ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月21日
ページ番号:354075
栄町に伝わる伝説や民話をミュージカルにして、命の尊さ・人との絆・夢を持って生きることの大切さを伝えています。
地元に生きている伝説や民話を伝えることにより、町民に町の歴史や伝統・文化などを再認識してもらい、「誇りと愛着がもてるまちづくり」の一端を担うことができればとの思いで活動しています。
さかえ市民みゅーじかるの会
市民ミュージカルを通して、人とのつながり、地域のつながりが生まれ、みんなが元気でずっと住み続けたい栄町をつくることを目的としています。
町に伝わる歴史・文化(伝説民話)から選んでいます。
キャスト集めと活動資金の調達に苦労しています。
毎回千人以上の集客で町内外に評判が広がり交流が生まれたことで笑顔が増え、町やさかえ市民みゅーじかるの会の活性化につながっています。
2026年夏に公演予定です。新しいキャスト大募集!年齢は問いません(3歳から70歳の方々が楽しく活動しています)。
ホームページの担当スタッフを募集しています。力を貸してください。
さかえ市民みゅーじかるの会の概要 団体所在地 印旛郡栄町竜角寺台 代表者 下村 充 電話番号 090-9332-6942
ホームページ 取組み開始 平成21年6月 構成人数 27名
イベント情報など活動内容については、各地域づくり活動団体あて直接お問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください