ここから本文です。

更新日:平成28(2016)年3月7日

ページ番号:17536

南房総地域振興計画の推進

南房総地域半島振興計画は、気候、風土、自然に恵まれながら、「半島地域」という地理的な制約の下にある南房総地域において、住民が安心かつ安定して住み続け、働き、憩える地域づくりを目指し、地域特性に配慮した広域的かつ総合的な振興を図るために、半島振興法に基づく第4次の計画として策定したものです。

計画期間

平成27年度からおおむね10年間

対象市町村

館山市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、いすみ市、大多喜町、御宿町、鋸南町(6市3町)

基本的方向

「開かれた地域づくり」、「活力ある地域づくり」、「憩い癒される地域づくり」、「住みよい地域づくり」、「躍動する地域づくり」及び「安心して暮らせる地域づくり」の6つの点に重点をおいた地域整備を目指す。

重点施策

  • 半島性を解消する交通・情報通信体系の整備・確保を図る。
  • 地域特性を生かした産業の振興及び就業の促進を図る。
  • 恵まれた自然環境等の保全を図る。
  • 生活ニーズに合った居住環境及び地域福祉等の実現を図る。
  • 他地域との活発な交流を促進する。
  • 自然災害の防止等国土の保全及び防災体制の強化に努める。

振興計画の概要

  • 定住の促進
  • 交通・情報通信体系の整備・確保
    (道路網、鉄道、港湾、情報通信関連施設の整備・確保)
  • 産業の振興及び就業の促進
    (農林業・水産業・商工業・観光の振興、就業の促進)
  • 環境の保全
  • 居住環境・福祉の向上
  • 地域間交流の促進
  • 国土保全施設等の整備及び防災体制の強化

経緯

半島振興法

  • 昭和60年6月14日公布施行(期限10年)
  • 平成7年3月27日期限延長(10年間)
  • 平成17年3月30日期限延長(10年間)
  • 平成27年3月31日期限延長(10年間)

 

半島振興計画

  • 昭和62年7月21日総理大臣同意(第1次計画)
  • 平成7年12月13日総理大臣同意(第2次計画)
  • 平成17年12月21日国土交通大臣、総務大臣、農林水産大臣同意(第3次計画)
  • 平成28年2月23日国土交通大臣、総務大臣、農林水産大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣、環境大臣同意(第4次計画)

半島振興法に係る支援措置

  • 税制上の措置(国税の特例、地方税の不均一課税)
  • 財政上の措置(半島循環道路等の整備等)
  • 金融上の措置

南房総地域半島振興計画の変更について

平成27年3月31日の半島振興法の改正により、法期限が10年間延長(平成37年3月31日まで)され、南房総地域半島振興計画の変更が必要になった。

 

お問い合わせ

所属課室:総合企画部地域づくり課地域活性化室

電話番号:043-223-2447

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?