ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年5月16日

ページ番号:496230

「ちばSDGsパートナー」登録番号351から400

「ちばSDGsパートナー」にご登録いただいた企業・団体等をご紹介します。

【登録番号351から400】

登録
番号
企業・団体名 所在地 他のちばSDGsパートナーと連携して取り組みたい課題 宣言書
351 ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 関東支店外部サイトへのリンク 千葉市
  • 地域貢献活動(地域の見守りや清掃活動等)に関する情報共有、交換
  • 災害発生時の協力体制
宣言書(PDF:704.8KB)
352 京葉ガス株式会社 市川市

“オール京葉ガス”※の有する知見・資産を活用し、脱炭素・SDGsに資する取り組みを学術機関・スタートアップ企業等と推進

※オール京葉ガス:お客さまに提供する価値を高めるための当社、グループ会社を含めたビジネスパートナーで構成する連携体制

宣言書(PDF:190.5KB)
353 社会福祉法人アコモード 我孫子市 特別支援学校や、就労支援事業所と連携して、障がい者の特性にあった職場にする。 宣言書(PDF:473.2KB)
355 おおたきショッピングプラザオリブ 大多喜町 宣言書(PDF:250.4KB)
356 株式会社wash-plus 浦安市 人体、環境、水等の研究分野 宣言書(PDF:251KB)
357 株式会社フジカワ外部サイトへのリンク 柏市 ・廃棄物の適正管理や処分
・SDGsの活動に関する情報共有
宣言書(PDF:181KB)
358 株式会社なんじゃもんじゃリゾート 横芝光町
  • 地域資源の積極的利用
  • 環境に配慮した製品の開発
具体的には、(1)お客様に提供している食材、(2)アドベンチャーツーリズム、での連携、(3)CO2吸収事業について、地域内で連携できるパートナーを求めています。
宣言書(PDF:327KB)
360 柏工房 柏市
  • 広告プロモーションにSDGs推進の重要性を便乗させることを歓迎してくれる事業者。
  • 環境に配慮した素材の使用に積極的な印刷会社、サイン制作、ノベルティ扱い業者との連携。
宣言書(PDF:472KB)
361 ECO-Iコンサルタント 柏市
  • 地元の環境保全活動団体との連携による、市民と事業者の代表者を含む従業
向けのSDGs活動やダイバーシティについてのセミナー等への興味を示してくれる企業の募集獲得
宣言書(PDF:459.7KB)
362 東京ガス株式会社千葉支社外部サイトへのリンク 千葉市 地域に根差したエネルギー事業者として、地域レジリエンスを兼ね備えた分散型エネルギーの推進、自治体・住民・企業等の地域のステークホルダーを繋ぐハブ機能を担い、地域のみなさまとともに、地域課題の解決・地域創生に貢献すること。 宣言書(PDF:270.9KB)
364 ダイキンHVAC ソリューション東京株式会社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 他社・団体のSDGs の取組みを知り、連携しカーボンニュートラルに向けた取組みを進める。
宣言書(PDF:1,479.6KB)
365 株式会社レンタルのニッケン外部サイトへのリンク 千葉市 シェアリングに通じるレンタルビジネスを、ちばSDGsを推進する企業と協力し、千葉県内に於いて拡大を行う事で、環境への負荷が低い、社会作りに貢献したく考えております。 宣言書(PDF:471.3KB)
372 株式会社太陽堂印刷所 千葉市
  • GP(グリーンプリンティング)マーク認証の入った商品の流通先の獲得
  • 社員向けにSDG sやダイバーシティーについてセミナーを実施して頂ける 企業の募集
宣言書(PDF:289.3KB)
374 株式会社吉野機械製作所外部サイトへのリンク 千葉市
  • 福利厚生を充実させ、男女問わず働きやすい環境を構築する
  • 社内教育を充実させ、女性のキャリアアップのための研修制度を明確にする
  • 外部機関(大学、高専、その他研究機関)と連携し、サーボプレスブレーキの加圧性能、及び環境性能の向上に向けて試作やテスト等の研究開発を進める
宣言書(PDF:458.1KB)
375 ホシザキ関東株式会社 千葉市 宣言書(PDF:491.6KB)
381 生活協同組合コープみらい外部サイトへのリンク 埼玉県
  • 組合員(消費者)向けのSDGsに関する啓発講座やイベント開催。
宣言書(PDF:482.8KB)
382 三和総業株式会社外部サイトへのリンク 成田市 産業廃棄物の正しい分別の仕方について指導(勉強会)をしていただける企業 宣言書(PDF:268.7KB)
383 千葉テレビ放送株式会社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 千葉県内のSDGs活動の促進・広報啓発イベントの実施
  • 千葉県内企業のSDGs活動のPR
  • 「BRIDGE CHIBA」プロジェクトの推進
宣言書(PDF:482.4KB)
384 有限会社カタヤマ 銚子市
  • 交通事故削減
  • 地域清掃活動
  • ベルマークの収集・寄贈
宣言書(PDF:454.6KB)
385 京葉ビルサービス株式会社 八千代市
  • ドローンの産業化に向けての連携
宣言書(PDF:235.6KB)
386 株式会社船橋保険事務所 千葉市 宣言書(PDF:468KB)
387 平山燃料株式会社 香取市   宣言書(PDF:186.4KB)
389 千葉県経済同友会 千葉市 セミナー・勉強会の開催・共催 宣言書(PDF:331.1KB)
392 株式会社JECC外部サイトへのリンク 東京都 宣言書(PDF:185.2KB)
393 やちよ未来エネルギー外部サイトへのリンク 八千代市 *SDGs実現を目指すビジョンを共有し、民民・官民連携でwinwinの連携 宣言書(PDF:458.3KB)
394 劇団オミザイル 香取市

・演者の相互融通

宣言書(PDF:277.3KB)
396 株式会社東京大栄鋼管 佐倉市 地場の顧客獲得により車からの排気ガスを減らしていきたい。 宣言書(PDF:450.5KB)
398 金子畳店 いすみ市 減農薬・有機栽培の米農家さんとの提携、安全な稲藁購入
自然素材 無垢材で家造りする大工さんとの提携、杉チップ入り稲藁畳床やクッション材にて適度な弾力を持つ畳で環境に人にやさしい住まい造りに取り組みたい。
宣言書(PDF:143.5KB)
399 株式会社フレスコ外部サイトへのリンク 千葉市 社員向けにSDGsについて研修を実施していただける企業の募集 宣言書(PDF:187.4KB)
400 Tea House わかば 中央区 主に介護予防を中心に飲食店業の居場所として8年になり、高齢世帯や一人暮らし高齢者が急増、先駆的な事業を参考に地域福祉の推進を図っていきたい。
コロナ感染症から室外で青空市を開催、手作り品や野菜の販売などを行っているための提供の協力や身近に通える居場所を広げていく活動の中で、特に収入面で継続できる方策などの情報交換のための連携。
宣言書(PDF:486.6KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課企画調整室

電話番号:043-223-2440

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?