施策の推進(PDF:299.2KB)

 第5章 施策の総合的・効果的な推進(PDF:37.7KB)

 千葉県人権施策基本指針 施策体系(PDF:99.2KB)

 用語解説(PDF:225.3KB)

 資料(PDF:1,393.2KB)

全文

6.関連リンク

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉政策課人権室

電話番号:043-223-2348

ファックス番号:043-222-9023

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?