診療科・部門のご案内
整形外科
3次救急施設のため、整形外科が扱う症例の多くは外傷であり、緊急手術を要する開放骨折や多発外傷に伴う骨折、軟部組織損傷を伴った重度四肢外傷など、他院では対応困難な症例が主な対象疾患となっています。
通常、運動器を扱う整形外科医は、救命処置が終わったあとから治療に加わることが多いですが、当院では初期治療から他科医師と共に診療にあたることにより、救命治療の段階から、機能温存を図った治療戦略を立て、早期治療、早期社会復帰を目指すべく、日々治療にあたっています。骨折を中心とした四肢外傷のほか、脊椎外傷、骨盤外傷などの重症外傷も多くみられ、ときに難易度の高い手術も要求されます。急性期治療はもちろん、その後のリハビリテーション療法まで考慮しつつ、近隣病院とも協力しながら治療を進めています。
また、外傷以外にも、緊急手術が必要な疾患や全身管理を要する疾患などをご紹介頂き、他科医師とも協力しながら、可能な限り対応させて頂いております。
主なスタッフ
| 久保田 憲司 (医長)  |  
     
     
  |  
   
|---|---|
| 遠藤 雄二 (医師)  |  
    日本整形外科専門医 | 
| 鈴木 隆太郎 (医師)  |  
     
     
  |  
   
| 稲田 大悟 (非常勤)  |  
     
     
  |  
   
整形外科診療実績(2019-2022年)
| 区分 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 
|---|---|---|---|---|
| 総手術件数 | 198 | 185 | 214 | 247 | 
| 骨盤手術 | 4 | 12 | 8 | 14 | 
| 脊椎手術 | 15 | 22 | 24 | 31 | 
| CLAP | 3 | 18 | 25 | 35 | 
| 区分 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 
|---|---|---|---|---|
| 外傷[JTDB登録症例] | 438 | 319 | 348 | 471 | 
| ISS≧3 | 254 | 179 | 187 | 257 | 
| ISS≧16 | 106 | 89 | 68 | 73 | 
| 頭部AIS≧3 | 75 | 55 | 36 | 52 | 
| 胸部AIS≧3 | 58 | 40 | 34 | 40 | 
| 腹部AIS≧3 | 7 | 10 | 16 | 8 | 
| 下肢骨盤AIS≧3 | 39 | 43 | 37 | 67 | 
| 外傷手術 | 152 | 127 | 143 | 227 | 
| 体幹部止血手術 | 10 | 9 | 11 | 9 | 
| 外傷TAE | 6 | 8 | 8 | 19 | 
| 開胸心マッサージ | 7 | 5 | 3 | 3 | 
| 胸部大動脈遮断 | 5 | 6 | 2 | 2 | 
| REBOA | 3 | 2 | 2 | 0 | 
