ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 県のプロフィール > 千葉県誕生150周年 > 【追加募集】令和7年度 「未来に向けた「ちば文化」活性化事業補助金」の募集について
更新日:令和7(2025)年7月14日
ページ番号:729604
県では、千葉県誕生150周年記念事業でコンセプトとした、千葉ならではの豊かな自然環境や東京との隣接性を活かした芸術祭等の新たな文化芸術活動に、SDGsにつながる取組等を取り入れることで、未来を見据えた持続可能な社会基盤づくりに資する活動を広めるため、「未来に向けた「ちば文化」活性化事業補助金」を交付します。
令和7年度補助事業の追加募集を行いますので、交付を希望する場合は募集案内を確認の上、必要書類を提出してください。
応募いただいた内容を審査し、採択した事業を補助金の対象として決定します。
事業概要(未来に向けた「ちば文化」活性化事業補助金トップページ)
令和7年8月12日(火曜日)午後5時【必着】
(1)令和7年度未来に向けた「ちば文化」活性化事業補助金交付要望書(要領別添様式+別紙1)
・様式 Word(ワード:21.2KB)/PDF(PDF:147KB)
(2)収支予算書(別紙2)
・様式 Excel(エクセル:87.9KB)/PDF(PDF:139.5KB)
(3)活動実績が分かる資料(任意様式、過去事業のチラシ・パンフレット等)
(4)補助事業に関する参考資料(任意様式、事業の企画書、チラシやパンフレット案等)
(5)予算書等(任意様式、市町村議会で予算が承認された際の議案書など)
※実行委員会から申請する場合のみ
・実行委員会の規約・会則等
※実行委員会を主体として申請する場合で構成員に民間企業・団体が含まれている場合のみ
・誓約書(別紙3) 様式 Word(ワード:21.6KB)/PDF(PDF:82.2KB)
・役員等名簿(別紙4) 様式 Excel(エクセル:20KB)/PDF(PDF:120KB)
要望受付期限 |
令和7年8月12日火曜日午後5時まで |
---|---|
審査及び交付決定 |
令和7年9月上旬から中旬 |
補助事業実施 |
交付決定後、令和8年3月31日まで |
実績報告・支払い |
補助事業実施後、所定の期間内に県へ提出 県による審査後、請求書を提出 |
応募方法下記宛てに提出書類の電子データ(PDF及びExcelファイル)を送付してください。メールの件名を「【団体名】未来に向けた「ちば文化」活性化事業補助金事業計画書」としてください。なお、郵送あるいは持参による提出でも受付可能です。〈お問い合わせ〉千葉県環境生活部スポーツ・文化局文化振興課 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください