ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 消費生活 > 消費生活に関する相談 > 消費者センター > 消費者センターへの相談事例 > スマホとタブレットをセット契約したけれど
更新日:令和元(2019)年9月12日
ページ番号:1371
2日前、スマートフォンを買い換えようと、家電量販店へ出かけた。スマートフォン、光回線とタブレットのセット契約を勧められたが、スマートフォンのSIMが品切れだったため、注文だけして帰ってきた。よく考えてみると、今も光回線を利用しているので、別会社と契約する必要はないと気付いた。契約書以外に何も受け取っていないが、スマートフォンだけにして光回線とタブレットは解約できないか。
すぐに販売店に希望を申し出るようアドバイスしたところ、その後、納得のいく説明を受けられたので解約を見送ったとのことでした。スマートフォンとタブレットなどとのセット契約では、比較的高齢者のトラブルも目立ちました。
といった例もある一方、今回の相談者のように、あらためて店員の説明を聞いたところ、納得したので解約を見送ったとの例もあります。
詳しくは、以下のリンク先もご覧ください。
おかしいな、あるいは不審に思ったら、千葉県消費者センター又はお住まいの地域の消費生活センターに相談してください。
お問い合わせ
【注意事項】
このフォームからは、ご相談及び相談内容に関する連絡はお受けできません。
相談専用電話番号047-434-0999をご利用ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください