ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 計画と評価 > ちばの発酵ポータルサイト > 大阪・関西万博千葉県ブースについて
更新日:令和7(2025)年7月10日
ページ番号:787875
発表日:令和7年7月10日
総合企画部政策企画課
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、千葉県は「発酵県ちば ~見る、味わう、体感する~」をテーマとして出展します。
この度、千葉県ブースの出展内容の詳細が決まりましたので、お知らせします。
出展初日の8月27日にはオープニングセレモニーを開催し、熊谷知事が出席します。
令和7(2025)年8月27日(水曜日)から31日(日曜日)
各日午前9時から午後9時(ただし、31日(日曜日)のみ午前9時から正午)
※赤字は、令和7年4月17日報道資料からの変更点となります。博覧会協会と調整した結果、出展最終日を30日(土曜日)から31日(日曜日)に変更し、出展期間を延長しました。
万博会場内「EXPOメッセ」(うち、千葉県ブースの専有面積は200平方メートル程度)
千葉県には、生産量全国1位の醤油やみりんなどの発酵食品、さらにはバイオテクノロジー分野での活用など、各地に発酵の文化や歴史、技術が存在しています。
千葉県ブースでは、千葉県が培ってきた発酵の魅力を、様々な形で来場者に紹介します。
以下(1)から(4)の4つのゾーンを設置し、「発酵県ちば」の魅力を、実際に見て、味わって、体感できるブースとします。
※詳細は各ゾーン概要(PDF:1,615.5KB)を参照ください
令和7年8月27日(水曜日) 午前9時00分から15分
千葉県ブース内
千葉県 知事 熊谷 俊人
香取市 市長 伊藤 友則
神崎町 町長 椿 等
流山市 副市長 石原 重雄
キッコーマン株式会社 代表取締役社長 中野 祥三郎
ヤマサ醤油株式会社 代表取締役会長 濱口 道雄
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください