ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年5月16日

ページ番号:491354

「ちばSDGsパートナー」登録番号1から50

「ちばSDGsパートナー」にご登録いただいた企業・団体等をご紹介します。

【登録番号1から50】

No

企業・団体等名 所在地

他のちばSDGsパートナーと

連携して取り組みたい課題

宣言書

1

一般社団法人 ジャパン・オーガニック・コンソーシアム

富里市
  • 県内のオーガニックに取り組む生産者および食品メーカー、小売り流通企業と、オーガニック事業についての設計および商品開発についての協業支援、およびマッチング提案
  • 新規にオーガニックに取り組みたい新規就農希望者の育成プロジェクトの創出(オーガニックの学校の設立)
  • 県内のソーラーシェアリングに取り組む農業生産法人との事業連携および実需者とのマッチング
  • 耕作放棄地のオーガニックによる再生に取り組む事業者の連携支援
  • 農水省のオーガニックビレッジ宣言を志向したい地域行政・生産者・加工メーカー・学校給食事業者等の事業推進サポート
宣言書(PDF:470.8KB)

2

NPO法人とんぼエコオフィス

鎌ケ谷市
  • 地域づくりや環境保全活動
  • SDGs及びESDの理解促進
    (環境パートナーシップちばとの連携)
宣言書(PDF:477.9KB)
3 アースドクターふなばし 船橋市
  • 他のSDGsパートナーとの連携による、環境・社会・経済の統合的向上促進
    Ex.地球温暖化とごみ/地球温暖化と食/地球温暖化とSDGs 等々
  • 他団体(得意分野)との連携によるSDGs複数目標の同時達成・寄与促進
  • 県内・遠距離団体とのオンライン共催講座による、啓発活動の拡大・普及
宣言書(PDF:477.6KB)
4 船橋商工会議所 船橋市 宣言書(PDF:1,691.8KB)

5

株式会社カンナ外部サイトへのリンク 市原市
  • 再資源化を行っている企業と連携し、資源の有効活用をより深化させる
  • 新規就農者、特に若い人達との情報交換を行い、連携して地産地消を目指し、マーケットの開拓や経済的に自立できる農家を推進する
宣言書(PDF:95KB)
6 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 千葉市
  • 当社の各種活動(自然災害への備え・セミナー・イベント等)を希望される企業へ提供
宣言書(PDF:464.5KB)
7 有限会社花島建材 八千代市
  • 当社で取り扱い可能な環境配慮型商品の情報提供、共同開発
  • 重機、大型ダンプの脱炭素に向けた取り組み
宣言書(PDF:451KB)
9 株式会社国際情報ネット外部サイトへのリンク 柏市 会社案内等にSDGsの取組に関する情報を掲載している。 宣言書(PDF:152.3KB)
10 株式会社大佐和自動車教習所外部サイトへのリンク 富津市
  • 既存免許取得者に対する再教育
  • 安衛法講習等新規事業
  • ドローン講習
宣言書(PDF:469.6KB)
11 ビジネス環境整備株式会社 銚子市
  • メーカー・消費者に対する廃棄削減に向けての情報発信
  • 障がい者が安全に働くことができる各種設備・装置の開発
  • 浄化槽及び浄化槽維持管理技術の輸出
宣言書(PDF:467.9KB)
12 株式会社船橋総行 船橋市
  • 弊社充電システムの設置にご協力、呼応して頂ける集合住宅管理組合、行政施設管理担当者などのユーザー様の募集
  • 弊社充電システムの販売、保守などを請け負って頂けるパートナー様の募集
宣言書(PDF:486.4KB)
15 進和建設株式会社 市原市
  • 資源を有効活用した建築材料を紹介して頂き、施工時に使用する。
  • 他社で実践しているSDGsの取組みを取り入れる。
宣言書(PDF:496.2KB)
16 株式会社エルダーテイメント・ジャパン 千葉市
  • 介護旅行を一緒に行ってくれる企業
  • 社員向けにSDGsについてセミナーや研修を行ってくれる企業や団体の募集
宣言書(PDF:457.1KB)
17 大金興業株式会社外部サイトへのリンク 千葉市

 

宣言書(PDF:185.4KB)
19 有限会社ステアリスト外部サイトへのリンク 千葉市
  • ・働きがいのある職場環境を作り、若手・女性・障害者雇用の促進を実践する
  • ・ISO14001を維持し、ボランティア活動に積極的に参加をして環境問題の認識を高める
宣言書(PDF:453.9KB)
21 さとわ社会保険労務士事務所外部サイトへのリンク 習志野市
  • 働き方改革を推進する企業に対する労務相談や、 人事労務・ハラスメント セミナーの開催
宣言書(PDF:273.1KB)
22 株式会社新倉 鴨川市
  • ちばの地域資源の原料供給や新商品開発への取組み
宣言書(PDF:473.8KB)
23 松戸市外部サイトへのリンク 松戸市
  • 他自治体・企業等とのSDGs 推進に関る課題共有に関すること。
  • 地方創生SDGs の推進に関すること。
宣言書(PDF:366.5KB)
24 アスカ自動車工業株式会社 千葉市   宣言書(PDF:164.6KB)
25 有限会社ライフクリーン 柏市 宣言書(PDF:246.9KB)
26 ウォータースタンド株式会社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 公共施設や企業、学校などに誰もが給水できる給水スポットを設置しマイボトルへの給水を呼びかける
  • 環境に関する情報開示に先進的に取り組まれている企業と連携し、アドバイス頂きたい
宣言書(PDF:462.2KB)
28 合同会社WOULD外部サイトへのリンク 南房総市
  • 地域未利用資源を活用した新商品の流通先の獲得
宣言書(PDF:500.7KB)
29 株式会社ナリコー外部サイトへのリンク 成田市
  • 早生桐育成事業の拡大
  • 早生桐の建材としての加工流通先の獲得、活用方法の研究
  • 刈草を原料とするメタン発酵ガス発電プラント(小規模試行)の設計・施工
宣言書(PDF:257.4KB)
31 松陰塾高根台校 船橋市
  • オリジナルで実施しているディスカッション講座への参加。・SDGs や社会的話題(例少子高齢化、環境問題、地方移住)についてトークしてくれる企業または個人を募集。
宣言書(PDF:1,695.3KB)
32 株式会社山盛外部サイトへのリンク 千葉市
  • 地産地消を進め出来るだけ地元で消費されるような持続可能なメニュー作りに努める。
  • 地元のイベントやお祭り等を後援、参加するなど地域貢献活動する。
  • 高齢者の再雇用制度を就業規則に定めて行う。
宣言書(PDF:454.8KB)
33 株式会社辰巳菱機八街開発工場 八街市
  • 製造部材の脱炭素製品を地元から調達したい。
  • 電力貯蔵試験装置「でんまる君」を地元企業で推進したい。
宣言書(PDF:452.6KB)
34 有限会社アイ・ディー・エス旭営業所 匝瑳市
  • 資格取得や職業訓練での連携
宣言書(PDF:1,368.8KB)
36 株式会社安田商会外部サイトへのリンク 神崎町 宣言書(PDF:555.7KB)
38 株式会社小川工務店外部サイトへのリンク 柏市
  • 地域材(八溝材)を仕入れる形が、弊社1社なので、これが何社か集まれば更に大きな力になるので、賛同される会社があれば有難く思います。
宣言書(PDF:368.4KB)
41 NPO法人なかよし学園プロジェクト外部サイトへのリンク 松戸市
  • 日本の優れた商品、サービスを用いた授業を現地で行うことができます。
  • 海外SDGsに興味のある企業、団体との連携を希望します。
宣言書(PDF:199KB)
42

株式会社須田本店水郷のとりやさん外部サイトへのリンク

香取市
  • 放し飼い(平飼い)養鶏を行っている農家様
  • SDGsの観点から地元を盛り上げたいと思っている企業様
宣言書(PDF:475.3KB)
44 田杭建設株式会社 銚子市 宣言書(PDF:448.6KB)
47 協和精工株式会社 柏営業所 柏市 宣言書(PDF:466KB)
48 日本リユースシステム株式会社外部サイトへのリンク 木更津市

・2030年までのSDGsのゴール達成に向けて、衣類等のサステナブルな活用と、国内外の障がいがある方の自立をサポートする挑戦を加速するため、「古着deワクチン」をOEM(委託)販売いただける通販・物販企業の共創パートナーを募集しています。
・サステナブルなモノづくりの輪を広げるため、廃棄着物や帯を利用したアップサイクル生地素材『Kimono Upcycle Cloth「ohariko」』を利用したモノづくりや、ハンドメイドユーザーに向けた流通・販売の面でご協力いただけるパートナー企業を募集しています。

宣言書(PDF:485KB)
49 株式会社わかまつKコーポレーション 船橋市 宣言書(PDF:242.2KB)
50 株式会社千葉銀行 千葉市
  • SDGs に関するセミナーを開催する
  • 他のパートナーに向けてSDGs の達成に資する融資を行う
宣言書(PDF:296.4KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課企画調整室

電話番号:043-223-2440

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?