ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月18日

ページ番号:786021

「ちばSDGsパートナー」登録番号2601から

「ちばSDGsパートナー」にご登録いただいた企業・団体等をご紹介します

【登録番号2601から】

登録

番号

企業・団体名          所在地 他のちばSDGsパートナーと連携して取り組みたい課題 宣言書  

2601

春日ダクト工業有限会社 

他社のダクト工業様と連携をしたい。 宣言書(PDF:188.4KB)
2602 株式会社よなご産業

・SDGsメニューの開発に関する他企業との連携、情報交換
・フードロスに関する情報収集
宣言書(PDF:186.4KB)
2603 芳賀鉄筋工業有限会社

地震に強い耐震補強等の施工をパートナー企業として行い、災害に強いコミュニティを作る。 宣言書(PDF:473.4KB)
2604 有限会社斉藤タイル

- 宣言書(PDF:65.4KB)
2605 有限会社あすみ電気

- 宣言書(PDF:204KB)
2606 株式会社Loop

- 宣言書(PDF:409.5KB)
2607 株式会社THD

地域密着で高齢者の方の雇用をしていく。 宣言書(PDF:404.8KB)
2608 株式会社アールワン外部サイトへのリンク

社員向けのSDGsの啓蒙活動 宣言書(PDF:170.2KB)
2609 株式会社 ライフアップ外部サイトへのリンク

- 宣言書(PDF:177.3KB)
2610 株式会社ウキガヤ外部サイトへのリンク

人材不足が深刻になっていますが、教える側も引退等で少なくなってきています。新卒、他業種からの採用等をしても、参考本やDVD等だけでは、実際の現場で上手くいかないことが多いので、経験のある定年後の人材を再雇用することで、若手の技能・知識向上を図りたい。 宣言書(PDF:171.1KB)
2611 有限会社リュー・ワ外部サイトへのリンク

・土地整地等で排出される残土の受入
・残土の再利用
宣言書(PDF:145KB)
2612 株式会社東関東明光販売外部サイトへのリンク 千葉市 - 宣言書(PDF:148.8KB)
2613

医療法人社団鈴蘭会 千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

千葉市 ・保育園や高齢者施設等への歯科保健指導活動に協力いただける教育機関・福祉事業者との連携
・院内でのSDGs・ダイバーシティ研修を共同開催できる企業・団体の募集
・地元農産物など地域資源を活用した健康促進イベントの企画・共催
宣言書(PDF:157.9KB)
2614 萬野梱包倉庫株式会社 野田市 廃材の再利用 宣言書(PDF:175.6KB)
2615 株式会社TOUSEN 君津市 ・交流会などを運営
・人材確保の為の行っている経営方法の共有など
宣言書(PDF:159.8KB)
2616 株式会社三信精機工業 千葉市 - 宣言書(PDF:151KB)
2617 佐藤乳業株式会社 千葉市 - 宣言書(PDF:189.2KB)
2618 ペット火葬ハピネス外部サイトへのリンク 船橋市 同じゴールを持つパートナーとの意見交換 宣言書(PDF:168KB)
2619 株式会社安房環境衛生外部サイトへのリンク 南房総市 ・SDGsを取り組んだ経営の事例を紹介してくれる企業の紹介
・同業他社のSDGsを取り組んだ具体的な作業事例の紹介と当社への導入
宣言書(PDF:210.3KB)
2620 株式会社 Nimbus 市川市 物流業界における、SDGsに対する取り組み状況の共有化 宣言書(PDF:144KB)
2621 田岡運輸 有限会社 千葉市 - 宣言書(PDF:401KB)
2622 株式会社アクティブワン 松戸市 地元の特産物などをイベントなどでPR 宣言書(PDF:85KB)
2623 株式会社友栄外部サイトへのリンク 匝瑳市 様々な方々と連携し接続可能な社会作りを進めます。 宣言書(PDF:176.1KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課企画調整室

電話番号:043-223-2440

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?