ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年3月7日

ページ番号:340544

令和6年中の不当労働行為事件の審査の実施状況について

当委員会における令和6年中の「不当労働行為事件の審査」の実施状況は、次のとおりでした。

1.概況

新規申立ては1件で、前年からの繰越し10件を含めた11件全て翌年への繰越しとなりました。

取扱件数
「前年からの繰越し」

取扱件数
「新規申立て」

取扱件数
「計」

終結件数

翌年への

繰越し

10

1

11

0

11

2.審査の期間の目標及び目標の達成状況

当委員会では、審査の期間の目標を1年3月以内としています。

3.実施状況

申立事由(1事件で複数の場合あり)は、不利益取扱い(1号)が10件、団体交渉拒否(2号)が3件、支配介入(3号)が5件となっています。

表中見出しの補足について:
(a)列は「令和6年」における「調査・審問・和解・計」の実施回数を記載しています。
(b)列は「申立以降の累計」における「調査・審問・和解・計」の実施回数を記載しています。

事件

番号

申立受付日

申立事由

業種

(a)

調査

(a)

審問

(a)

和解

(a)

(b)

調査

(b)

審問

(b)

和解

(b)

備考

3

(不)

2

令和3年8月4日

1、3号該当

学校教育

0

2 0 2 8 3 0 11

令和6年8月9日 調査再開

令和6年9月6日 結審

3

(不)

3

 


4

(不)

1


4

(不)

2

 


4

(不)

4

 


5

(不)

3

令和3年11月5日

1号該当

その他の事業サービス業、

鉄道業


令和4年4月27日

2号該当

その他の事業サービス業


令和4年5月18日

1号該当

その他の事業サービス業、

鉄道業


令和4年8月25日

1号該当

その他の事業サービス業、

鉄道業


令和5年5月30日

1号該当

その他の事業サービス業、

鉄道業

 

3 0 0 3 12 0 0 12

令和4年6月21日

併合:3(不)3、
4(不)1、

4(不)2

令和4年9月20日

併合:4(不)4

令和5年7月14日

併合:5(不)3

4

(不)

5

令和4年10月21日

1、2、3号該当

医療業

5 0 0 5 8 0 0 8 -

4

(不)

6

令和4年12月9日

1号該当

道路貨物運送業

3

0 0 3 7 0 0 7

令和6年8月23日

忌避申立

令和6年9月26日

忌避却下決定

5

(不)

2

令和5年5月16日

1、3号該当

航空運輸業

2 1 0 3 4 1 0 5 -

5

(不)

4

令和5年6月14日

1、2、3号該当

学校教育

6 0 0 6 7 0 0 7 -

6

(不)

1

令和6年11月6日

1、3号該当

生産用機械器具製造業

0

0 0 0 0 0 0 0 -
- 19 3 0 22 46 4 0 50 -

(注)申立事由には、労働組合法第7条の該当号(1号は不利益取扱い、2号は団体交渉拒否、3号は支配介入、4号は報復的不利益取扱い)を記載

お問い合わせ

所属課室:労働委員会事務局審査調整課委員会班

電話番号:043-223-3737

ファックス番号:043-201-0606

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?