本文へスキップします

病院の紹介

DPCデータに基づく病院情報の公表(令和4年度)

DPC(診断群分類包括制度)とは

DPC対象病院において入院医療は医師が決定した主要な傷病、投入される医療行為等により「DPC(DiagnosisProcedureCombination;診断群分類)」と呼ばれる区分で分類されます。各分類には14桁の「DPCコード」(=診断群分類番号)が割り振られ、入院期間に応じた包括点数がそれぞれに設定されており、それに基づき評価される入院1日あたりの定額支払い制度を「診断群分類包括制度」といいます。

病院情報公開の目的

当院では、DPCデータからの全国統一の定義に基づいた指標を作成し、県民の皆様に情報公開を進めております。

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)

集計の定義と項目

定義

集計期間 令和元年度(2019年4月1日~2020年3月31日)
集計対象 期間中に当院を退院された患者さま
主な集計対象外

医療保険適用除外の患者さまは集計の対象外となります。

  • 自動車賠償責任保険
  • 労災保険
  • 自費
  • 新規高額薬剤使用
  • 入院後24時間以内の死亡
  • 生後1週間以内の死亡

※病院情報の公表基準として、10症例未満は-(ハイフン)の表記を義務付けられております。

集計項目

1.年齢階級別退院患者数

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数

3,119

993

49

-

-

-

-

-

-

当院は小児専門総合医療施設として、県内の小児医療の中心的役割を果たし、一般医療機関での対応が困難であったり、専門的な医療を要する疾患のある子どもたちを対象としています。
詳細な内訳としては、新生児(生後28日未満)579人、1歳未満(新生児を除く)57人、1歳~5歳1,700人、6歳~10歳935人、11歳~15歳651人、16歳~20歳204人、21歳以上44人の入院診療を行いました。

2.診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

感染症科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

040090xxxxxx0x

急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし

46

10.43

6.19

0.00%

2.00

-

0400801199x00x

肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

30

4.70

5.69

0.00%

3.40

-

110310xx99xx0x

腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし

26

6.46

12.58

0.00%

4.08

-

040070xxxxx0xx

インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2 なし

20

5.30

5.73

0.00%

2.40

-

080010xxxx0xxx

膿皮症 手術・処置等1 なし

15

5.87

12.55

0.00%

3.87

-

感染症科では、肺炎や気管支炎の呼吸器感染症、急性腎盂腎炎などの尿路感染症、胃腸炎などの消化器感染症、蜂窩織炎(蜂巣炎)などの皮膚感染症などの患者を多く診察しております。また、難治性の感染症や多臓器にわたる感染症にも幅広く対応し、人工呼吸管理など重症児の継続的管理も行っております。

内分泌科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

100250xx99101x

下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり

19

2.84

8.68

0.00%

12.16

-

010140xxxxx0xx

筋疾患(その他) 手術・処置等2 なし

18

1.11

11.54

0.00%

15.56

-

100040xxxxx00x

糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

15

11.00

13.41

0.00%

11.93

-

100202xxxxxxxx

その他の副腎皮質機能低下症

13

4.00

10.83

0.00%

7.15

-

100250xx99100x

下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

12

3.00

3.65

0.00%

6.42

-

内分泌科では成長ホルモン分泌不全性低身長をはじめてする下垂体機能検査入院、I型糖尿病糖尿病初発患者の治療及び通院や患者のシックデイ管理、インスリンポンプ導入を行っている。21-水酸化酵素欠損症に代表される副腎皮質機能低下症患者の管理を行っている。また、低カリウム性家族性周期性四肢麻痺の発作時の治療を行っている。

代謝科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

100335xx99x00x

代謝障害(その他) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

19

11.84

9.88

0.00%

2.63

-

040090xxxxxx0x

急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし

17

6.06

6.19

0.00%

2.94

-

040100xxxxx00x

喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

-

-

6.64

-

-

-

100380xxxxxxxx

体液量減少症

-

-

9.13

-

-

-

060380xxxxx0xx

ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし

-

-

5.39

-

-

-

代謝科では、フェニルケトン尿症、尿素サイクル異常症、ライソゾーム病、ミトコンドリア病などの先天性代謝異常症の診断及び治療を行っております。特に、ミトコンドリア病の診断に力を入れており、全国で数少ない酵素解析を行える病院です。入院では先天性代謝異常症において発症する呼吸障害や感染症等の診療も行っております。

血液・腫瘍科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

130080xx97x00x

再生不良性貧血 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

30

1.03

11.53

3.33%

15.80

-

140010x297x0xx

妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術あり 手術・処置等2 なし

16

1.00

15.44

0.00%

3.50

-

100180xx990x0x

副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし

15

7.60

6.24

0.00%

4.07

-

010010xx99000x

脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

13

8.69

11.27

0.00%

6.92

-

130010xx99x2xx

急性白血病 手術なし 手術・処置等2 2あり

10

34.40

13.47

0.00%

8.30

-

血液・腫瘍科では、小児悪性腫瘍の高度専門医療を行っております。主に、血液悪性腫瘍の急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病等における診断・化学療法や、血液非悪性腫瘍の特発性再生不良性貧血、先天性赤芽球ろう、ダイアモンド・ブラックファン貧血における診療を行っています。その他、脳腫瘍、神経芽腫、ウィルムス腫瘍等における診療や造血管細胞移植も数多く実施しています。

腎臓内科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

110260xx99x0xx

ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2 なし

21

27.14

20.93

0.00%

7.05

-

110280xx991x0x

慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし

11

21.45

7.00

0.00%

8.91

-

110280xx99000x

慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

-

-

11.67

-

-

-

100380xxxxxxxx

体液量減少症

-

-

9.13

-

-

-

110280xx99020x

慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし

-

-

8.99

-

-

-

腎臓科では、ネフローゼ症候群や急性及び慢性腎疾患(腎炎、ネフローゼ、腎不全など)に対し、腎生検や腹膜透析、急性血液浄化といった治療を行っております。また、他科で加療中の症例における全身疾患に伴う腎合併症や高血圧、電解質異常症の管理、腎機能障害時の薬用量についてのコンサルテーションも行っております。慢性糸球体腎炎やネフローゼ症候群といった慢性腎疾患の治療では、長期の入院は極力避け、患者様の負担を最小限にするよう努めています。

アレルギー科(アレルギー・膠原病科)

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

080270xxxx1xxx

食物アレルギー 手術・処置等1 あり

177

1.68

2.15

0.00%

3.93

-

080270xxxx0xxx

食物アレルギー 手術・処置等1 なし

75

1.67

2.48

0.00%

8.87

-

040100xxxxx00x

喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

25

7.52

6.64

0.00%

3.60

-

040090xxxxxx0x

急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし

10

10.80

6.19

0.00%

3.80

-

040130xx99x0xx

呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2 なし

-

-

10.44

-

-

-

アレルギー・膠原病科では、アレルギー疾患・膠原病・自己炎症性疾患・原発性免疫不全症など様々な免疫疾患への診療を行っています。食物アレルギーへの傾向負荷試験では、自宅で安全に摂取できるアレルギー食品の量を評価し、外来での食事栄養指導につなげています。重症の気管支喘息・膠原病・自己炎症疾患では、生物学的製剤などによる最新の治療を行っています。原発性免疫不全症については、遺伝診療センターと連携し、遺伝学的検査や遺伝カウンセリングを行い、診断・治療を行っています。

循環器内科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

14031xx09910xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし

63

4.08

4.18

0.00%

6.56

-

14031xx19900xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし

55

4.04

8.83

3.64%

0.00

-

14029xxx9900xx

動脈管開存症、心房中隔欠損症 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし

24

1.38

4.81

0.00%

3.25

-

14029xxx97x0xx

動脈管開存症、心房中隔欠損症 その他の手術あり 手術・処置等2 なし

20

6.25

6.02

0.00%

5.80

-

14029xxx9910xx

動脈管開存症、心房中隔欠損症 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし

18

3.11

4.03

0.00%

7.22

-

循環器内科では、主に先天性心疾患に対する治療方針を決定するため及び外科的心手術後の心機能評価として心臓カテーテル検査を多く行っております。また、心房中隔欠損症や動脈管開存症に対しては、心臓カテーテルを用いた経皮的治療も行っております。基礎に先天心疾患をもっている患者様は様々な合併症を引き起こす事があるため、当科では合併症に対する治療も行っております。

新生児内科(新生児未熟児科)

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

140010x299x0xx

妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 なし

-

-

11.16

-

-

-

140010x299x1xx

妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 1あり

-

-

22.05

-

-

-

140010x199x00x

妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

-

-

6.17

-

-

-

140010x199x1xx

妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 1あり

-

-

11.21

-

-

-

140490xx99xxxx

手足先天性疾患 手術なし

-

-

6.05

-

-

-

新生児科では、先天性心疾患、小児外科疾患、脳外科疾患など外科的手術が必要な患者さんや、内分泌疾患・先天代謝異常症など先天疾患の患者さんが多く入院されます。また、近隣産院で出生された新生児疾患(呼吸障害・低出生体重児など)の患者さんも入院されます。先天疾患の患者さんは、県内各NICU等からご紹介いただき、千葉大で出産していただき、新生児搬送していただくことが多いです。出生前には千葉大と当院の産科外来を併診していただき、分娩時期などを月1回の千葉大とのカンファレンスで相談させていただいています。院内各科の先生方のご協力をえながら診療にあたっていますが、理学療法士、臨床工学技士、遺伝カウンセラー、MSW、こども家族支援室など、多職種にかかわっていただいています。

神経内科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

010230xx99x00x

てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

63

4.78

7.10

0.00%

4.25

-

040130xx99x1xx

呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2 あり

24

29.29

15.77

0.00%

9.29

-

010310xx99x0xx

脳の障害(その他) 手術なし 手術・処置等2 なし

17

2.18

10.26

0.00%

4.12

-

0400801199x10x

肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2 あり 定義副傷病 なし

13

26.69

11.73

0.00%

11.08

-

040090xxxxxx0x

急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし

13

8.69

6.19

0.00%

10.92

-

神経内科は、けいれん、運動・知能・感覚・行動または言葉の障害など脳、神経、筋に何らかの異常がある小児の診断、治療、指導を行う科です。主な対象疾患は、<1>てんかん・てんかん性脳症の診断・加療:てんかんの患者様は大変多く、必要に応じて24時間脳波などで十分な検討を行い、適切な加療を心掛けています。<2>急性脳炎・脳症の診断・加療:通常の急性脳症以外にも、急性散在性脳脊髄炎、抗NMDA受容体脳炎といった稀な疾患も診断・加療を行っています。けいれん重積で発症する急性脳症については、治療法解明のための研究も行っています。また、抗MDA受容体脳炎では、シクロフォスファミド投与の特殊な治療法も複数経験があり、後遺症もなく改善しています。<3>重症筋無力症・ギランバレー症候群・筋ジストロフィーなど神経・筋疾患の診断と加療:小児重症筋無力症の当科での症例数は多く、診断・治療と並行して研究も行っています。筋疾患については、非侵襲的な検査から原因検索を開始し、必要に応じて筋生検も行っています。<4>脳の代謝・変性疾患の診断・加療:稀な疾患が多く診断に特殊な検査が必要な場合もあり、先ずは神経学的所見から病態や障害部位を推定し、迅速かつ適切な診断・治療を心掛けています。<5>発達の遅れ・脳麻痺などの原因検索:言葉の遅れ、運動面の遅れ、発達障害に関しては、原因が不明の場合には当科にて検索や診断を行い、その後は療育センターなどをご紹介し、早期療育を支援しています。

精神科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

100270xxxxx0xx

間脳下垂体疾患(その他) 手術・処置等2 なし

-

-

28.30

-

-

-

100380xxxxxxxx

体液量減少症

-

-

9.13

-

-

-

010070xx99000x

脳血管障害 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

-

-

8.24

-

-

-

精神科の入院治療は摂食障害に限らせて頂いております。発達障害や神経症、精神病等、その他の疾患につきましては外来治療のみとなりますが、入院治療が必要な場合は他院をご紹介いたします。

救急科(小児救急総合診療科)

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

060380xxxxx0xx

ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし

36

6.06

5.39

0.00%

8.36

-

150070x0xx01xx

川崎病(2歳以上) 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり

18

13.94

10.22

0.00%

3.83

-

100380xxxxxxxx

体液量減少症

18

9.50

9.13

0.00%

6.56

-

060130xx99000x

食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

16

4.88

7.42

0.00%

6.69

-

150040xxxxx0xx

熱性けいれん 手術・処置等2 なし

15

4.33

3.81

0.00%

2.20

-
救急科では一次救急からの紹介や救急搬送の患者様を受入れております。急な発熱や呼吸障害、けいれん発作などの症状がある場合は細菌感染性やウイルス感染性の肺炎、喘息、髄膜炎、脳炎の疑いが強く、放置することで症状が悪化する危険性があるため、当科では的確な診察・検査を速やかに行い、どの専門領域科での治療が必要か、入院加療が必要か否かの振り分けを行っております。また、小児消化管疾患に対し、必要に応じて、内視鏡検査を行い診断・治療に務めています。

小児外科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

060160x101xxxx

鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等

90

2.99

2.81

0.00%

3.56

-

060130xx99000x

食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

16

3.88

7.42

12.50%

11.00

-

060150xx03xxxx

虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等

16

5.25

5.45

0.00%

10.50

-

060170xx02xxxx

閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等

13

4.46

8.05

0.00%

2.77

-

140590xx97xxxx

停留精巣 手術あり

12

4.33

3.13

0.00%

1.42

-

小児外科では鼠径ヘルニア、陰嚢水腫、虫垂炎、肥厚性幽門狭窄症、停留精巣や臍ヘルニアといった日常よく見かける疾患から、新生児外科疾患(食道閉鎖症、腸閉鎖)、肝胆道疾患(胆道閉鎖症、先天性胆道拡張症)、固形腫瘍(神経芽腫、肝芽腫)、直腸肛門奇形、ヒルシュスプルング病、嚢胞性肺疾患など、幅広く治療を行っています。また胃食道逆流症、慢性便秘や炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)の診療にも従事し、各々食道インピーダンス検査、消化管内圧検査や内視鏡検査を積極的に行っています。多職種と連携し基礎疾患を有する患者さんも安心して治療を受けられます。

整形外科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

140490xx970xxx

手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1 なし

58

11.98

7.53

0.00%

4.43

-

071030xx97xxxx

その他の筋骨格系・結合組織の疾患 手術あり

27

19.56

20.55

0.00%

11.56

-

140510xx97xxxx

股関節先天性疾患、大腿骨先天性疾患 その他の手術あり

20

19.25

23.15

0.00%

4.90

-

140620xx97xxxx

その他の先天異常 手術あり

16

21.94

10.56

0.00%

11.56

-

070420xx97xxxx

大腿骨頭すべり症 手術あり

14

39.07

15.33

0.00%

12.21

-

整形外科では主に先天性股関節脱臼、ペルテス病、大腿骨頭すべり症、内反足、筋性斜頚、脚長不等を始めとする筋骨格系に対する難治性疾患の治療を行っています。その他、内反肘、野球肘、先天性橈尺骨癒合症、多指・趾症、斜指、ブラント病、先天性下腿偽関節症、先天性膝関節脱臼、円板状半月板、離断性骨軟骨炎、外反扁平足、麻痺性足部変形、筋ジストロフィー症、筋強直性ジストロフィー、先天性ミオパチー、二分脊椎症、脳性麻痺、分娩マヒ、シャルコー・マリー・トゥース病、片側肥大症、片側委縮症、骨折、変形治癒骨折、若年性特発性関節炎(若年性関節リウマチ)、骨髄炎、特発性側弯症、腰椎分離症、椎間板ヘルニア、外骨腫、骨のう腫、好酸球性肉芽腫症、軟骨芽腫、先天奇形症候群、血友病性関節症など多種にわたる治療を行っております。

脳神経外科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

140080xx99x0xx

脳、脊髄の先天異常 手術なし 手術・処置等2 なし

22

1.00

3.72

0.00%

5.14

-

010010xx99000x

脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし

15

2.20

11.27

0.00%

7.40

-

140080xx97x0xx

脳、脊髄の先天異常 手術あり 手術・処置等2 なし

-

-

14.30

-

-

-

140080xx97x1xx

脳、脊髄の先天異常 手術あり 手術・処置等2 あり

-

-

31.82

-

-

-

140070xx01xxxx

頭蓋、顔面骨の先天異常 頭蓋骨形成手術 頭蓋骨のみのもの等

-

-

21.45

-

-

-

脳神経外科では脳腫瘍や脊髄腫瘍、水頭症を始め、二分脊椎(脊椎披裂・脊髄髄膜瘤など)、頭蓋骨早期癒合症、キアリ奇形といった先天性疾患や硬膜外血腫などの外傷性疾患を多く扱っております。小児脳腫瘍の治療法として手術治療、化学療法、放射線治療を取り入れ、治療成績の向上や合併症の軽減に努めています。小児水頭症に先天性のものや新生児期の頭蓋内出血に伴って起こるものなどがあり、個々の病態や体の成長にあわせて手術を行っております。脊髄髄膜瘤は母体の中にいる段階で診断されることもありますが、生後発見されることもあり、神経への感染症を防ぐため、手術の必要性・手術時期などを迅速に判断し、早期手術を行っています。その他、脊柱管狭窄症、環軸椎亜脱臼など先天的な要因や、軟骨無形成症などの骨代謝系疾患を背景として発症する脊椎疾患、脊髄空洞症、もやもや病、頭蓋内のう胞などに対する治療も行っております。

眼科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

020150xx97xxxx

斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり

73

3.21

3.17

0.00%

8.07

-

140100xxxxxxxx

眼の先天異常

35

3.23

3.73

0.00%

8.49

-

020230xx97x1xx

眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 あり

-

-

4.96

-

-

-

020150xx99xxxx

斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術なし

-

-

9.77

-

-

-

020290xx99xxxx

涙器の疾患 手術なし

-

-

6.88

-

-

-

眼科では主に斜視、弱視、眼の先天異常(未熟児網膜症、白内障、緑内障、眼瞼下垂、鼻涙管閉塞、眼瞼内反症)に対する手術治療を行っています。眼球自体には問題がなくともその先の神経や脳に疾患が疑われる視路障害、心因性の視覚障害などの疾患、知的障害や発達障害を持つ患者様に対しての他科との連携治療は当科の特徴といえます。

耳鼻いんこう科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

030230xxxxxxxx

扁桃、アデノイドの慢性疾患

160

7.86

7.80

0.00%

5.24

-

030430xx97xxxx

滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり

67

2.49

3.16

0.00%

4.43

-

030250xx991xxx

睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり

21

2.00

2.03

0.00%

7.48

-

030250xx990xxx

睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 なし

17

2.00

3.22

0.00%

4.35

-

030440xx01xxxx

慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術

12

9.17

7.85

0.00%

9.83

-

耳鼻咽喉科では主にアデノイド肥大・口蓋扁桃肥大・慢性扁桃炎、難治性の滲出性中耳炎・反復性中耳炎、慢性中耳炎・中耳真珠腫に対する手術を含めた治療、睡眠時無呼吸症候群に対する検査・治療を行っております。その他、難聴、言語発達遅滞・構音障害、先天性耳瘻孔、後鼻孔性ポリープ・肥厚性鼻炎、嚥下障害・呼吸障害、頭頸部疾患にも対応しております。

形成外科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

140140xxxxxxxx

口蓋・口唇先天性疾患

94

8.56

9.23

1.06%

4.03

-

080007xx010xxx

皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし

31

3.65

4.01

0.00%

5.13

-

140490xx970xxx

手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1 なし

25

4.60

7.53

0.00%

1.20

-

140210xx02xxxx

先天性耳瘻孔、副耳 副耳(介)切除術

20

3.00

3.03

0.00%

0.75

-

140490xx971xxx

手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1 あり

17

9.18

9.71

0.00%

0.41

-

DPCの分類のため手足の先天性疾患が二つあります。5つあげた疾患内容は昨年と同様です。耳瘻孔・副耳は他病院(松戸市立、女子医大八千代など)で手術が増えて患者が分散したと考えられます。また口唇裂口蓋裂は昨年より減少しましたが、初診数は同様であり、昨年は医師の長期療養で年長患者さまの手術が減りました。さて、千葉県内の出生数はH24年まで年間5万人超でしたが、令和元年になると40,798人と1万人も減少しました。小児人口が減少するなか、逆に小児専門医療機関としてこども病院の役割は増加していると考えています。

泌尿器科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

140580xx02xxxx

先天性下部尿路疾患 尿道形成手術等

92

8.30

9.49

0.00%

5.51

-

140580xx97xxxx

先天性下部尿路疾患 その他の手術あり

27

6.63

7.08

0.00%

4.67

-

140590xx97xxxx

停留精巣 手術あり

24

3.83

3.13

0.00%

3.63

-

11013xxx03xxxx

下部尿路疾患 尿管膀胱吻合術等

15

9.73

9.03

0.00%

3.47

-

11013xxx02xxxx

下部尿路疾患 尿道狭窄内視鏡手術等

15

7.07

6.95

0.00%

5.40

-
泌尿器科では主に尿路生殖器の先天奇形、悪性腫瘍、二分脊椎等を原因疾患とした神経因性膀胱等の尿路管理を中心とした治療を行っております。腎不全を伴う腎疾患、総排泄腔等、直腸肛門奇形を伴う疾患については腎臓内科や小児外科と連携して診療をすることで総合的治療に努めています。主な手術適応疾患は停留精巣に対する精巣固定術、膀胱尿管逆流症に対する膀胱尿管逆流防止術(Politano-Leadbetter法を中心にした開腹手術、内視鏡によるDeflux注入術)、尿道下裂に対する尿道下裂形成術、先天性水腎症に対する腎盂形成術となっております。

心臓血管外科

DPCコード

DPC名称

患者数

平均在院日数(自院)

平均在院日数(全国)

転院率

平均年齢

患者用パス

14031xx002x0xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2 なし

25

34.28

26.27

0.00%

2.32

-

14031xx103x0xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2 なし

19

19.74

18.90

10.53%

0.00

-

14031xx102x0xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2 なし

13

31.92

26.91

7.69%

0.00

-

14031xx003x0xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2 なし

10

13.20

14.69

0.00%

3.70

-

14031xx101x1xx

先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 大血管転位症手術 大血管血流転換術(ジャテーン手術)等 手術・処置等2 あり

-

-

60.40

-

-

-

心臓血管外科では、先天性心疾患全般を扱っております。
当科におけるより詳しい内容は、千葉県こども病院の公式ホームページに掲載されております診療科毎の内容をご参照下さい

主に治療対象となる傷病名から、手術や検査等の診療内容に応じて分類しコード化されたものをDPCコードといいます。
先天異常のひとつである唇顎口蓋裂(DPCコード:140140xxxxxxxx)は、定期的に成長に合わせた手術を行っており、当院では最も多くの診療を行っております。(DPC請求対象のみの集計)
また、小児期でのいびきや、慢性的に扁桃炎を繰り返すなど(DPC:030230xxxxxxxx)、手術が必要な場合には耳鼻咽喉科で多く対応しております。
当院では患者様の入院スケジュールを一覧表にした「クリニカルパス」を作成しており、医療の標準化の推進を図っております。
クリニカルパスを作成することにより、入院が必要なお子さまが入院中に行う診療内容を明確にお伝えする事ができること、また、医師・看護師等の医療スタッフの医療連携がスムーズに行われることで安全な医療を提供することができます。

小児科の患者数は、感染症科・腎臓科・代謝科・内分泌科・血液・腫瘍科の患者数を合算させたものです。

※病院情報の公表基準として、10症例未満は-(ハイフン)の表記を義務付けられております。

 

3.初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

-

初発

-

-

-

-

再発

病期分類基準(※)

版数

-

Stage I

Stage II

Stage III

Stage IV

不明

- - -

胃癌

-

-

-

-

-

-

-

-

大腸癌

-

-

-

-

-

-

-

-

乳癌

-

-

-

-

-

-

-

-

肺癌

-

-

-

-

-

-

-

-

肝癌

-

-

-

-

-

-

-

-

 ※1:UICCTNM分類,2:癌取扱い規約

当院は小児がんの専門治療を行っております。主に血液悪性腫瘍(急性リンパ性白血病、ランゲルハンス細胞性組織球症など)、血液非悪性腫瘍(再生不良性貧血、血管腫など)、神経芽腫などの診断、化学療法等を行っております。

4.成人市中肺炎の重症度別患者数等

区分 患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 -

-

-

中等症

-

-

-

重症

-

-

-

超重症

-

-

-

不明

-

-

-

重症度の区分は以下の項目について、5点満点中、項目の該当がないものは「軽症」、1~2項目該当すれば「中等症」となります。
小児期から継続的に治療が必要な患者様につきましては、成人の方も診療を行っております。
※病院情報の公表基準として、10症例未満は-(ハイフン)の表記を義務付けられております

  • 男性70歳以上、女性75歳以上
  • BUN21mg/dL以上または脱水あり
  • SpO2<=90%(PaO260Torr以下)
  • 意識障害あり
  • 収縮期血圧90mmHg以下

 

5.脳梗塞のICD10別患者数等

ICD10

傷病名

発症日から

患者数

平均在院日数

平均年齢

転院率

I63$

脳梗塞

3日以内

-

-

-

-

-

-

その他

-

-

-

-

生活習慣病により脳梗塞を発症することが多い成人と比べると、小児での脳梗塞の発症は稀であり、当院での受け入れは10症例未満です。
※病院情報の公表基準として、10症例未満は-(ハイフン)の表記を義務付けられております

6.診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

血液・腫瘍科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K9221イ

造血幹細胞移植(骨髄移植)(同種移植)

-

-

-

-

-

-

K9223

臍帯血移植

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

血液・腫瘍科では悪性腫瘍に対する腫瘍摘出術を主に扱っておりますが、その他の特徴としては、白血病や再生不良性貧血などの血液疾患に対する骨髄移植術や輸血療法も実施しております。

腎臓科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K635-3

連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術

-

-

-

-

-

-

K5802

ファロー四徴症手術(末梢肺動脈形成術を伴う)

-

-

-

-

-

-

K772

腎摘出術

-

-

-

-

-

-

K6261

リンパ節摘出術(長径3cm未満)

-

-

-

-

-

-

K6335

ヘルニア手術(鼠径ヘルニア)

-

-

-

-

-

-

腎臓科ではネフローゼや急性・慢性腎疾患の診断のための腎生検を行っております。又、慢性腎不全の患者に対し、腹膜灌流用カテーテルを腹腔内に留置する手術を行っております。これにより、在宅においても体内の余分な水分や老廃物、電解質を除去でき、患者のQOL向上に役立っております。

循環器内科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K570-3

経皮的肺動脈形成術

15

3.27

4.07

0.00%

2.13

-

K5621

動脈管開存症手術 経皮的動脈管開存閉鎖術

14

5.86

8.00

7.14%

1.64

-

K574-2

経皮的心房中隔欠損閉鎖術

-

-

-

-

-

-

K6153

血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)

-

-

-

-

-

-

K570-2

経皮的肺動脈弁拡張術

-

-

-

-

-

-

循環器内科では、先天性肺動脈弁狭窄や心房中隔欠損症、動脈管開存症などに対して、カテーテルを用いた経皮的な手術を行っております。

小児外科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K6335

ヘルニア手術 鼠径ヘルニア

88

1.00

0.99

0.00%

3.59

-

K718-21

腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの

16

0.75

3.50

0.00%

10.50

-

K664

胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃・腹腔鏡下胃瘻造設術含)

14

1.57

11.07

21.43%

13.00

-

K6333

ヘルニア手術 臍ヘルニア

12

1.00

2.58

0.00%

2.67

-

K836

停留精巣固定術

11

1.00

2.27

0.00%

1.45

-

小児外科で多い疾患は鼠径ヘルニアや虫垂炎、臍ヘルニアで、クリニカルパスを用いています。経口摂取が難しい患者さんに胃瘻造設術も行っています。低襲手術に積極的に取り組んでおり、鼠径ヘルニアや虫垂炎はもちろんのこと、胃食道逆流症手術、腸切除や大腸全摘、膵臓摘出、さらには適応を選びながらヒルシュスプルング病、直腸肛門奇形、胆道拡張症などの手術にも対応しています。また胆道閉鎖症や固形腫瘍、食道閉鎖症などの高難度手術も行っています。

整形外科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K0581

骨長調整手術(骨端軟骨発育抑制術)

28

3.82

9.46

0.00%

9.71

-

K0482

骨内異物(挿入物)除去術(上腕、大腿)

24

1.50

5.50

0.00%

11.63

-

K034

腱切離・切除術(関節鏡下)

19

1.63

1.00

0.00%

0.05

-

K0483

骨内異物(挿入物)除去術(前腕、下腿)

16

8.38

5.44

0.00%

9.88

-

K0584

骨長調整手術(骨延長術(指(手,足)以外))

14

1.29

35.86

0.00%

9.79

-

整形外科では、四肢長管骨の長さに左右差があり機能障害を起こしているか、将来起こると予想される時に、長さの調整のための骨長調整手術を行っている他、先天性股関節脱臼に対する手術も積極的に行われています。

脳神経外科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K190-3

重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ設置術

-

-

-

-

-

-

K1742

水頭症手術(シャント手術)

-

-

-

-

-

-

K1381

脊椎披裂手術(神経処置を伴う)

-

-

-

-

-

-

K1911

脊髄腫瘍摘出術(髄外)

-

-

-

-

-

-

K1803

頭蓋骨形成手術(骨移動を伴うもの)

-

-

-

-

-

-

脳神経外科では主に水頭症に対するシャント手術や穿頭脳室ドレナージ術を行っております。他に脊椎披裂に合併する脊髄髄外腫瘍(脂肪腫など)摘出術や脳腫瘍に対する腫瘍摘出術も行っております。又、脊髄髄膜瘤など新生児疾患にも積極的に対応しております。

眼科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K2423

斜視手術 前転法及び後転法の併施

55

1.22

1.00

0.00%

8.27

-

K2172

眼瞼内反症手術 皮膚切開法

31

1.26

1.00

0.00%

8.32

-

K2422

斜視手術(後転法)

-

-

-

-

-

-

K2424

斜視手術(斜筋手術)

-

-

-

-

-

-

K2191

眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法)

-

-

-

-

-

-

眼科では主に斜視に対する斜視手術や、眼瞼内反症に対する手術を行っております。その他に先天性鼻涙管閉鎖症に対する鼻涙管閉塞開放術や先天性白内障に対する水晶体再建術も行っております。

耳鼻咽喉科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K3772

口蓋扁桃手術(摘出)

152

1.10

6.03

0.00%

5.20

-

K309

鼓膜(排液,換気)チューブ挿入術

68

1.00

0.57

0.00%

4.49

-

K3191

鼓室形成手術 耳小骨温存術

-

-

-

-

-

-

K292

外耳道腫瘍摘出術(外耳道真珠腫手術を含む)

-

-

-

-

-

-

K287

先天性耳瘻管摘出術

-

-

-

-

-

-

耳鼻咽喉科で行われている主な手術は、扁桃・アデノイド肥大や睡眠時無呼吸症候群に対する口蓋扁桃・アデノイド摘出術が多くを占めております。次いで中耳疾患に対する鼓膜チューブ挿入術や鼓室形成術も積極的に行われております。その他の特徴として、内科系からの要請により呼吸不全に対して気管切開術も積極的に扱っております。

形成外科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K0051

皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル未満

23

1.13

1.00

0.00%

4.52

-

K1002

多指症手術(骨関節、腱形成を要するもの)

23

1.00

3.13

0.00%

0.78

-

K4263

口唇裂形成手術(片側)(鼻腔底形成を伴う)

21

1.14

6.95

0.00%

0.24

-

K288

副耳(介)切除術

21

1.00

1.00

0.00%

0.90

-

K4072

顎・口蓋裂形成手術(硬口蓋に及ぶ)

17

1.88

7.59

0.00%

1.29

-

手術は細かく分類されていて、たとえば口唇口蓋裂では裂の形態や手術部位によって分かれています。段階的に実施する口唇口蓋裂の手術は、初回手術が生後3-4ヶ月です。唇裂閉鎖と口蓋後方の軟口蓋癒着を行います。口蓋裂の閉鎖は通常1歳以降です。多指症や合指症の形態は様々であり、患者さまに合わせて手術デザインを工夫しています。手術時期は1歳から2歳です。

泌尿器科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K821

尿道狭窄内視鏡手術

53

2.30

3.11

0.00%

8.17

-

K819

尿道下裂形成手術

27

2.52

7.07

0.00%

2.44

-

K809-2

膀胱尿管逆流手術

23

2.35

4.13

0.00%

3.30

-

K836

停留精巣固定術

23

2.04

1.13

0.00%

3.26

-

K819-2

陰茎形成術

15

2.53

4.93

0.00%

3.07

-

 

泌尿器科で主に行われている尿道下裂に対する手術は、Onlay法、TIP法などのI期的手術が中心ですが、高度尿道下裂に対してはII期的手術も行っています。その他停留精巣、膀胱尿管逆流、水腎症など先天性疾患に対する手術を主に実施しております。膀胱尿管逆流症に対して膀胱鏡下でデフラックス注入による手術も実施しております。

心臓血管外科

Kコード

名称

患者数

平均術前日数

平均術後日数

転院率

平均年齢

患者用パス

K5761

心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの

37

6.30

12.24

5.41%

0.89

-

K5862

単心室症又は三尖弁閉鎖症手術(フォンタン手術)

10

5.60

41.20

0.00%

2.10

-

K566

体動脈肺動脈短絡手術(ブラロック)

-

-

-

-

-

-

K5801

ファロー四徴症手術(右室流出路形成術を伴う)

-

-

-

-

-

-

K579-21

完全型房室中隔欠損症手術(心房,VSDパッチヘイサ術)

-

-

-

-

-

-

心臓血管外科では先天性心疾患に対する手術を数多く行っております。中でも心房中隔欠損症や心室中隔欠損症に対する閉鎖術、更に単心室症に対する両方向性グレン手術が多いのが特徴です。当科では他医療機関からの手術目的による先天性心疾患に対する患者受入れや院内(新生児科)からの要請による手術も積極的に行っており、当科で扱っている術式は約30種となっています。

※病院情報の公表基準として、10症例未満は-(ハイフン)の表記を義務付けられております。

7.その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
- - 異なる

-

-

180010 敗血症 同一

-

-

- - 異なる

-

-

180035 その他の真菌感染症 同一

-

-

- - 異なる

-

-

180040 手術・処置等の合併症 同一

-

-

- - 異なる

-

-

手術・処置後の合併症は、術後創部感染や骨移植後の人工骨感染です。
※病院情報の公表基準として、10症例未満は-(ハイフン)の表記を義務付けられております