ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月25日
ページ番号:764552
発表日:令和7年4月25日
環境生活部水質保全課
県では、印旛沼及び手賀沼とその流域河川の水環境の保全を図るため、市民団体が外来水生植物を駆除する活動に要する経費について補助金を交付しています。今般、令和7年度の補助対象事業について募集します。
印旛沼及び手賀沼とその流域河川の水環境の保全を図るため、外来水生植物(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律第2条第1項により定められた特定外来生物のうち植物界に区分されるナガエツルノゲイトウ又はオオバナミズキンバイ等)を駆除する活動に要する経費を県が補助します。
外来水生植物の防除について、当該事業実施後も継続的に活動を行う市民団体で、規約を有し、団体の意思を決定し執行する組織が確立されていること等の要件を満たすもの。
交付申請書(千葉県ホームページで公開)に必要事項を記入の上、電子メール、郵送又は持参により提出してください。
令和7年4月25日(金曜日)から5月23日(金曜日)午後5時(必着)まで
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください