ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために > 障害のある人への理解の促進 > 精神障害にも対応した地域生活支援の推進 > 精神科病院における業務従事者による障害者虐待の状況等について
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:806934
発表日:令和7年10月10日
健康福祉部障害者福祉推進課
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第40条の7の規定に基づき、令和6年度における千葉県内(千葉市を除く)の精神科病院における業務従事者による障害者虐待の状況等を公表します。
通報等の件数
(1)業務従事者による障害者虐待を受けたと思われる精神障害者を発見した者による都道府県等への通報・相談件数 |
55件 |
|
---|---|---|
(2)業務従事者による障害者虐待を受けた精神障害者による都道府県等への届出・相談件数 |
249件 |
|
(合計) | 304件 | |
(3)虐待の事実を認定した件数 |
5件 |
※件数等の詳細は、別紙を御参照ください。精神科病院における業務従事者による障害者虐待の状況等について(PDF:145.5KB)
※対象期間は、令和6年4月1日から令和7年3月31日までです。
健康福祉部障害者福祉推進課内に虐待対応窓口を設置し、精神科病院における虐待の通報及び届出を受け付けています。
(1)電話番号 043-223-2289
(2)住所 〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1 千葉県健康福祉部障害者福祉推進課
(3)受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第40条の7
都道府県知事は、毎年度、業務従事者による障害者虐待の状況、業務従事者による障害者虐待があつた場合に採つた措置その他厚生労働省令で定める事項を公表するものとする。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください