ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年5月16日

ページ番号:491542

「ちばSDGsパートナー」登録番号201から250

「ちばSDGsパートナー」にご登録いただいた企業・団体等をご紹介します。

【登録番号201から250】

※一部ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。

No

企業・団体等名 所在地

他のちばSDGsパートナーと

連携して取り組みたい課題

宣言書
203 三和商事株式会社 市川市
  • 期限切れ間近の飲料・食料を有効利用して頂ける受け入れ先の拡大
  • 軽作業をお手伝い頂ける就労支援施設との連携拡大
  • 防災意識の向上を図り、防災備蓄品の期限前更新を促進することによるフードロスの減少
宣言書(PDF:469.6KB)
204 デンタルサポート株式会社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 3:全ての人に健康と福祉を地域包括ケア、サービスの枠をこえた連携
  • 9:産業と技術革新の基盤をつくろう業態やサービス内容のちがいをこえて人々の健康を支えるために連携、アイデア交換、技術連携などを実現し、新たな持続可能な産業が誕生することを期待します。
宣言書(PDF:495.4KB)
205 ソフトバンク株式会社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 学校を中心とする教育分野での ICT 支援
  • デジタルデバイド解消
  • ICTやIoTを活用する観光・産業・農業の支援
  • その他、当社グループ( LINE・Yahooなど)が有するソリューション連携
宣言書(PDF:273KB)
207

有限会社マツシタ

市原市
  • 身障者・高齢者の就労支援と労働環境改善について情報を共有する
宣言書(PDF:170.3KB)
208 株式会社広田鉄工所 君津市 宣言書(PDF:1,365.7KB)
209 アヅマホールディングス株式会社 市原市
  • 未来を担う人材の育成
  • 社員向けにSDGsやカーボンニュートラルについてオンライン教育を実施してくれる企業の募集
宣言書(PDF:459.5KB)
212 杜の家合同会社 流山市
213 平野コンクリート工業株式会社 市原市

・強靭なインフラ(レジリエントなまちづくり)開発製品の推進
・ユニバーサルデザインのバリアフリー製品の推進

宣言書(PDF:185KB)
214 株式会社三和製作所 市川市
  • 期限切れ間近の飲料・食料を有効利用して頂ける受け入れ先の拡大
  • 軽作業をお手伝い頂ける就労支援施設との連携拡大
  • 防災意識の向上を図り、防災備蓄品の期限前更新を促進することによるフードロスの減少
宣言書(PDF:473.6KB)
215 京葉臨海鉄道株式会社 千葉市
  • ドライバー不足やSDGsの観点からのモーダルシフト の推進
宣言書(PDF:269.3KB)
216 株式会社シブヤ 松戸市   宣言書(PDF:142.6KB)
217 東原産業株式会社 千葉市
  • 環境に配慮した新製品を開発し、新規流通先の獲得
  • 新技術やシステムの提案をしていただける地元企業を募り、パートナーシップでさらなる改善を進める
宣言書(PDF:250.9KB)
218 極東ベンド株式会社 八千代市
  • 省エネルギー化、生産効率向上に関する新技術やシステムの提案をしていただける地元企業を募り、更に改善を進めていきたい
宣言書(PDF:248KB)
219 学校法人昭和学院外部サイトへのリンク 市川市
  • 産学官連携で起業家教育・キャリア教育の実施
宣言書(PDF:507.2KB)
220 野水鋼業株式会社外部サイトへのリンク 鎌ケ谷市
  • 地元、近隣企業の顧客獲得により、近距離輸送でのCo2削減の達成
宣言書(PDF:1,656.6KB)
221 東日本電信電話株式会社千葉事業部 千葉市
  • 事業活動を通じた連携 ICTを用いた地域課題の解決、地方創生、災害対策、一次産業支援、等
  • 社会貢献を通じた連携 防災林の再生、里山整備、植林、等
宣言書(PDF:574.7KB)
222 株式会社菜の花エッグ 君津市 地元食材(鶏卵)を利用した新商品の流通先の獲得 宣言書(PDF:1,435.4KB)
223 ちばぎんコンピューターサービス株式会社 千葉市
  • SDGsに取り組む取引企業、団体との連携
宣言書(PDF:484.7KB)
224 富士興運株式会社外部サイトへのリンク 鎌ケ谷市
  • 同業種企業との情報交換
宣言書(PDF:462.7KB)
225 大西総業株式会社 千葉市 宣言書(PDF:467KB)
226 丸金印刷株式会社外部サイトへのリンク 千葉市 生産の自動化、省力化へ協力していただける企業の募集 宣言書(PDF:183.3KB)
227 株式会社ケイ・ワイ・コーポレーション外部サイトへのリンク 君津市
  • 定期的にイベント(出張・出店)を開催し、高齢者の方の手助けや携帯教室などを開いて、より良いサービスを提供する
宣言書(PDF:4,684KB)
230 さくらやちば八千代店外部サイトへのリンク 八千代市
  • 学生服や体操服の回収
  • 使用できなくなった学生服をアート等に生まれ変わらせる
  • 学生服や体操服のお手入れ
  • 生理の貧困支援
  • 子ども達や地域の方の居場所づくり
宣言書(PDF:350.5KB)
232 株式会社大東システムエンジニアリング外部サイトへのリンク 千葉市 宣言書(PDF:478.3KB)
234 志学館中等部外部サイトへのリンク 木更津市 ・生徒向けにSDGsに関するセミナーを実施できる企業・団体を募集 宣言書(PDF:152.2KB)
236 ちばぎんカード株式会社 千葉市
  • SDGsに取り組む加盟店との連携
  • 会員へのSDGsに関する情報発信
宣言書(PDF:185.2KB)
237 STKs Promote (エステイケーズプロモート)外部サイトへのリンク 袖ケ浦市
  • リサイクル製品を活用した新製品の流通先の獲得
  • SDGsを理解し流通方法について実施してくれる企業の募集
  • 製造工程における効率化を推進している企業へのサポート
宣言書(PDF:478.5KB)
238 社会保険労務士法人スリーエス 千葉市
  • 求人難、高離職率に悩む事業所への助言
宣言書(PDF:470.3KB)
240 桂不動産株式会社外部サイトへのリンク 茨城県つくば市
  • エコ住宅やエコオフィス建設のための用地取得、環境配慮型賃貸住宅の管理など本業部分での連携
  • 各種ボランティアや社員交流、情報交換など本業以外での連携
宣言書(PDF:234.1KB)
241 千葉商工会議所 千葉市
  • 中小企業に向けたSDGsに関するセミナーの実施や当所会報誌への記事掲載
宣言書(PDF:459KB)
242 学校法人君津学園 市原中央高等学校外部サイトへのリンク 市原市
  • 生徒向けにSDGsやSociety5.0への取り組みについてセミナーを実施してくれる企業、団体の募集
宣言書(PDF:457.5KB)
243 株式会社堀建設 野田市 宣言書(PDF:466.8KB)
244 株式会社レンティ 習志野市
  • レンタル商品を活用した流通先の獲得
宣言書(PDF:173.1KB)
246 株式会社西原屋 館山市
  • 地元の食材を安定供給してもらえる取引業者の開拓
  • LED設置工事事業者の選定
宣言書(PDF:325.9KB)
248 株式会社サクラ外部サイトへのリンク 佐倉市
  • セメント・コンクリートやコンクリート構造物等のCO2削減の動向が世界的に開発が進められており、生コンクリート輸送業としての当社としても協力できる継続的な体制を進めていきたい
  • 情報収集や分析に努めていく
宣言書(PDF:671.3KB)
249 株式会社トヨタレンタリース千葉外部サイトへのリンク 千葉市 宣言書(PDF:171.5KB)
250 市川学園西の原幼稚園 印西市
  • 地元の木材供給先の発掘(現在、印西市・船橋市2社ほど供給先がある)
  • 他団体から園児向けの環境教育実施(木材会社、造園業)
宣言書(PDF:463.6KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課企画調整室

電話番号:043-223-2440

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?