ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年11月2日
ページ番号:1854
千葉県不正軽油防止宣言
不正軽油を買わない・売らない・使わない
不正軽油とは”不正に税を免れた軽油”のことです。
この不正軽油の中には、A重油等を原料に製造される”模造軽油”があり、ディーゼル車の燃料に使用すると排気ガス中の有害物質を増加させ、環境に悪い影響を与えます。
軽油には軽油引取税が課税されています。しかし不正軽油は、軽油引取税が課税されていないA重油等を原料に"模造軽油"を製造し、"真正軽油"と偽り軽油引取税を含めた価格で販売されます。
このため、不正軽油の販売者は本来県に納めるべき軽油引取税を不正に免れています。
これは悪質な「脱税行為」です。
千葉県では、県内各地で路上採油調査や工事現場及び事業所内の採油調査を実施していますので、皆様の御協力をお願いいたします。
千葉県では、県内の各県税事務所で"不正軽油"に関する情報をお受けしています。不正軽油の製造・販売に関する情報をお寄せください。
なお、不正ガソリンに関する情報については、国税庁までお知らせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください