ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年4月24日

ページ番号:760643

新「千葉県総合計画」の骨子案について

発表日:令和7年4月24日
総合企画部政策企画課

 本日、「千葉県総合計画策定推進本部会議」の第2回会議を開催し、骨子案をもとに、新総合計画の策定作業を進めていくこととしましたので、お知らせします。

1 骨子案の趣旨

 本年3月25日に開催した第1回千葉県総合計画策定推進本部会議において、知事から指示があった策定方針を踏まえ、新総合計画の基本構成等を整理したものであり、今後、この骨子案をもとに、計画文案等の検討を進めていきます。

2 骨子案のポイント

 ○基本構想編

  • 本県の更なる飛躍に向け、直面するピンチをチャンスに転換し、さらに大きな成果へと結び付けていくとの考えのもと、危機管理体制の強化や人口減少社会への対応、成田空港の拡張事業等に伴う波及効果の最大化など、県として取り組むべき課題を、「千葉の新たな飛躍に向けた6つのチャレンジ」として整理しました。

 ○実施計画編

  • 重点的な施策・取組において、6つの基本目標のもと、社会経済環境の変化などを踏まえた施策や取組を盛り込みました。また、行政を「経営する」という観点から、市町村との連携強化やDXの推進など5つを、総合計画を効果的・効率的に進めるために踏まえるべき視点(「行政経営の基本的視点」)として掲げました。

参考「千葉県総合計画策定推進本部会議」について

設置目的:総合計画の策定にあたり、全庁的な検討と調整を行うため

構成:知事、両副知事、各部局長等(計19名)

開催実績:令和7年3月25日 第1回会議(知事からの策定指示(策定方針))

     令和7年4月24日 第2回会議(骨子案の協議)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課政策室

電話番号:043-223-2483

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?