中小企業者向け助成金
県では、千葉県産業振興センター等と連携して、県内の中小企業者向けに、様々な助成金等を準備しております。
企業の挑戦を応援する補助金・助成金
自分でビジネスを立ち上げたい方へ
ちば創業応援助成金(創業I)
- 助成対象事業:これから創業する方や、創業間もない方(創業後5年未満の方)の先進的なアイデア等
- 補助率:2分の1以内
- 補助限度額:50万円以内
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター連携推進課:電話04-7133-0139
- 千葉県経営支援課経営支援班:電話043-223-2712
地域課題解決型起業支援事業補助金(創業II)
- 助成対象事業:対象地域(※)において、地域課題の解決に資する分野等での創業
- ※対象地域:館山市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、いすみ市、東庄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
- 補助率:2分の1以内
- 補助限度額:200万円以内
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター連携推進課:電話04-7133-0139
- 千葉県経営支援課経営支援班:電話043-223-2712
新たな商品を開発したい方へ
新商品・新技術開発助成(ちば中小企業元気づくり基金)
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター産学連携推進室:電話047-426-9200
- 千葉県産業振興課産業技術班:電話043-223-2718
高度・成長研究開発助成
- 補助対象事業:公的機関等と共同で行う研究開発、成長分野に係る研究開発
- 補助率:3分の2以内
- 補助限度額:1000万円以内
- 事業期間:最長2年間(※交付決定は単年度ごと)
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター産学連携推進室:電話047-426-9200
- 千葉県産業振興課産業技術班:電話043-223-2718
千葉県医療機器等開発支援補助金
- 補助対象事業:(1)製造販売業者等と連携して行う医療機器等の開発、(2)臨床試用、薬事審査等
- 補助率:3分の2以内
- 補助限度額:(1)1000万円以内、(2)100万円以内
- 事業期間:交付決定から令和5年2月末まで
【問合せ先】
- 千葉県産業振興課ライフサイエンス産業振興室:電話043-223-2778
販路開拓を進めたい方へ
市場開拓助成
- 補助対象事業:販路開拓のための展示会出展
- 補助率:2分の1以内(小規模事業者は3分の2以内)
- 補助限度額:100万円以内
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター産学連携推進室:電話047-426-9200
- 千葉県産業振興課産業技術班:電話043-223-2718
地域資源を活用した商品を開発したい方へ
地域資源活用開発助成
- 補助対象事業:(1)地域資源を活用した新商品等の開発、(2)農商工連携による新商品等の開発
- 補助率:2分の1以内(小規模事業者は3分の2以内)
- 補助限度額:(1)100万円以内、(2)150万円以内
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター産学連携推進室:電話047-426-9200
- 千葉県産業振興課ライフサイエンス産業振興室:電話043-223-2778
事業承継を進めたい方へ
事業承継支援助成金
- 補助対象事業:事業承継に係る計画策定、企業価値算定、人材育成等
- 補助率:2分の1以内
- 補助限度額:50万円以内
【問合せ先】
- 千葉県産業振興センター総合支援室:電話043-299-2907
- 千葉県経営支援課経営支援班:電話043-223-2712
企業の資金調達を支援する補助金
事業資金を借りたい方へ
- 中小企業の経営基盤の安定に必要な事業資金を円滑に提供するため、金融機関、千葉県信用保証協会等と協力して協調融資を行います。
創業資金信用保証料補助金
- 県内の創業へのチャレンジを一層促進するため、県制度融資「創業資金」の利用に伴う信用保証料の一部を補助します。
- 経営の安定に支障を来たしている中小企業者等のうち、小規模企業者・小規模のNPO法人を支援するため、県制度融資「セーフティネット資金」の信用保証料の一部を補助します。
- 新たに導入する設備や企業が現在有している設備を担保にして、設備資金が調達できる「動産担保融資」制度を実施するとともに、手数料について補助をします。
【上記4項目に関する問合せ先】
- 千葉県経営支援課金融支援室:電話043-223-2707
インターネットなどで資金調達したい方へ
- クラウドファンディングを活用した資金調達により新事業を行う中小企業者に対して、初期費用の一部を補助する。
- 問合せ先:千葉県経営支援課金融支援室(電話043-223-2707)
その他の補助金
- 県内で工場等の事業所を新設及び拡張等する際に利用できる補助金
- 問合せ先:千葉県企業立地課企画・誘致推進班(電話043-223-2444)
省エネ・再エネ型事業再構築・設備投資支援事業(令和4年度6月補正事業)
- 中小企業者等が取り組む、新分野参入や、業種・業態転換等の事業再構築のうち、省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資するものに対して助成します。
- 問合せ先:ちば事業再構築チャレンジ補助金コールセンター(電話050-3183-6212)
- 本県の中小企業等が行う生産性向上と省エネルギーの促進等に資する設備投資を後押しするため、国の「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(ものづくり補助金)に対する上乗せ補助を行います。
- 問合せ先:公益財団法人千葉県産業振興センター 産学連携推進室(電話047-426-9200)
- 中小企業者等が県内に所在する事務所又は事業所において実施する省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資する設備導入等に対して助成します。
- 問合せ先:千葉県温暖化対策推進課企画調整班(電話043-223-4645)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください