ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託に係る企画提案の募集について

更新日:令和7(2025)年7月4日

ページ番号:784246

成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託に係る企画提案の募集について

 カーボンニュートラルの実現に向けて、新たなエネルギーとして期待される水素の利活用を促進するため、今後まとまった需要が見込まれる地域交通事業や物流事業などが集積している地域において、水素の需要を創出していくことが必要となっています。
 千葉県では、中長期的な水素利活用の実証・実装を促進することを目的として、成田空港周辺地域における水素利活用モデルの構築及び今後の水素利活用に向けた施策立案に活用するための調査を行うため、この業務委託に係る提案を次のとおり募集します。

1募集対象業務

(1)名称

成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託

(2)企画提案の内容

「成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業 業務委託仕様書」のとおり

(3)委託料の上限

30,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)

(4)業務委託期間

契約締結日から令和8年3月19日(木曜日)まで

2応募資格

「成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託に係る企画提案募集要項」に記載するいずれの要件も満たす場合に応募できるものとします。

3応募方法

(1)提出方法

電子メール及び紙媒体での提出 
※詳細は、企画提案募集要項を参照

(2)提出部数

電子データ及び紙媒体6部(正本1部、副本5部)

(3)受付期限

令和7年7月25日(金曜日)午後5時まで

(4)提出書類

「成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託に係る企画提案募集要項」に記載のとおり。

※本件に応募する意向がある場合は、令和7年7月14日(月曜日)午後5時までに「成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託企画提案書提出意向調書」(様式第2号)を募集要項「9問い合わせ先及び応募先」に記載のアドレスまで電子メールにより提出してください。

4業務説明会

(1)日時

令和7年7月10日(木曜日)午前10時から

(2)開催方法

オンライン(Zoom)

(3)申込方法

令和7年7月9日(水曜日)正午までに「業務説明会参加申込書」(様式第1号)を次の申込先まで電子メールにより提出すること。(電話により到達確認を行うこと。)
申込先:new-energy@mz.pref.chiba.lg.jp

(4)備考

説明会へ出席しない場合でも本企画提案募集に応募できるものとします。

5質問の受付・回答

(1)提出方法

企画提案募集要項「9問い合わせ先及び応募先」のアドレスまで、電子メールにより提出すること。
・件名:成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託
・記載事項:担当部署、担当者名、連絡先(メールアドレス、電話番号)、質問内容

(2)提出期限

令和7年7月14日(月曜日)午後5時

(3)回答方法

千葉県ホームページにて回答を公表します。

6募集要項・業務委託仕様書・様式

成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託に係る企画提案募集要項(PDF:233.3KB)

成田空港周辺地域における水素利活用モデル構築事業業務委託仕様書(PDF:559.9KB)

募集要項様式(第1号から第8号)(ワード:32.8KB)

 

お問い合わせ

所属課室:商工労働部カーボンニュートラル推進課エネルギー産業振興室

電話番号:043-223-2613

ファックス番号:043-222-4555

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?