ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年6月9日
ページ番号:340384
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた、農林水産業に携わる方々への支援策について、農林水産政策課が下記ページに取りまとめたのでご覧ください。
千葉県産の農産物を、お取り寄せできる、生産者や生産者団体等に関する情報です。新鮮で美味しい千葉の農林水産物をお楽しみください。
千葉県が開発したお米が販売されました。大粒で、ほどよい粘り気と弾力が特徴の粒すけを.お楽しみください。
地域農業施策
普及・技術情報
農業基盤整備
〒290-0056
市原市五井5500-4
電話番号:0436-21-0127
ファックス番号:0436-21-8962
〒266-0014
千葉市緑区大金沢町473-2
電話番号:043-300-1985
ファックス番号:043-293-3916
千葉市、習志野市、八千代市、市原市内の農業畜産業の普及、基盤強化等
室名 | 電話・ファックス番号 | 担当業務内容 |
---|---|---|
総務課 | 電話:0436-21-0127 ファックス:0436-21-8962 |
|
企画振興課 | 電話:043-300-1985 ファックス:043-293-3916 |
|
改良普及課 | 電話:043-300-0950 ファックス:043-293-2710 |
|
基盤整備課 | 電話:0436-21-0128 ファックス:0436-21-8962 |
|
お知らせ
入札・契約情報
イベント情報
政策評価
各種手続・申請
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください