社会資本総合整備計画について
地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施する場合には、地方公共団体は目標や目標達成のための事業等を記載した、社会資本総合整備計画を作成することとなっています。
各計画は事業所管課のページに掲載しておりますのでリンク先をクリックしてください。
社会資本総合整備計画一覧
計画名 |
事業所管課 |
リンク先 |
- 移動の円滑化による経済・活力の向上と観光拠点へのアクセス改善等による観光の振興
- 高規格幹線道路等の整備効果を県内各地に波及し、地域経済を活発にするインターチェンジアクセス強化
- 交通拠点間の連携により物流を効率化し、地域経済を活発にする成田国際空港へのアクセス強化(交通拠点連携集中支援)
- 連続立体交差事業による踏切事故・渋滞及び地域分断の解消
- 地方創生拠点と防災拠点の形成のための「道の駅」整備と機能向上の推進
- 国土強靭化地域計画に基づく交通・物流等を支える道路整備
- 都市における国土強靭化地域計画に基づく交通・物流等を支える道路整備
- 既存道路構造物の計画的な維持管理による、安全・安心な道路環境の確保(防災・安全)
- 国土強靭化地域計画に基づく防災・減災等に資する道路整備
- 都市における国土強靭化地域計画に基づく防災・減災等に資する道路整備
- だれもが安心して暮らせる災害に強い千葉県づくり(防災・安全)
- 被災地域における復旧・復興の早期実現に向けた、被災地域間及び内外を結ぶ基幹ネットワーク強化計画(復興基本方針関連(復興))
- 圏央道を軸とする千葉茨城交流圏域における観光振興による広域的地域活性化
- 千葉茨城交流圏域における観光振興による広域的地域活性化
- 千葉茨城交流圏域における観光振興による広域的地域活性化(重点)
|
道路整備課 |
道路整備課の事業に関する 社会資本総合整備計画及び評価について |
|
道路環境課 |
道路環境課の事業に関する 社会資本総合整備計画について |
- 災害に強い千葉県の河川整備の推進(防災・安全)緊急対策
- 千葉県における津波対策計画(復興基本方針関連(復興))
- 千葉県における土砂災害防止の推進(防災・安全)(重点)
|
河川整備課 |
河川整備課の事業に関する 社会資本総合整備計画について |
- 千葉県における土砂災害警戒区域等の指定による土砂災害対策の推進(防災・安全)
|
河川環境課 |
|
河川整備課・河川環境課 |
- 千葉県における安全・安心・にぎわいのある港湾・海岸の整備(地域活性化)(重点)
- 千葉県における安全・安心・にぎわいのある港湾・海岸の整備(防災・安全)
- 千葉県における安全・安心・にぎわいのある港湾・海岸の整備(防災・安全)(重点)
|
港湾課 |
港湾課の事業に関する 社会資本総合整備計画について |
|
市街地整備課 |
市街地整備課の事業に関する 社会資本総合整備計画及び事後評価について |
|
公園緑地課 |
公園緑地課の事業に関する 社会資本総合整備計画について |
- 千葉県の流域下水道整備による快適な生活環境の実現(重点計画)
- 千葉県における流域下水道の地震対策と浸水対策(防災・安全)(重点計画)
- 千葉県における流域下水道の地震対策と老朽化対策(防災・安全)
|
下水道課 |
下水道課の事業に関する 社会資本総合整備計画について |
- 千葉県地域住宅等整備計画(安全ストック形成事業(防災・安全))(二期)
|
住宅課・建築指導課 |
建築指導課の事業に関する 社会資本総合整備計画 |
|
住宅課 |
住宅課の事業に関する 社会資本総合整備計画 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください