ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 障害福祉に関する研修 > 令和7年度第2回千葉県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者実践研修
更新日:令和7(2025)年9月22日
ページ番号:800716
令和7年度第2回千葉県サービス管理責任者等実践研修の募集を開始しました。
令和7年度の実践研修は本開催で終了となりますので、実務経験が不足している方は来年度の受講を御検討ください。
申込期限後に御相談いただいても対応はできません。
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の適切かつ円滑な運営に資するため、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者のサービス等の質の確保に必要な知識、技能を獲得することを目的とします。
【注意事項】
千葉県内に所在する事業所等に従事し、サービス管理責任者または児童発達支援管理責任者として配置されている、または配置される予定があり下記に掲げる1~4のいずれかに該当する者。
受講希望者は、下記の「令和7年度第2回サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者実践研修実施要領」等を確認の上、ちば電子申請サービスを利用した電子による申込みと必要書類の郵送の両方が必要となります。
※原則として法人単位でお申し込みください。(法人に所属していない場合に限り、個人での申込みも可能です。)
※電子による申込みと必要書類の郵送のどちらか片方のみの手続きでは、申込みは無効となります。
※重複申込を防ぐため、誤った事項を入力した場合は再申込みをせず、事務局へ御連絡ください。
※修正はちば電子申請サービス内の申込内容照会から行うことができます。
※申込期限を過ぎた申請は無効とします。
※実施要領には、開催日時や申込方法等が記載されています。
※受講確認書は、全ての受講希望者が作成する書類であり、申込書類のチェックリストを兼ね、法人推薦の有無を証明します。
※本様式は、受講希望者の実務経験を証明するためのものであり、実務経験を証明する場合は本様式を用いて発行してください。
※本一覧は、サービス管理責任者等の実務経験となる施設・事業所等を記載したものです。実務経験の確認に御活用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください