ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年9月11日
ページ番号:24575
総合企画部統計課
電話043-223-2213
FAX043-227-4458
| データの年(年度) |
|
|---|---|
|
|
|
| 大正2~昭和33年 |
|
| 3 市町村の廃置分合、境界変更、名称変更一覧表(PDF:1,894KB) | 昭和25~33年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
|
|
|
| 5 地勢 |
|
| 昭和33年 |
|
| 昭和33年 |
|
| 昭和33年 | |
| 9 山岳、河川、湖沼、自然公園(PDF:667KB) | 昭和34年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和33年 |
|
| 11 季節表 |
昭和33年 |
| 昭和25~32年 |
|
| 昭和25~32年 |
|
| 14 月別降水量 |
昭和25~32年 |
| 昭和32年 |
|
| 16 平均湿度、平均風速、風速最大および日照時間 |
昭和25~32年 |
| 昭和26~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 明治8年~昭和32年 |
|
| 昭和30年 |
|
| 20 世帯主の産業別及び普通世帯数と世帯人員(PDF:1,032KB) | 昭和30年 |
| 21 他府県との転入転出人口(PDF:401KB) | |
| 22 年令階級別人口(PDF:243KB) | 昭和15、25、30年 |
| 23 産業別人口(15才以上) | 昭和15、25、30年 |
| 24 住民登録による世帯数および人口(PDF:342KB) | 昭和28年~33年 |
| 昭和28~33年 |
|
| 26 人口動態の累年比較(PDF:346KB) | 明治33年~昭和32年 |
| 27 市町村別人口動態(PDF:667KB) | 昭和32年 |
| 昭和27~32年 |
|
| 29 月別年令階級別死亡者数 |
昭和28~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和29、32年 |
|
| 昭和32年 |
|
| 32 産業別、性別、常用労働者一人平均月間給与総額(PDF:675KB) | 昭和26~32年 |
| 33 推計労働者数、平均現金給与総額、実労働時間数及び出勤日数(PDF:229KB) | 昭和27~32年 |
| 34 法規別、産業別、労働組合数及び組合員数(PDF:215KB) | 昭和27~32年 |
| 35 産業別、規模別、労働組合数及び組合員数(PDF:256KB) | 昭和27~32年 |
| 36 労働争議発生件数及び人員(形態別)(PDF:168KB) | 昭和28~32年 |
| 37 労働争議発生件数(要求別) | 昭和28~32年 |
| 38 産業別労働協約締結状況(PDF:232KB) | 昭和28~32年度 |
| 39 月別職業紹介(一般労働者) | 昭和27~32年 |
| 40 産業別求人数、求職者数(一般労働者)(PDF:77KB) | 昭和30~32年 |
| 41 月別職業紹介(日雇労働者) |
昭和27~32年 |
| 42 事業主体別の日雇就職状況(PDF:61KB) | 昭和28~32年 |
| 43 失業保険適用及び徴収状況(一般労働者) | 昭和29~32年度 |
| 44 失業保険給付状況(一般労働者) | 昭和26~32年度 |
| 45 失業保険徴収状況及び給付状況(日雇労働者)(PDF:224KB) | 昭和26~32年度 |
| 46 労働者災害補償保険 | 昭和27~32年度 |
| 47 業種及び原因別災害発生状況(PDF:166KB) | 昭和28~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和27~33年 |
|
| 49 専業兼業別農家数及び兼業農家の兼業種類別農家数(PDF:784KB) | 昭和33年 |
| 昭和22、27~33年 |
|
| 51 専業、兼業別、田畑別耕地面積(PDF:432KB) | 昭和33年 |
| 昭和30~32年 |
|
| 53 苗代及び農事施設(PDF:534KB) | 昭和30~32年 |
| 昭和32年産 |
|
| 55 主要農作物収穫高累年比較(PDF:778KB) | 明治34~昭和32年 |
| 56 葉たばこ耕作実績(PDF:449KB) | 昭和27~32年 |
| 昭和27~32年 |
|
| 58 月別と殺数量(PDF:178KB) | 昭和32年 |
| 59 月別牛乳生産、移出入及び消費量 | 昭和32年 |
| 60 家畜、家きん飼養頭羽数(PDF:800KB) | 昭和28~33年 |
| 61 特産農産物の流通消費状況(PDF:611KB) | 昭和32~33年 |
| 昭和33年 |
|
| 63 化学肥料購入状況(PDF:1,195KB) | 昭和31~32年 |
| 64 東京市場への主な青果物出荷状況(PDF:678KB) | 昭和29~32年 |
| 昭和32年度 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和26、29、32年 |
|
| 67 伐採面積(PDF:143KB) | 昭和28~32年度 |
| 68 造林面積(PDF:105KB) | 昭和28~32年度 |
| 69 月別木材生産量(PDF:421KB) | 昭和28~32年度 |
| 昭和32年 |
|
| 71 林野副産物生産量 | 昭和32年度 |
| 72 竹材、木炭、薪生産量及び炭窯数(PDF:197KB) | 昭和28~32年度 |
| 73 製炭業従業者数 | 昭和33年 |
| 昭和29~32年度 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和29、33年 |
|
| 76 漁業種類別経営体数 | 昭和29、33年 |
| 77 専業兼業別漁業世帯数 | 昭和29、33年 |
| 昭和29、33年 |
|
| 79 漁船累年比較 | 昭和1~32年 |
| 昭和26~32年 |
|
| 昭和1~32年 |
|
| 82 主要魚港別水揚量(PDF:235KB) | 昭和32年 |
| 83 内水面漁業漁獲高 | 昭和26~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 84 市町村別工場数及び従業者数ならびに製造品出荷額(PDF:590KB) | 昭和30~32年 |
| 昭和27~32年 |
|
| 昭和32年 |
|
| 87 鉱工業生産指数(PDF:317KB) | 昭和31~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和27~32年度 |
|
| 89 都市計画事業費 |
昭和31~32年度 |
| 昭和26~32年 |
|
| 91 構造別建築物着工状況 | 昭和26~32年 |
| 昭和26~32年 |
|
| 93 利用関係別住宅着工状況 | 昭和26~32年 |
| 昭和26~32年 |
|
| 95 ガス生産及び消費量 | 昭和27~32年 |
| 昭和28~32年末 |
|
| 97 月別電力消費状況(PDF:294KB) | 昭和27~32年 |
| 98 産業別電力消費状況 | 昭和29~32年度 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和29~33年 |
|
| 100 橋梁 |
昭和30~33年 |
| 昭和27~32年度 |
|
| 昭和32年 |
|
| 昭和28~32年 |
|
| 昭和27~33年 |
|
| 105 貨物自動車輸送実績 |
昭和26~32年度 |
| 昭和30~32年 |
|
| 107 旅客自動車輸送実績 | 昭和30~32年 |
| 昭和28~33年 |
|
| 109 主要港湾利用状況 |
昭和30~32年 |
| 昭和27~33年 |
|
| 111 国内電報取扱通数 |
昭和29~32年 |
| 112 国際電報取扱通数 | 昭和29~32年 |
| 113 郵政事業一人当たり利用状況(PDF:338KB) | 昭和29~32年 |
| 114 引受普通通常郵便物数 |
昭和29~32年 |
| 115 引受特殊通常郵便物数 | 昭和29~32年 |
| 116 電話加入者数(PDF:242KB) | 昭和25~33年 |
| 117 電話器数 | 昭和25~33年 |
| 118 市外電話接続度数 | 昭和29~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和33年 |
|
| 120 産業別銀行貸出残高 |
昭和31~33年 |
| 121 千葉県銀行協会加盟銀行諸勘定(PDF:269KB) | 昭和28~32年 |
| 122 信用金庫諸勘定(PDF:458KB) | 昭和28~32年 |
| 123 商工組合中央金庫諸勘定(PDF:197KB) | 昭和28~32年 |
| 124 国民金融公庫諸勘定(PDF:266KB) | 昭和31~32年 |
| 125 千葉県信用農業協同組合連合会諸勘定 | 昭和32年 |
| 126 市町村単位農業協同組合諸勘定 | 昭和32年 |
| 127 相互銀行諸勘定(PDF:270KB) | 昭和32年 |
| 128 郵便貯金預払及び種類別現在高 | 昭和32年 |
| 129 郵便振替貯金受払高(PDF:241KB) | 昭和32年 |
| 130 簡易生命保険事業成績 |
昭和32年 |
| 131 郵便年金事業成績 | 昭和32年 |
| 132 貯蓄組合貯蓄状況(PDF:218KB) | 昭和30~33年 |
| 133 市郡別貯蓄組合貯蓄現在高 | 昭和33年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 134 会社表(PDF:232KB) |
昭和27~32年 |
| 昭和27、29、31、33年 |
|
| 昭和28~31年度 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和32年 |
|
| 138 千葉市の消費者物価指数(PDF:227KB) | 昭和26~32年 |
| 139 農村物価(PDF:256KB) |
昭和32年度 |
| 140 千葉市勤労者世帯の収入支出金額(PDF:278KB) | 昭和26~32年 |
| 昭和26~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和32年度 |
|
| 143 昭和32年度県特別会計決算額(PDF:233KB) | 昭和32年度 |
| 昭和25~28年度 |
|
| 145 市町村決算額累年比較 |
昭和28~32年度 |
| 昭和29~32年度 |
|
| 147 国税種類別徴収実績(PDF:254KB) | 昭和28~32年度 |
| 昭和28~32年度 |
|
| 昭和30~32年度 |
|
| 150 県有財産(PDF:183KB) | 昭和33年 |
|
|
|
| 昭和28~33年 |
|
| 153 市町村一般職員数(PDF:327KB) | 昭和33年 |
| 154 市町村別有権者数(PDF:259KB) | 昭和30~33年 |
| 155 衆議院議員選挙(PDF:171KB) | 昭和33年 |
| 156 知事選挙(PDF:150KB) | 昭和33年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 157 幼稚園(PDF:208KB) |
昭和30~33年 |
| 昭和30~33年 |
|
| 159 大学(PDF:191KB) |
昭和33年 |
| 160 各種学校 |
昭和30~33年 |
| 161 小学校一覧(PDF:979KB) |
昭和28~33年 |
| 162 中学校一覧(PDF:937KB) |
昭和28~33年度 |
| 昭和28~33年度 |
|
| 昭和29~32年度 |
|
| 昭和29~32年度 |
|
| 166 学校施設(PDF:461KB) |
昭和30~33年度 |
| 昭和29~32年 |
|
| 昭和30~32年度 |
|
| 昭和33年 |
|
| 昭和32、33年 |
|
| 171 県立図書館蔵書数及び利用状況 |
昭和31~32年度 |
| 昭和31~33年 |
|
| 173 市郡別宗教法人数(PDF:339KB) | 昭和27~33年 |
| 174 国宝、重要文化財、史蹟天然記念物(PDF:148KB) | 昭和33年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 175 裁判所一覧(PDF:152KB) |
昭和29~32年 |
| 176 家庭裁判所一覧 |
昭和29~32年 |
| 昭和28~32年 |
|
| 178 民事訴訟事件数 |
昭和28~32年 |
| 179 調停事件数(PDF:233KB) |
昭和29~32年 |
| 180 家事調停事件数 |
昭和25~32年 |
| 181 家事審判事件数 | 昭和25~32年 |
| 182 刑法犯事件数(PDF:319KB) | 昭和27~32年 |
| 183 特別刑法犯事件数 | 昭和27~32年 |
| 184 少年保護事件数(PDF:235KB) | 昭和27~32年 |
| 185 警察官署一覧 | 昭和33年 |
| 186 警察官及び警察職員数(PDF:163KB) | 昭和31、33年 |
| 187 犯罪発生および検挙件数 | 昭和27~32年 |
| 188 少年ぐ犯行為人員数(PDF:182KB) | 昭和29~32年 |
| 189 自殺者の状況 | 昭和27~32年 |
| 190 質屋、古物商、風俗営業許可状況(PDF:172KB) | 昭和30、31、33年 |
| 191 年令別受刑者数 | 昭和27~32年 |
| 192 刑期別受刑者数(PDF:172KB) | 昭和27~32年 |
| 193 罪名別受刑者数 | 昭和27~32年 |
| 194 月別入出監者数 | 昭和27~32年 |
| 195 原因別交通事故件数(PDF:187KB) | 昭和32年 |
| 196 交通事故による損害(PDF:425KB) | 昭和28~32年 |
| 197 交通事故による死傷者の性別年令別(PDF:198KB) | 昭和25~32年 |
| 198 消防現有勢力(PDF:156KB) | 昭和32~33年 |
| 199 月別火災発生件数 | 昭和32年 |
| 200 火災被害額(PDF:150KB) | 昭和28~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 201 民生委員(PDF:156KB) |
昭和31、33年 |
| 昭和26~32年度 |
|
| 203 生活保護費支給状況 |
昭和26~32年度 |
| 昭和32年度 |
|
| 昭和32年度 |
|
| 昭和32年度 |
|
| 207 船員保険(PDF:218KB) |
昭和32年度 |
| 昭和32年度 |
|
| 昭和27~32年 |
|
| 210 母子保護施設一覧 |
昭和33年 |
| 211 共同募金成績(PDF:197KB) | 昭和28~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和30~33年 |
|
| 213 営業六法関係施設数 | 昭和27~33年 |
| 214 種類別病院数及び病床数(PDF:132KB) | 昭和31、33年 |
| 215 月別法定伝染病及び食中毒患者と死亡者数 |
昭和29~32年 |
| 昭和29~32年 |
|
| 217 月別性病患者数 |
昭和25~32年 |
| 昭和29~32年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和5年~33年 |
|
|
|
|
| 県民所得(PDF:417KB) | 昭和31~32年 |
| 度量衡、主要農作物換算表(PDF:250KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください